兄が亡くなりました。
先月、実兄が51歳で亡くなりました。突然死でした。
2年前には実父が81で亡くなりました。
父は30代の時、交通事故に遭い 手足が不自由になり 仕事も出来ず1日中家で過ごす日々でした。亡くなる数ヶ月前に骨折してから寝たきりになました。
何の因果が?兄も 30代で大事故に遭い 手足が不自由になり、入退院を繰り返し通院も1日置き位でした。また、亡くなる数日前に骨折をしました。
2代続けて事故、片足が悪く歩くのも大変。
という状況に ある方が、
「ご先祖様が怒ってるんじゃないの? お祓いでもすれば?」と言われました。
でも私はご先祖様って そこまで子孫を怨むと思いませんが、お坊様方はどの様に思われますか? 仏壇にはちゃんと手を合わせました。
父、兄は 足が悪いのでお墓参りは、なかなか出来ずにいました。それが、悪かったのでしょうか?
また、父、兄を亡くし なんとも言えない気持ちで、泣いてばかりです。 この歳になって いつまでも泣くのは変わり者ですか?
兄嫁や、兄の子達、母の方が悲しいとは、思いますが、私も泣いてしまいます。

有り難し 13

回答 1