hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「上司がキツイ・苦手」問答(Q&A)一覧

上司と関わるのが辛いです

先日、上司の言葉で悩んでいる旨のご相談をさせて頂いた者です。立て続けのご相談失礼致します。 そしてまた上司に関する悩みです。 上司が自分の非を認めず、全面的に私が悪いかのような口振りで責めてきます。 今日、上司のとある勘違いが原因でちょっとした言い合いになりました。言い合いといっても上司に一方的に言われるだけで、私は上手く言い返せず、謝罪するだけでした。 少し長くなりますがフェイクを交えて簡単に説明をすると、 今上司と共に受けている案件に関して確認したい事があり、上司に質問をしました。 その案件はA社に確認してくれと言われましたが、この案件にA社は関係なく、別なB社の案件で、もし確認するならB社に関係ある窓口(以下C社)ではと聞くと次はA社を経由してC社に問い合わせてと言われました。 そんなわけないと、改めてチャットで「B社の案件なのにA社を通してC社に確認するんですか?」と確認をすると、勘違いしていた、A社の件だと思っていたと返され、確認して良かったと安堵し、B社経由でC社に問い合わせ、この件は終わりました。 しかし、上司は勘違いをしていた事を一切謝罪せず、何故か、私が何も考えず質問をして、もし上司がC社に確認をしてと言ったらB社を通さず直接連絡してたでしょ?ちゃんと考えて行動して、と責められました。 勘違いしていた、じゃあ正しい窓口に確認します、わかりましたお願いします。それだけで済むはずの事を、何故わざわざ論点をずらして重箱の隅をつつくように言われ、私は慎重に確認をしたのに何も考えず行動したと言われたのか理解できません。 過去にも何度か似たような事があり、上司は自分の非を認めず、終わっていましたが、今回は特に酷く、本当は私が全て悪いのではないかとさえ思いました。 上司に対して怒りよりも何故平気でこんな事を言えるのか恐怖を抱いています。 もう上司と接したくありませんが、仕事上、上司と一番関わるのでそのような事ができません。辛すぎて今日は上司からチャットが飛んでくる度に泣きそうになりました。 実は今月で退職をする予定ですが、あと半月耐えられるでしょうか。 甘えかもしれませんが、少しでも気持ちが楽になるようなお言葉を頂きたいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

上司の言葉で悩んでいます。

初めてご相談をさせていただきます。 職場の上司に関しての悩みを聞いてください。 私は今年の5月に今の会社に中途採用で入社しました。小さな会社なため、唯一の上司が社長になります。 上司はいわゆる高学歴で性格も無駄な事をしたくない効率重視の省エネタイプなので、ミスをしても決して感情に任せて怒鳴ったりせず、淡々と論理的に注意を受けます。だからといって無機質でクールなタイプかというと、社員を大切にしてくれるとても良い上司だと思います。 しかし、彼から受ける注意の言葉が最近ではどこか嫌味を含んだような言葉として受け取ってしまいます。 「どうしてこんなミスをするの?」 「全く理解できないんだけど……不思議……」 こんな感じで、本人にとってそのミスは絶対に有り得ない事なので純粋な疑問として私に投げかけてきますが、これが積み重なり、次第に、 「私は何故こんなミスをしたのだろう」 「こんな事をする私はこの会社にとって邪魔なのではないだろうか」 と、自分自身を追い込むようになりました。最近では、その上司に「もしかして楽な仕事をしたいの?それなら一流大学を出て、一流企業に就職してからにして」とまで言われ、家に帰ってから知らず知らずのうちに涙を流していました。 そもそもミスをしないようにする努力や方法を考え、原因をつぶしたりしないといけないのに、それが足りていない自分が悪いのだと自覚はあります。それでも自己肯定感や自尊心が上司の言葉によって傷つけられているように思うようになりました。 上司の事は嫌いではないのに名前を呼ばれたりチャットが飛んでくるだけで怯えてしまいます。 世の中にはもっと酷い言葉を浴びせられ、過酷な環境にいる人が大勢いるのにこんな小さな事で傷ついている私は贅沢者なのでしょうか?ただメンタルが弱く甘えているだけなのでしょうか。 今後、この悩みを乗り越えることができるのでしょうか。 文章がまとまらず、弱音を吐いているだけので申し訳ありませんが、もしよろしければアドバイスを頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

人が何を考えてるか、考えてしまう

仕事で、上司に困っています。 とても細かい人で、段々と、こうしたらあぁゆうだろうな、気にするだろうな、など分かるようになり、それがとてもストレスなのです。 それも、気の利いた、仕事ができていいね、などそんな事を言われるような内容ではなく、例えば、お土産を買ってきたけど個包装になってないから配るときに、爪楊枝も一緒に渡さないと、ぶーぶー言うだろうな、と、そんなことです。 それも、言い方がとても嫌味っぽくて、顔をねじらせながら、とても嫌な気分になるような言い方をしてくるのです。(ちなみにこの人のそんな性格のせいで、お客様からも沢山のクレームをその上司を名指しで頂きます。) それが本当にストレスで、煩悩を覗いてるような、そんな事を気にしていたら明日もまた小さいことで、どぉーでもいいことで、ぐちぐち言われるのかな、と思うと鬱にでもなりそうな落ち込んで辛くなるんです。 私の職場は極端に人が少なく、私が1番下っ端で、なんでもコキを使われてるようで、(当たり前だとわかりながらも)たまにしんどいです。 辛い事を楽しいことに変換して、楽しくできたら一番いいのですが、、。 その上司もですが、もう1人の上司も、言い方があまりにも思いやりがなさすぎて、なんなんだ、この人は。と思うことも多々あります。 もう少し、私自身、気持ちを変換でき、あと5ヶ月でこの会社を去るのですが、それまで気持ちをどうにか平常に保てるようにするには、どうしたらいいでしょうか。 人として、気持ちに余裕がほしいものです、、。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

上司からの言葉が忘れられない

以前働いていた職場でのことです。 当時の上司はとても尊敬できる方で、厳しくも優しい言葉で、私たちを導いて下さる方でした。 ただ、やる気のない社員に対してはキツイ怒り方をしたり、とことん追い詰めるところもあり、この上司が就任してから10人以上の方が退職してしまいました。私も「俺が指名してあげたから君はリーダーになれたんだよ」と言われたり、傷つくことがありながらも、この人に恩返しをしよう、皆んなの為に頑張ろう、となんとか耐えていました。 そんなある日、私がお客様へ丁寧過ぎる対応をしてしまい上司にお叱りを受けました。もちろん反省し、謝罪したのですが、上司の怒りが収まらず…。 私の一挙手一投足にいちいち突っ込みを入れたり、普段通り業務上の会話をしても怒鳴られたり、正直言って八つ当たりだと感じました。 挙句、関係ない周りのスタッフへ当たり散らし、場の空気がとても悪くなってしまったことで、今度は私の堪忍袋の緒が切れました。と言っても目上の方へ生意気なことは言えない、でも許せない…!と葛藤し、何日か上司を避けるような態度を取ってしまいました。そのことで呼び出しを受けました。 「最近何なの?黙ってないで言えよ」「すごいね、俺、上司だよ?」と言われ、信頼している方なので正直に気持ちを話し、私の態度については謝罪しました。 すると「いつもは良くて今日はダメっていう基準は何?君が決めるの?」「その日はあなたへの不満が爆発したんじゃない、知らんけど」 「そもそも、あなたはいつも小さい嘘をついていて、ずるい部分がある。今は俺にしか分からないレベルだけど、そのうち周りの人たちにもバレて、信用を失う」「ずっとあなたに気を遣ってたんだよ?」と言われました。 また「君が可愛いから(部下として)変なスタッフになって欲しくないんだよ」と最後に言われましたが、うまく返事ができませんでした。 結局、その直後に私の引っ越しが決まり、一応は円満に笑顔でお別れをしてきました。 ですがどうしても、あの日言われた言葉が忘れられず落ち込んでいます。特に「嘘つき」「気を遣ってた」という言葉がショックで、忘れられません。 「指摘してくれて感謝」という気持ちと、「憎い・悲しい」という感情が交互にきて、心が疲れ切っています。 どうしたら相手を許せるでしょうか?また、私は傲慢で生意気な人間なのでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

今の上司の下で仕事をするのが辛いです

初めまして、一般企業で研究職をしております。 上司に永らく信頼感を持てず、ご意見を伺うことができればと思い、投稿させて頂きました。 私の上司は53歳で、研究者として実績や知識も豊富で、社内、社外と顔も広い方です。 この方の下について五年ほどになります。 この分野知識やスキルをたくさんご指導下さったことについては、本当に感謝しなくてはならないと思っております。 しかしながら、私も含め一部部下に対して明らかに高圧的な態度をとる傾向があります。 その内容は正論、理詰めで、正論の中に“どうしてそんなこともわからないのか、常識だ”などの言葉を挟み、何度も繰り返し否定される日がずっと続き、自分に自信を持てず、塞いだ思いにさいなまれることも少なくありません。 誰かに相談するにも、正論だから…自分が間違っているのだから…と、相談すらしてはいけないように思えてしまいます。 正論は聞き入れよう、とこらえてきましたが。ただ、最近では理不尽な態度をとることが目立ちます。 例えば… 前に指示されたように検討した進捗や結果を報告すると、“そんなことやって何の意味があるのか、ナンセンスだ、そんなこともわからないのか”と責任転嫁の上に叱責する、などです。 叱責されること自体とてもつらく、さらに言うことも理不尽になってきているため、 上司の言うことに素直に耳を傾けたくない、信頼感を持てない、という気持ちでいっぱいです。 仕事の内容が嫌いなわけではないのですが 上のようなことがあるため、会社にいくのがとても辛いです。 さらに上の上司には一度相談しましたが、あまり効果を感じません。 もう転職してしまうのがベターかなとも思います。 どうするのが最良の策でしょうか。 少しでも、ご意見頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

素行の悪い上司の接し方について

いつもありがとうございます。 私はこの4月に新しい部署へ異動になり、素行が悪く好き嫌いが激しいと定評のある女の上司(過去に休職者や退職者が出るほど)に変わりました。 前任者から引き継ぎが全くなく、他の職員へ聞いても的外れな助言しかもらえない中で手探りで業務をしています。 そんな中、女上司が私の会話に対して「は?」としか言わなくなりました。 完璧主義で、常に誰かにイライラしているようで、私が特に失敗をしていなくてもイライラした態度を取り、他の職員には全くそのような態度を取らず、私に対し露骨な態度ばかりです。 私を道具だと思っているのか、部屋の模様替えをするから大荷物を一人で整理してとさえ言われる始末です。 女上司の態度やその発言に傷ついてしまい、顔色を伺いすぎて報告や質問をするにも支障が出る形になってきたのでどうしたものかと悩んでいます。 仕事中は笑顔で装っていますが、いつストレスが身体に出てしまってもおかしくない状態で、正直どうすべきか焦っています。 また、理不尽な仕事や手探りの業務は、その状況を察した他の職員がいつでも手伝うからと言ってくれ解決できそうです。異動を希望することもできますが、異動先にも同じような女上司ばかりで休職している人や退職している人がいるのが現状です。ちなみに、女上司の上の人にはまだ相談できていません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

上司から一方的な注意

いままでの職場は規模が出かかったので、人間関係のトラブルは表に出ていなかっただけかもしれないですが、特になかった環境で働いてきました。仕事と割り切って働いていたので気に留めてなかったし、めんどくさい関わりたくないと思っていたからかもしれないですが。 転職をして今の職場に入って3年目に入りました。話す人とはフランクに話しますが話さない人とは淡白な感じになります。 私自身、10代のころいじめにあい人に対して積極的に関わりにいくタイプではないです。人見知りな性格だし初対面だと警戒心丸出しです。話す数を重ね慣れてくると話せてきます。フランクにいきなり喋りかけられると警戒してしまいます。土足でヅカヅカ来る人無理です。こんな私です。 去年の冬ぐらいから、部署の違う女性スタッフから、その人が在籍している部署を通らないと目的地にいけないので通っていたら、「Aくんがさ〜、Aくんにさ〜、Aくんもさ〜」と自慢なのか、私のAくんと言わんばかりに聞かされてました。毎度聞かされるので、フランクに話す人に聞いたら全然聞いたことがないと言われました。なので長く勤めている人に聞いたら、この2人はすごく仲が良いと知りました。交際してるんじゃないかと思わせるぐらい仲が良いと。だから、私に対してAくんに近づくなと警告してんじゃない?といわれました。また、女性側はリストカットをするぐらいメンタルがヤバく被害妄想があると知りました。へぇ〜って思い、女性スタッフとは関わるとめんどくさいことになるから極力関わらないようにしようと決めました。Aくんは部署が同じなので、仕事上の関わりはふつうに持っています。 それから、その女性スタッフとは関わりのあるときは淡白な態度で接していたら、無視をされていつも私に対しては怒っていて冷たいと私の直属の上司に相談したようです。そのあと、一歩的に注意をされました。あなたのやっていることはパワハラ・いじめだと言われました。反論もせずに聞き入れたのですが、腑に落ちません。なぜそこまでいわれなきゃならないのかわかりません。言ったもんがちの風潮な職場だと痛感しました。 私はこれからどうしたらいいのかわかりません。ひとまず普段通りに仕事もしているのですが・・・転職の二文字が頭をよぎっています。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

職場の上司から期待されてない

ご相談させてください。 私は手術室の看護師として働いていますが、今の職場でもう3年になります。 早く一人前になりたくて、頑張っているつもりなのですが、半年前、上司より「あなたはちょっと雑なところがある。あなたに任せるにはまだ早い」と言われてしまいました。 なので、認めてもらえるように、今までより仕事を慎重にするように努力してきました。 具体的なことは言われてないため、もしかしたら努力の方向が見当違いだったのかもしれません。 ですが、昨日、退職による人員不足により、他の職員たちは軒並み新たな仕事を任されている事を知ってしまいました。 人員不足というのっぴきならない状況にも関わらず、私は何も変わらず進められないと判断されたという事です。 認めてもらえるように頑張ろう、と思って努力してきた半年間を全て否定されたような気持ちになりました。 「大丈夫、分かっていたことだ。仕方ない。まだ努力が足りなかったんだ」と何度自分自身言い聞かせてももう駄目でした。実際に目の前が暗くなった気がして、仕事中にも関わらず涙が止まらなくなり、全く集中できず、先輩に相談して、その日は殆ど仕事になりませんでした。 わたしが出来てないから悪いのであって、周りからそう見られているのであって、仕方ないことだと理解しているのですが、ぼっきりと心がへし折れた音が聞こえた気がしました。 上司が悪い訳ではないけど、この職場にいることも看護師という職業に就いてることすらも全て嫌になり、辞表を出そうとする私を止めたのは先輩でした。 ですが、もうがんばれる気力はどこにもないのです。衝撃と哀しみと怒りを通り過ぎて、諦めに近いかもしれません。 同僚からは、次の仕事を探すまでの貯金を作ってから辞めた方がいいと言われましたが、もう何にもしたくないです。 このようなこと、身近な人には相談できず、こちらで相談させて頂きました。 とりとめもなく書いてしまいましたが、わたしは仕事を辞めてはいけないのでしょうか? 働かなきゃ生きていけないと理性は思うのに、家に引きこもって誰にも会いたくないって思う気持ちもあります。 私はどうしたらいいんでしょう。 何でこんなに私はうまくいかないことばっかりなんでしょう。人生何一つうまくいかないのは、なんででしょうか?どうか、教えてください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

プライド高い上司

人として良いか悪いかで物事を決めるという考えを持っていて、人それぞれ違うというのも承知の上で、迷いが出てしまった為、もし宜しければご意見をお聞かせください。 職場で新しい策が始まる直前に、個人的にもっと考える余地があったのではないか?と思えた為、仲良くさせてもらってる上司に意見させてもらった際の話です。 その策とは、実績を追う部下のデスクの前一つ一つに、目標数値を掲げて、意識をさせると共に、ただでさえ数字を求められるストレスを、より増幅させてしまうものでした。 本質をみれば、もっと良い策・ストレスを少なくできる策は考えられたはずだと思い、「もっと考えられたと思うんです」「ストレスを与えてしまう事については良いのでしょうか?」と真剣に意見したのですが、プライド高い上司は進めようとしていた策に邪魔が入ったと思われたのか怒った模様で、「この策はみんなで考えられたもので否定してる」「じゃあ他に策があるの?」と言われてしまい、「いまさっき知ったのですぐには具体的な策は用意できてないが、ぼんやりある」「全く否定はしていません。もっと良い策を考えたいだけなんです」と言ったのですが伝わりませんでした。 後日、個人で、口だけで動かすのではなく、より寄り添った内容の代替策として用意し、上司にプレゼンすると共に「前回の説明が稚拙で伝わりづらく申し訳ないです。否定したいのではないです。感情的になられると何も出来なくなってしまいます」というような話しをしました。 ですが、「言い回しが悪くて損してる」など、認めるどころか、本筋から外れ、逆に怒られてしまい、「他の上司にも意見を聞いてみます」と言い終わってしまいました。 それ以来、気付いてほしいと願いつつ、何を話せば良いのか分からなくなってしまってます。他の方は「プライド高いし頑固だからな」と気付きながらも、意見を言うタイプはいないようで、問題にならないようです。 自身で気付くのをただ待つか、気付くように言葉をかけてあげるべきか、など何かアドバイスがあれば聞いてみたいです。ちなみに上司は女性です。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1