愛がない人間について
最近いろいろなことを考えすぎては世の中とか、
人間というものに関して悲観的になってしまいます。
例えば、社内でねちねちした悪口の言い合いがあったりすると
「なんでもっと平和に生きられないんだろう。」と思ってしまいます。
桜が咲いたね、とか今日は暖かくて気持ちいいね、とか
そういった些細だけど楽しくて幸せな話題ってたくさんあると思っているのですが…
人間は悪口を言うことを楽しむ生き物なのでしょうか?
また、傷つけられた相手になぜか悪者にされることが多く(逆恨みです…)
「あの時傷ついた自分はなんだったのだろう、せめて反省でもしてくれればいいのに」と思うのですが…
人間は傷つけられたことは覚えていても
傷つけたことはすぐに忘れてしまうような
そんな自己中な生き物なのでしょうか?
世の中理不尽で悲しいことが多いなと思いますし、
愛がない人が多いなと感じてしまいます。
どういった心持ちで生きていくべきですか?
また、そういった人たちとどのように付き合っていくべきでしょうか。
私が考えすぎなことはわかっているのですが…
よければご回答いただけますでしょうか。
宜しくお願いします。

有り難し 23

回答 1