hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「世の中・社会のできごと・風潮」問答(Q&A)一覧

なぜ大麻はいけないのか?

大麻について質問です。僕は怠惰な性格で、今まで全て流れに任して生きてきました。たとえどんな大事なことでも、ストレスを感じると先延ばしにし、でも先延ばしにした後のことを考えては、またストレスやプレッシャーを感じ、といつも同じことの繰り返してました。怠惰の他に僕は適当で、趣味に没頭なんてことはなく、一人の時はただぼーっとするのが普通でした。なのでストレス発散という意味がわからず、ただただ嫌なことを忘れようとしてました。 そして最近、大学に入学した後からストレスを感じることが前より多くなってきました。大学での忙しい日々がどんどん重みになっていくにつれて、ストレスも比例して大きくなっていきました。 日々たまるストレスに限界を感じ始めていた頃、友達が僕に大麻を勧めてきました。人に流されやすい僕は、ちょっとだけなら、と大麻を吸い始めました。大麻が違法だと知っていましたが、僕はどんどん大麻の魅力に引き込まれていきました。 あまり楽しいことが人生の中でなかったことと、自分がハイの時はストレスが解消されるのに、僕はすごい喜びを感じていました。しかし僕自身大麻に依存しているという感覚はなく、自分で消費をコントロールできてました。 しかし、大麻を吸い始めたと同時に、大学はどんどん疎かになっていきました。大学をサボり始め、成績がある程度落ちました。それを実感した僕は、危機感を持ち、大麻を吸う頻度を下げていきました。そして学校をサボるのもやめ、成績もある程度回復しましたが、大麻を吸うのは止められませんでした。僕自身大麻に対して危険性が感じられなかったのと、学校と大麻を両立できればそれでいいと思っていたからです。 学校と大麻の両立が上手く行き始めた頃、大麻を吸っているのが親にばれました。親はカンカンに怒って僕の意見を全く聞きません。僕は大麻以外の薬物は取ったことはなく、大麻の安全性を理解して使用していました。 人生で初めて楽しいと思えることを見つけたのに、それを親から完全拒否されることが悔しいです。確かに大麻は多くの国では違法で、そのせいでいろんな偏見があるのは承知なのですが、大麻を合法にしている国や地域がある以上、ある程度の安全性が保障されているのにもかかわらず、それを無視して批判してくる親は正しいのでしょうか?それともやはり違法ならダメなのでしょうか?返答お待ちしております。

有り難し有り難し 83
回答数回答 4

イケメンという言葉が嫌いです。

イケメンという言葉が嫌いです。 私がこの言葉に嫌悪感を覚えた理由としてはまずファッション感覚で他人の容姿を褒めるという事が軽く行われている点にあります。 当然相対的にブサメンと言われる言葉が作られ同じくファッション感覚で他人のプライドを傷つけるという行為が特にインターネットや学校など若い世代の間で平気で使われ続けています。 私自身も冗談半分で他人からブサメンなどと言われる事がありましたが、やはりいい気持ちはしないですし、その事について議論しようとすると嫉妬からきているのだと言われもどかしさを感じたものです。 言っている方も言われている方も性格の歪みを生んでしまっている気がしますし、この事によって起こらなくて良い犯罪が起こってしまっていると言っても過言ではないくらい深刻な問題だと思っています。 そんな事実があるにも関わらずバラエティ番組ならまだしも割としっかりしたテレビ番組の中でも平気で使われ続けているし、こういった事が問題とされている事を今まで一度も見た事がありません。 正直とても気持ち悪いです。中にはイケメンと呼ばれる方の中にもそういった風潮に嫌悪感を持たれている方もいるようですが。 他人に褒められたりする事は嬉しい事ですが、大衆の面前でファッション感覚で褒めたりするのは本当に誉め言葉になるのでしょうか?凄くデリカシーにかけた行為に感じてなりません。 お坊様方のご意見をお聞きしたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

世の中に舐められたまま生き続けなければならない事が辛いです。

低所得、借金、ギャンブル依存、非モテ、非正規雇用、ネット依存等々他にも多数 マスコミが面白おかしく取り上げる様々な問題に該当した社会的スーパー問題児です。 それでもこれらの問題に対しては自分で解決しなければならない事は解決しましたし、問題無いと判断したものに関しては自分で選んでやっている所もあるのです。 気に入らないのは何も知らない人が実情も知らず偉そうに上から発言する事です。とにかく他人になめられるのがムカつきます。 昔はへらへら生きてきてどちらかというと私は社交的なタイプでした。 割とからかわれたりするのが多かったのですが、特に何も思ったりしませんでした。 しかし最近は人間という存在自体がうんざりしてきて自分が心を許せる人物以外の関わりは持ちたくないし、少しでも他人がなめた態度を取ったら思いっきり表に出すようになりました。 正直秋葉原の事件のような事を起こす人物の社会に対する悔しい気持ちは分かるような気がします。 ただ自分の場合は他人を羨ましいと思う気持ちがあまり無いですし、自分がされて嫌だと思うことを他人にしようとは思わないだけで世の中に対する嫌悪感という点においては同じだと思っています。 世の中を見返してやりたいです。でも自分には才能もなく頑張っても頑張っても馬鹿にされるだけで結果が伴わないです。 それにこの国は利権でがんじがらめで何かを頑張っていこうと思っても若いうちしかチャンスは限りなく少ないと思います。 もし生まれ変われるならまた同じ自分として生まれ変わり今度は小さい頃から一つの事を徹底的に行い何かのプロとしての誇りを持てる人間になりゴミのような世界の改善に少しでも貢献できるようになりたいです。 でも今からでは何かに誇りを持って生きるには遅すぎるし、人間界に関心も無くなってしまいました。 天界やVRなどのIT新時代に期待しながら趣味の曲作りでなんとか心をごまかしながら辛うじて生き続けています。 これ以上苦しみが続くと思うとうんざりです。早く楽になりたいです。一体今後何をして生きていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 78
回答数回答 3

下賎な行為に天罰が下って欲しいと願う

評価が出来る場所に公開すれば必ず嫉妬や批判、粘着がつきます 足元をすくって捏造でも晒す人もいますし 事実が違っても一部が一致したからパクリだと決めつけて延々と嫌がらせをする人もいます 私はそういう人達にずっと粘着されてますが 勝手に羨望を持たれ勝手に失望して叩いてる人が気持ち悪く感じます 恥ずべき行為は一切してないのに匿名で陰口叩いて楽しんでる人の話に耳を傾けて一方的に批難されるいわれはありません でも、影でいわれてることをわざわざ表に持ってきて被害者面して知らなかった人達まで広めることは、ただの騒ぎたいだけの人になりますし これまで多くの人が同じような被害に遭ってる人も必ずいるので、騒がずに黙々と続けることが美徳であるとも見て学んでます 私は発言に気をつけてたのもあり、人格や行動で批難されることはなく陰口の場ではすぐに流れるのですが 掘り返すようにまとめられた悪口として、また活動場に執拗に低評価をつけられたりと粘着され続けてます 運営と何度も報告のやり取りをし続け、最近ようやく運営側が評価について見直し評価を無くす動きをしましたが、完全ではなく体制は整ってません 誤解を解きたい思いはありますが、こちらを蹴落とし悪者にしようという人達はもう救いようがない人なんだと諦めてますが どうしてこんなに上手くいかないのだろうと どうしてこんな目に遭わなければならないのだろうと悲しいです 当時は絶望的で落ち込みましたが 色々と悩んでたことがどうでもよくなり 自分に自信を持つようになりました そして、人を見る目も変わり、信頼できる人を見分けることができました 嫌がらせや陰口を言う人が多く晒される確率の高い上にその人達の身勝手なマイルールや地雷認定を次々に作っていく様子を見るうちに これではその界隈は廃れていくのが目に見えると見限ることも出来るようになりました その場所を見て振り回されてる人や 自分の勝手なのに他人のせいにして正当化して悪口を叩いて気持ちよくしてる人とは関わりたくありません 叩かれてる人の類友だから関係を切ったと誇らしげに書いてる人もいましたが 陰口で笑ってるような人が書く場所に書くような人と縁が切れて、切られた人は良かったのではと思うほどです 目の前の人と接せずにして、陰口を叩くような人の意見を信用して一緒に叩くような人はクズだと思います

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

社会の不安について。

こんばんは。 私は、この世界が歪んで腐って見えています。 今世界はISISなどによる国際的なテロや中国などによる領土侵犯、国内では様々な議員による汚職や失言問題など、国内外問わず何かと良からぬ事件で持ち切りな状態です。 そんな中でも一番歪み、腐っていると感じるのが、日本人についてです。 今年、解散した若者を勝手に代表していた団体では、何でもかんでも「話し合い」をしようとする、非常に綺麗なお花畑をお持ちでありました。 開かれるであろうオリンピックに関しては、後から問題が噴水の如く大量に吹き出てきました。 日本人は、よく「平和ボケしすぎ」ていると言われます。確かに、外国を旅行したことがあるとそれを痛感します。 でも、それだけじゃない。日本人は、「目を開けていない」というのが私の考えです。 ニュースで取り上げられた沖縄に関する二つの例をあげましょう。 一つは、アメリカ人による事件です。あれはかなりニュースなどでも騒ぎ立てられました。確かに酷い事件だと思います。 しかし、その後に起こった現地のアメリカ人による道路でも頭を下げていた行動は話題になったでしょうか。 もう一つは、記憶に新しい機動隊員の「土人」発言です。 確かに差別用語を口にしてしまうことは許されないことです。しかし、「土人」と呼ばれた活動家が行っている暴力や暴言など、機動隊員に対する「侮辱」は報道されたでしょうか。 事件の被害者を蔑ろにしたい訳ではありません。しかし、日本人はあるニュースのもう一つの面を見ているでしょうか。 報道されなかったから知らなかった、と大部分の人は言うでしょう。しかし、そういった記事は、多少の疑惑はあるにしても、存在はしているし、気になれば閲覧だって可能です。 しかし、人々は言います。「なんて酷い事件なんだ」「アメリカ人、機動隊員は最低だ」と。何故そんなことが起こったのかも気にすること無く、流れてきたものをただ受け取って。 私は、そういう人間が嫌いです。背景事情を知った上で、それでも批判するなら理解できます。しかし、彼等は「目を開けよう」ともせず口にします。 私の考え方は間違っているのでしょうか。加害者を支持する「悪」なのでしょうか。 長文失礼しました。何かアドバイスを頂けると幸いです。では、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

なんでも早い者勝ちという考え方が抜けない。

こんにちは。 相談です。 私はなんでも 早い者勝ちな世界だなと思ってしまいます。 早い者勝ちというか、 知らない人が悪いという感じで、 情報社会のなかで 情報を知らない人はどんどん取り残されていく感じで 知っている人が得をするみたいな なんでも早くやり始めた人が勝つこと。 これは当たり前のことかもしれないですが、もどかしいです。 私は好きな場所やものがあったのですが、 それはあまり周りに知られていないから、落ち着いていて好きだったのに、 アフェリのアクセス数のために 自分は困らないからなのか、 情報を簡単に流し すごい勢いで 拡散され、 たいして本当は興味ないのに、 話題だからという理由でやってきたり、 騒がしくなってしまって、 なんだかもどかしい気持ちがあります。 私のものなんてこの世にはないけど。 ずっと行きたいなと思っていたところも、 誰かがおすすめです!と拡散して、 すごい人気が出てしまって お金がね上がって私が行きにくくなってしまいました。 私のほうがずーーーーっと 前から行きたかったのですが 体調不良でいけなくて やっと行けると思ったら あんなに人気なかったのに、 うわさになったら 人気で予約いっぱい。 ネットに強い人はいいですよね。 なんだか強い人、早い人が いい思いをする感じがして、 ひねくれています。。。 仕方ないのでしょうか!?!???!!?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1