2024/08/06気概や競争心がありません。
私は今21歳でWEB広告業をしています。
タイトルの通りなのですが、私は元々あまり人に興味や関心がなく仕事で周りに劣っていたり、出来ない人だと思われたり、仕事を他の人の方が出来るからと取られても悔しくありません。
なんなら、むしろ「すごいなぁ」と思ったり、出来ない人と思われたら仕事楽になるのかな?とか考えます。
潔く負けを認めます。
ですが、会社では受け入れていただけない考え方のようで理解されません。
まぁ会社は利益を出すこと優先なので当然かもしれませんが。
WEB広告業自体、競争が激しくスピードの早い業界なのでそもそも合ってないのではないか?と思い、他の職も検討中なのですがこの判断はどうなのでしょうか?
実際、仕事は出来ないタイプなのですが、もしそれで周りの人から軽蔑されたとしても、まぁ世の中(私に対して)いろんな見方があるから悲しくても仕方がないかぁと思って平気で受け入れられます。
その人たちと離れても、日本の人口が1億人以上いると思えばこれも一つの縁が終わったのだと思います。
これらも含めてシナリオ通りで、これも自分の人生なのだろうと平気で受け入れます。こうなる運命だったのだろうという感覚です。
また軽蔑されて悲しいという、この"悲しい"というのは仕事という一つの要素だけで判断される現実が悲しいという感じです。
自分がマイナスの評価をもらって悲しいというより、そういう厳しくも単調に感じる現実が悲しいという感覚です。
ちなみに、精神的な病気などではなく、昔からの本当の性格です。
基本、競争心がなく熱量もありません。
平和に平々凡々と暮らせればそれでいいです。
お金も必要以上にいらないです、正直貰っても
「こんなに貰ってどうするのだろうか、そもそもこれは幸せなのだろうか?」
「おれはなんのために人生を生きているんだろう?」
という考えが先にきて、興味や喜びが大してありません。
それよりもいかに労働時間を減らして、自由時間を増やし、楽して暮らせるか?の方が大事です。
甘い考えかもしれませんが、これが自分の本心であり性格なので仕方ないと思っています。
このような人に向いてる職ってあるのでしょうか?
また、人生は十人十色と捉えるのなら私はこのまま生きていっても良いのでしょうか?
わざわざ人に尋ねることではないかもしれませんがご教示いただけますと幸いです。

有り難し 3

回答 1