hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「他人の目・評価・顔色を気にする」問答(Q&A)一覧

2021/06/15

どんなことも真に受けてしまいます

初めて相談します。 私は人が言ったことに過敏に反応してしまい、すぐに傷ついてしまいます。 最近だと、英語の授業で「分からないところがあるから一緒に考えてほしい」と同じ班の方に伝えたら、班の方から「またわからないんですね」と言われてしまいました。その日以降、間違えたくないという恐怖で英語の授業前は動悸が激しくなり泣くようになってしまいました。 他にもTwitterで友人が「授業の時に質問した奴空気読めない」とツイートしているのを見て、自分のことかもしれないと思い、怖くなりました。 「誰でも失敗はあるよね」と考えたいのに、中学高校大学とこの性格で生きてしまったのでなかなか直せなくって、苦しいです。 事なかれ主義の子やSNSで人のことを悪く書いたりしている子達は凄くうまく生きているので、何が生きるのに大切なのかがよく分からなくなりました。 中学でも高校でも大学でも何度も人との付き合い方を変えたのに、結局傷つく結果になってしまいます。これ以上どう変われば良いのかが分かりません。 母に相談したときに「なんでも疑わず正直に受け取るとあなたが壊れてしまうよ」と言われました。世の中の人はどうして一言一言を真に受けないのか、どうして私はすぐ傷つくのか。 私の生き方にアドバイスをもらえないでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2021/05/17

他人に期待しすぎる自分をやめたいです

ドラッグストアのレジが込み合っており一つのレジに長い列ができていました 普通なら他のスタッフが呼ばれてくるはずなのに来ないなと思ってました あまりに長いので店員はなにを考えているんだろうという風に見ていたら目が合いました。 すると次の客になった時に聞かれてもいない商品の説明を自らお客さんに話しかけてわざわざ大声で得意気に商品の説明を始めました 空気が読めないというか、私にはわざとそういう風に話し始めたようにみえました レジに並んでる人達の列を見たら普通はしない行為だと思うんですが、相手にされてるお客さんもきいてもいないのに?そうですかそうですか。とひたすらはいはい言って話終わるのを待っていました 最後にきちんと説明できなくてすみませんね~人がいないもんで…とわざとらしく言いました これをきいて完全に私に対する当て付けだと思いました 睨んだりしたつもりはなかったのですが、きっと目があった時に私の待つ事に対する不満な気持ちが顔に出ていてそれを感じとり、それにたいしての当て付けだったんだと思いました 普段は呼び鈴を押すと店員がかけつける店ですがその人は最後まで慌てる様子もなくすました口調でした 直前になり他の店員さんが来てくれてその人のレジには行かなくて済みましたが、帰宅した後もモヤモヤしています その店のシステムは知りませんが、目があったならお待たせしてすみませんなりあっても良いし、なくても淡々とこなせば良いのにあんなふうに客の神経を逆撫でするような事を平気でした事にたいして腹がたちます 空気が読めないではなく絶対にわざとだろうという感じでした そう思わずにはいられません でも他の人はこんな事もすぐ忘れてしまうような事なんだろうなと思う自分がいます 主人に言うと、軽く受け流して終わりにさますし仕方ないよで終わります こんな事は初めてではなく今までもありました 店員が私をバカにしてる、私だから適当にしたんだろうと被害妄想のような考えばかりしてしまいます 他人に求めても無駄だし傷つくし疲れるだけなのに嫌な事があるとすぐ根に持っていつまでも考えてりイライラしてしまいます こんな風にならず、ひきづらず人に期待しないようにする考え方とかあるんでしょうか? とにかく店員さんなど他人にバカにされたり適当に扱われたと感じると怒りと悔しさと不快感にさいなまれます

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

番組への期待の高さ故の他番組への嫉み

タイトルの内容に加えて、自分が「面白くない」と思って切った番組を、世間が「面白い」と評価している声を聞くのが辛い。 かなりぼかして書きます。 今クールやっているとある番組をA、次クールの同じ枠の番組をB、更に次クールのをCとします。 私はBの原作も、監督の過去作も大好き。 でもその監督に対する世間の評価は真っ二つ。Bへの評価も割れること必定。 Aは、知名度のある監督ではなかったので注目度は低かったけど、始まってからはファンを増やしている様子。Cは人気監督が担当するので、恐らく人気が出る。 Bに期待を寄せていて、絶対に面白い映像化になってほしいと強く思っている私。 その反動でA・Cには「面白くてもいいけど、終わった後の人気や評価がBを超えないでほしい」という、独占欲にも似た感情が際限なく湧いてきて苦しいのです。「妄想杞憂嫉妬」とでも呼べば良いのでしょうか。 面白い/面白くないを決めるのは自分自身。世間に流されず自分の中で納得するジャッジが下せればそれでいい、何より人の好みなど千差万別だ、と頭では分かっているのですが。 既に視聴を切ったAですが、放送後にはSNSでの感想漁りがやめられず、更に言うと低評価が転がっていないかを真剣に探してしまいます。Bの監督の過去作品を酷く貶していた人がAを絶賛しているのも癪に障る。 因みにAを切った理由は、テーマが好みに合わなかったこと。そして主人公の性格が苦手だったこと。イライラしながら見るなんてこれ以上ない時間の浪費だ、と納得した上で切りました。 それでいて、自分の感性に自信が持てないというのも悩みのひとつで。 私が拒絶した「主人公の性格」が、世間には好意的に受け入れられているという事実。だから自分の感性が世間とズレているのではないか?もしAが喝采のうちに幕を下ろしたとして、途中で切った私には見る目が無かっただの、我慢して見れば良かった(だって世間が評価しているから)だの後悔してしまうのでは?と、これまた妄想して落ち込みます。 「3作品とも面白くて良かったね〜」ではなく、「Bが際立って面白く、世間からの評価も高くないと嫌!」と思ってしまう。もはやモンペです。Bの原作と監督を心底信頼しているのに、どうしてか他作品に負ける妄想ばかりしてしまう自分が嫌。 どうすればこの気持ちに折り合いがつくのでしょうか。教えてください。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

人の顔色を伺いすぎてしまう

こんばんは。4月から保育学生になります。つい、人の顔色を伺ってしまう。 これから2年間短大生活を送るのですが、上手くやっていけるかどうか不安です。不安が故に孤独を感じてしまいます。まだオリエンテーションしかやっていないのにこんなんで大丈夫なのかと思っています。 私は父にあったことがなく、母も病気だった為祖父母に育ててもらいました。何不自由なくこれまで過ごせてきていたのですが、最近すごく自分に父が居ないことに劣等感、寂しさ、悲しさ、悔しさを感じます。 最近は「こうしないといけない」という考えが強くなってしまい、人の顔色を伺って言動することが多くなってしまいました。自分が周りの人に好かれたいからだと思います。でも、正直生きづらいです。自分らしく生きたいのにどうしても人の顔色をうかがってしまいます。「ありのままの自分じゃ誰も相手にしてくれないんじゃないか」と思ってしまいます。最近は1人が好きになってしまいました。1人が好きなのに孤独だと寂しいです。でも、1人の方が楽です。人に慰められたり「大丈夫?」と心配されると涙が出てきてしまいます。 よく周りの人には「笑顔が素敵」とか「優しい」「明るい」「しっかりしてる」と言われていて、自分でもここはいいところだと思っていたのですが、最近は昔言われてた自分とは違くなってしまいました。自分でも「ありのままの自分でもみんな認めてくれるから大丈夫」と言い聞かせているのですが、やっぱりダメです。昔みたいに人の顔色を伺わないで、自分らしく生きたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

他人から好かれようとしてしまう

こんにちは。 そこまで仲良くない、知らない人たちと、連携せねばならない時の相談をさせてください。 連携して作業にあたる際、相手に自分を良く見せよう、好かれる自分でいようとする癖が強く出てしまいます。 自分に自信がある内は、その状態でもなんとか過ごせるのですが、 失敗したり、別のことで自信を失くすと、 良くないスパイラルの原因となります。 これ以上、自分が能力のない人間だと思われたくなくて、 ご機嫌をとったり、余計に仕事を抱えたり、へりくだった態度になったり、評判に敏感になったり。 息苦しくなって、ようやく、また好かれようとしている癖が出ていると思い至ります。 どうしたら、このこだわりを捨てることが出来るでしょうか? 好かれる必要はない、嫌われても、自分の本質とは関係しない。 仕事内容として求められていることが満たされていれば、それ以上頑張らない。 結果にこだわらない。 相手の気持ちをコントロールしようとしない。 など、考えるように努めています。 大切な人、感覚の合う人に対しては、執着を避ける、上記のような考え方が、自然に出てきます。 私も楽にあれるし、相手を尊重出来るので、悪い考えではないと感じています。 反面、よく知らない人、敵意を感じる人、関わりたくない人に対して、変に好かれようとしてしまいます。 自分が仲良くしたくない人に気に入られることを目指そうとするので、辛くなります。 無意識に出ているこの癖を、どうとらえたら、楽になるだろうと悩んでいます。 お力をお借りできると幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

好きなものを否定されると忘れられない

 人の意見に異常に影響されてしまいます。  私は、好きな言葉や好きな芸能人、好きな映画やアニメ、好きな飲み物などたくさん好きなものがあります。  しかし、他人にそれらを否定されたり批判されたり、ネット上でそれらのものへの否定的な意見を目にしてしまうと「純粋に好き」ではなくなってしまうのです。そればかりか好きな気持ちが薄れていってしまいます。それに自分の人格を否定されたのと同じように強く傷ついてしまいます。  例えば好きなアニメを「声優が棒読みでくそだな。」などと言われると、そのアニメを見るたびに、否定的な意見が頭の中で何回も思い出されて反響してしまい、純粋に楽しめなくなってしまうのです。  逆に、私のすきなものを批判した人の顔を見るだけで、「ああそういえばこの人は僕の好きなあのCMのことを批判したんだ...。」というように毎回毎回思い出して、セルフで傷つき、好きなものがさらに純粋に好きと言えなくなってしまいます。  こういうことが高校生になってから特に多くて、否定されると自分の「すき」の気持ちがなくなってしまうと思うと、人に自分の好きなものを紹介したり、そのことについてネットで検索することが怖くなり億劫(どうしても目に入ってしまうことはあります...)になってしまいました。  このようにすぐ人の意見に影響されて傷ついて何回も何回も思い出して苦しんでしまう自分の事が嫌いで自己嫌悪がすごいです。上手く言えなくてすみません。どうしたらこうやってすぐに人の意見に影響されてしまう性格(?)を変えられるでしょうか。お願いします。

有り難し有り難し 60
回答数回答 1

批判されると自分が全否定された気持ち

初めてご相談させていただきます。私は学童の指導員をしています。 私は人から批判や注意されると 自分の存在価値を認められていない、私が全否定されたと言う気持ちになり惨めな思いでずっと落ち込みます。 仕事では 批判されないように 否定されないように 全力で努力を怠りません。 誰よりも頑張ったと自負しているので そこで 批判されると 自分が1番底辺にいるような劣等感がでてきます。 他人からの評価が低い=ダメな人間 使えない人間と私自身が思っているので それが自分であることが許せないし 批判した人間を許せない気持ちがあります。 価値観が違うんだ…と言い聞かせて 平常心を保とうと思うのですが 悔しくて 最終的には 私の存在価値を理解できない人と一緒に仕事するのが辛く感じます。 今の職場は今年度で終わり、4月からは別の学童の学校に異動願を出しています。 場所が変わっても 他の指導員との人間関係で また同じような思いになるかもしれません。 それでは 自分自身とても しんどい毎日を過ごさなければなりません。 もうストレスを溜めて毎日仕事するのは嫌です。 どうすれば 今まで感じてきた悔しい気持ち 情けない気持ち 辛い思いなく 働けるでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

自分のことしか考えられない

最近わかったことなのですが、、結局自分のことしか考えてないなと気づきました。協調性があります、自分のことより周りのことを大切にして行動してますとかこれまで思って、周りからは優しい、人思いといわれること多々です。仕事場ではまじめ、いつもにこにこしてなごませる、人気者。でも実際、人の為というよりも、それが自分の評価に反映するから、いい人、優しい人と思われるから、また仕事でも他の人より頑張ってる、笑顔、人気者になりたい、自分が一番になりたいという思いが強く、偽の自分を演じてます。なので周りが褒められてるとすごく嫌な気分になり、嫉妬妬みがすごく、周りが結婚とかになり注目を浴びてるのをみると、とても嫌です。 こう思われてる、こう思われたいから、人に優しくたりする振りをしてるんだな、本当は全然優しくないなって最近思います。正直ですが、人のことはどうでもいいといえば失礼ですが、人に対して何も感じないかもしれません。 自分には関係ないから、と会社の会議や集まりとか協力しあうのも嫌いです。本当は協調性全くないなと、最近思いました。 こんな私最低ですよね‥優しいふりして、真面目にがんばってるふりして、そのイメージをつくらせて、でも心では何も思ってないし、がんばろうとか、仲間で取り組もうとか全く思ってない苦笑 でもそう思われたいから、嫌われたくなく自分が一番になりたいから人目を異常にきにしたり、ごまをすったり。結婚とかも正直いまそこまですぐしたいとは思わないのですが、親が喜ぶ、職場で注目をあびたいから誰よりも先に結婚して辞めたいとか、結局注目をされたいからしか気持ちがいまないのです。 最近それに気づいて、自分って最低やなって。 そりゃ恋愛すらできないですよね、こんな自分。冷たい人間なんだなって、最近すごく思います。 結局自分が大好きなんだなって、自己満というか自分勝手というか、自意識過剰がひどいというか‥ブスとか自己嫌悪とかいうてるけど、そういう自分が好きなのかなって。変わろうとしない。 すみません、ちょっと思ってることをこちらに吐き出してしまいました‥ こんな自分が嫌というか、変わりたいけど変われない、、自分の無さに情けないなと。 このまま自分を守るために偽の自分を生きていきたいのかとおもうと、そうはおもわず、自分を持ちたいと思います。なかなか変われないですが、こんな私最低ですよね。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

客観的に見た自分はどうしたら知れますか

自分が他の人からどう見られているのか気になっています。 具体的には、自分の考えが幼すぎないか、社会人として幼稚なのではないかと思っています。 きっかけは、最近彼氏と別れた事です。 彼氏と会っていると子育てをしているような感覚になってしまい、「貴方は幼すぎる。私はあなたのお母さんではない」と言って別れました。 でも後々、好いてくれていた彼を受け止められなかった私が幼いんじゃないか、人にそんな事言えるほど自分はしっかりしているのか、と思うようになりました。 元々実年齢より若く言われることが多く、見た目のせいかなと思っていたのですが、内面の幼さが外見に出ているのかなと思ってしまいます。 それ以来、どんなことでもいいから自分への客観的な評価が欲しい、お世辞抜きで周りから自分はどう思われているのか知りたいと思っています。 しかし、私の周りは気を使っていい事のみ言ってくれる人達です。 どういったことをすればお世辞のない、客観的な自分への意見や評価を貰えるでしょうか? また可能でしたら、この文を読んで私をどんな人間だと思ったか教えて頂きたいです よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

他人の目を気にするのをやめたい

こんにちは。 中学生くらいの時からです。人の目を気にするようになりました。「思春期だから当たり前」という次元ではなく、もっとひどいレベルで他人の目が怖くて、なにもできなくなりました。 私のことなんて誰も見てないし誰も気にしてないというのはわかってるんです。でも、体に染み付いてしまったというか、家のなかでは自分しかいないのでとくに考えないで自由に行動することができるんですが、外出中は常に人の目が気になります。 ひどい時には授業にまともに出られなくなったり、人前で食事をしようとすると手が震えたり、歩くときですら歩き方もわからなくなりすべての動作がぎこちなくなりました。 人と会話するときも、変に思われていないかを過剰に気にするあまり、不自然で判を押したような定型文しか返答できなくて、逆にそれが相手に変に思われてしまいます。 何度も自分の心を自由にしてみようと思ったことはあります。でも、その「自由に生きる」ということまで意識してしまって、またそれが奇妙な動作に現れる始末。 それに最悪なのが、私が気にしてその場に固まったように動けなくなってしまうその気にしてる対象自体が私にとってはどうでもいい人たち、どうでもいいものなのです。なんでどうでもいいのに気にしてしまうんだ、と矛盾してるかもしれませんが、でももう習性みたいなものなんです。 何年もこれが続いています。どうすればいいでしょうか。ときどきそんなすべてが嫌になってなげだしたくなります。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

他人の言葉を真に受けないためには

いつもありがとうございます。 最近は比較的穏やかに過ごせているのですが、以前から気にかけている事について知恵をお貸しくだされば幸いです。 私は、周囲の人から言われた事を真に受けすぎるきらいがあります。 例えば自分の事に関して言えば、オタクっぽい・出来が悪い・性格がキツイ……などという事を言われると「私ってそうなのかも?」と思い悩んでしまいます。 他人の事では、「○○さんってこんな人なんだよ」「××さんのこういう所が好きじゃないんだよね」などと言われてしまうと、「この人と○○さんは仲が良くないのかも…?」「この人の前で(××さんのような)行動は慎むべきかな?」などと余計な気を使って疲れてしまうんです。 自分でも、ひとつ何か言われてしまうとその事についてずっと悩んでしまう自覚はあり、またこれまでに複数の人から「あなたは真に受けすぎ、考えすぎ」と言われた事があるので、余程なのだと思います。 (すごく昔に、ハスノハのお坊さんにもそのように回答を頂いた事があります…苦笑) 他人にとってはちょっとした愚痴のつもりで話したであろう内容も、真剣に考え込んでしまいます。 誰かに何かを言われたとしても「ふーん、そうなんだ」「あなたはそう思うのね」というような柔軟さ・自分の軸の強さを手に入れたいのです。 また、気にしないように気にしないように…と思うようにしていると、余計気にしてしまうのも難点です…。 何か良い方法はございませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

不安解消のための確認でさらに不安になる

いつもお世話になっています。またお話を聞いていただきたく送信させていただきました。内容は、確認癖、不安になる癖の解消の仕方です。 私は心配性の気があり、些細なことで不安になり何度も確認をします。ですが最近は確認をすればするほど新しい不安が生まれ、不安が増していきます。 最近もやらかしました。 バイト中の時にいらっしゃったお客様がたまたま個性的で、少し「怖い」と思いました。そのあと、私は声が出てなかっただろうか、出てたとして聞こえてしまっただろうかと不安になりました。 そこで、別のお客様がいらっしゃったときに、同じ距離、同じ声量(囁くくらいの小声です。実際に家での録音で試してみても最大の音量でかろうじて何か言ってるくらいの声量だったと思います。小声だったのは間違いありません。)で確認を何回かしました。(言葉は最初は同じでしたが、後から変えました) マスク越しだったためか分かりませんが、近い距離ではあったにしろ最初に私が不安を抱いたお客様もそのあとのお客様も何も言われずに去っていかれました。なので「聞こえてなかったんだ、じゃあ大丈夫。これからはこんなことがないように気をつけなければ」と思い暮らしていました。 しかし、その後に「私は小声とはいえ知らない人に「怖い」という悪口を言ってしまったのだから、もしかしたら侮辱罪に該当するんじゃないか。もし私の小声が聞こえていて、お客様の中で不快に思われて、弁護士や警察に相談されたらどうしよう。そしたら訴えられて、前科がついて、私の人生が終わってしまうんじゃないか」と思ってしまい、毎日不安で不安で仕方がありません。 もう1週間以上が経ちますが、確認のためとはいえ自分はなんて失礼で愚かなことをしてしまったんだろうと後悔と反省で胸が苦しいです。過去は変えられないと分かっています。そのバイトも契約期間が終わり今はしておりませんので、「何も聞こえていなかった」と祈るしかありません。 ですが今後このようなことが起こらないために、もしよろしければ「確認をしない方法」「不安に思わない方法」について、お坊さまのお知恵を拝借できればと思います。自分の愚かさで胸が苦しいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1