自身の感情のコントロール
こんばんは。ご無沙汰しております。
以前転職についてご相談させて頂きましたが、実はあれから月日が経ち、夢が叶い、希望の職種に就くことが出来ました。「喉から手が出るほど」という表現が相応しいぐらい、なりたかった職業でしたのに今度は別の悩みが出来てしまいました。それは【自身の感情のコントロール】です。
社会人経験はあるものの新しい会社では年齢関係なく、新入社員として1からスタートし、謙虚に何事も受け入れなければならないと思っております。
しかしながら、自身のプライドなのでしょうか。。。
新卒入社の新入社員と同じような社会人としての基礎を指導されたり、経験や知識がある事に対しての指導をされると、どうしても落ち込んだり、時にイライラしてしまいます。
ご指導下さった事なので感謝しなければならないのは理解しているのに、マイナスの感情が先に来てしまいます。
お坊さんでしたら、このような状況の時はどのように自分自身をコントロールされますか。
御多忙の中恐縮ですが、教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

有り難し 38

回答 1