hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「感情のコントロール・気持ちの整理」問答(Q&A)一覧

感情をコントロールするのが苦手です

私は約束やルールなどを重んじる性格なのですが、それを人に強要しすぎてしまうところがあります。ひとはひと、私は私、他人は思い通りになんてならない、と頭ではわかっているはずなのにどうしてちゃんとらやらないんだろう、などと思ってしまいます。 また、誰かから大事にされたいという気持ちがとても強く、少しでも相手から蔑ろにされたと感じたり、大事にされていないと感じてしまうと過剰反応して相手を攻撃してしまったりします。普通の人なら怒るわけのない会話中などにです。 自分が大事にするように、相手からも大事にされたいと思ってしまいその見返りを期待するせいで、期待以下の反応を返されると感情を爆発させてしまうのかなと思っています。これも、意識的ではなく、無意識下で相手に何かしてしまうので打算的に行動したり他人に期待することを辞めようとしても、あまりうまく改善できませんでした。何かしらの劣等感ゆえにこんなことをしてしまうのでしょうか? 3年付き合っている彼と、いつも似たようなことで喧嘩になってしまいます。彼は、私が大事にしてほしいと求めていること、折々で普通の人ならば怒らないようなことで私が怒ってしまうこと、それらの悪癖を理解した上で、どう付き合っていくか気を使ってくれている人です。 ただ、私の我儘で疲れさせてしまい、彼からはもう疲れたと言われてしまいました。どうして私は相手の想いや、都合を考えて、慮ることができないのでしょう?いつも自分の気持ちばかりを優先させて、あとから反省してばかりです。大事にしたいはずなのに、どうしてこんなことばかりしてしまうのでしょうか? 自分ばかり優先しないで譲る心を持つための、心のアドバイスなど頂けたら嬉しく思います。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

大人気ない対応をしてしまったとき

仕事中に別の部署の人の処理に誤りがあったことに気がついたので訂正をお願いするために電話をかけました。 私は早口で、はやく会話を終わらせようとする節があるのですがそれが相手にとって気に入らなかったようで 聞けよ!おい!おい!! と大声で怒鳴られてしまいました。 いきなり怒鳴られて怖かったことと、失礼なものいいにムッとした半々の気持ちで思わず「一旦電話を切りますね」といって電話を切ってしまい余計に相手の怒りを買ってしまいました。 どうして電話切るんだよおかしいだろと更に怒鳴られて、もう言葉が出なくなってしまい思わず「めんどくさそうだったんで」「はぁ、そうですか」「はぁ」とふてくされた対応をしてしまい、更に相手がヒートアップしてしまいました。 おかしいだろ、お前の言い方が気に入らないんだよ、二度とそういう話し方するなと大声で怒鳴られ続けました。 適当に話を終わらせましたが就業して何時間もたった今も涙が出るし動悸がおさまりません。 同じ建物の中にいる人なので今後会う可能性も高く、それを考えると余計に気が滅入ってしまい仕事を辞めたいとすら思ってしまいました。 たった一度怒鳴られただけでずっと凹んでいるのは情けないですしもっと適切な返し方があったのに子供みたいなことをしてしまい後悔している反面、 大人気ない対応をしてしまった自分や緊張しいで早口になってしまう自分、いい大人なのにこんなことでずっと落ち込んで泣いている自分、なにもかもが悪かったと思いたくない気持ちもあります。 自分の為にも自分から引くべきとか相手に余裕がないだけということを理解はできても納得ができず頭の中で駄々をこね続けている状態です 恥ずかしい限りですがどうやってこの気持ちを落ち着かせたらいいかわからず質問をさせていただきました。 お目通しいただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

競争心を和らげたいです

初めてご相談させて頂きます。 仕事上のことなのですが、自分の、 競争心、負けず嫌い、嫉妬、焦りといった感情に疲れてしまいました。 仕事中心の生活をしています。 自分の価値が、仕事をいかに多くこなすのか、仕事でどれだけ成功するか、ということでしか見出だせません。 評価されると、安心します。 でもそれは一時的なもので、すぐにまた、うまくやらなければ…と焦りの気持ちが出てきてしまいます。 仕事で評価されない自分には何も価値が無いような気がして。 同僚の仕事が優れていると、上のような気持ちがさらに強くなります。 ノルマなんてないし、誰も人と私を比べて悪くいったりしないのに 自分で自分の首を絞めているような状態です。 気持ちに余裕が無く、他人の仕事も厳しく評価してしまいます。 それがさらに、自分を追い詰めています。 人に厳しくするのだから、自分はもっとうまくやらないと、と。 30代になって、年齢的に、後輩への仕事の指導であったり 上に立ってまとめる、ということも求められるのですが 上記のようなことから、人を育てるとか、正しく評価するなんてことが自分に出来ると思えず、 避けてきました。 負けず嫌いときくと、良いイメージもありますが わたしの感情は、他人が評価されることへの嫉妬の方が強いです。 自分の心がすごく汚い気がして、うんざりしています。 他人を、良いライバルと認められる人、 他人の成功を喜べる人になりたいです。 こんな状態が、この先ずっと続くと思うと くたびれてしまいそうです… 感情をコントロールすることは難しいと思いますが 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

抑圧した感情をそのまま消すかどうか

お世話になります。 さて、自分は感情について、最初抑圧したのちに爆発させる傾向にあり、特に怒りという感情について、対処に困っています。 何かを言われたりされたり、というその時には何も感じず、「なんだか多分いまとても失礼なことを言われたなあ」と感じるだけなのですが、数時間後や数年後に「いやよく考えればめっちゃ腹立つ」と噴出します。 「いや、よく考えなくていいじゃん?」と思いつつ、感情を向き合い処理するためなのか癖なのか、「いま自分が失礼だと思ったのは、何に対してそう思ったんだ?」と状況を反復するのですが、それがよくないのか、「何度考えてもやっぱり失礼なこと言われた!」という結論に辿り着いた途端、怒りで頭が支配されます。 その怒りに対しても、抑えなければ、今目の前にいる人にはなんの関係もない、今「あのとき怒った」と言ったところでどうなるというのだ、とは思うのですが、それでも消えてくれることはありません。時間が経ち、頭が疲弊して怒るのをやめるのを待つしかなく、とても苦しいです。 周回遅れでくる、やり場のない怒りに振り回されるのはもうやめたいです。怒りをすぐに鎮め、穏やかな気持ちでいるには、どうすればよいのでしょうか。どのように考えや行動をあらためればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

感情のやり場が分かりません

私は昔からの特性なのか、自分の感情にとても疎いです。モヤモヤとしたものは感じても、それが何に対するどんな感情なのか分かって言葉に出来るまでものすごくかかります。 最近、自分のことを知ろうと色んなことを思い出しました。けれどその中で、嫌なことも思い出してしまいます。いじめがあってクラスの男子に嫌なことを言われたこと(聞くに耐えない侮蔑の言葉もたくさん)、避けられて笑われたこと。忘れ物が多くて(特性上仕方ないのですが私を含め誰も知りませんでした)クラス皆の前で見せしめのように怒られたり、友達に怒られる理由が分からなくて自分が怖くなったこと。 家族は楽観的で昔から話をちゃんと聞いてくれなくて、今はもう話そうとするだけで頭が真っ白になります。他に話せる友人もなく、唯一話せる人に話しても、また思い出してようやく理解したその時の感情に振り回されて、長いと数日落ち込んでしまいます。思い出さないようにしても、日常で似たようなことを目にすると考えが止まらなくなるのです。 十年以上も前のことで文句も言えないし言える相手もいない。だからこそ今、やっと分かった感情をどこにやればいいのか分かりません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

精神状態が不安定で心身ともにキツイです

こんにちは。 私は定年まで残り4年の男性です。 現在私は単身赴任中(単身赴任は、合計10年経験しています。)の身なのですが、昨年、早期胃がんの摘出手術をして社会復帰してはいるものの、胃がん摘出手術を実施した病院での定期検査(ガンの転移の有無の検査)が近づくと心が異常なほど不安定になり、これが原因であるかは不明ですが、耳鳴りが酷い、突然胃の痛みにおそわれるなど体調が思わしくなく、今は、胃がん摘出手術を実施した病院とは別の病院で薬を処方してもらっているところです。 平日の昼間や休みの日などは職場の人や趣味で知り合った友達と話すことができるので気分も紛れて精神状態も普通なのですが、夜一人になると精神状態が異常なほど不安定になります。 私は、これまで、自分は精神的には人一倍強い人間だと思っていたのですが、今回、このような状態になっていることに自分自身驚いているところです。 妻からは、出世することや現在の役職から降格してでも単身赴任を解消するための人事異動の上申をしてみたら?と言われるのですが、これまでの私のキャリアが崩れること、収入が減ることなどを考える、妻からのアドバイスをなかなか素直に受け入れることができません。 男としてのプライドを保つために、精神的に不安定な状態であっても単身赴任を続けるべきか? それとも心身ともに正常(健康)な状態を保つことができるよう、男のプライドを捨てて単身赴任を解消した方が良いのか? 是非ともアドバイスなどをお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

どうしたら感情のコントロールが出来ますか

幼少の頃から周囲との違和感を感じて感情のコントロールが出来ず、他者との関係を深められず孤立してきました。 社会人になってからも他の人が当たり前に出来る事が出来ず、パニックになり転職(逃避)する、という事を繰り返してきました。 それぞれパニックに陥った際に鬱のような状態になり、心療内科を受診して抗鬱薬を処方して頂くのですが他の人が出来る事が出来ない自分が変わる訳ではなく、逃避してしまう繰り返し。 40歳を越えて看護師の資格を取り、就職しましたがやはり着いて行くことが出来ずパニック→鬱状態→受診の経過で発達障害の診断が下されました。 これまでの違和感の原因が分かったとホッとする反面、年齢を重ねても感情をコントロールする術を会得出来て来なかった自分を障害のせいにしているだけとも感じ、苦しいです。 そんな感情の起伏にお付き合いしていた方や周囲の人を巻き込んできてしまって、それらの方々をも苦しめてしまう自分にまた苦しんでいます。 また嫌気を持たれて離れられてしまうのが怖くて自分を出さないようにすると関係が深められず。 孤独に生きるしかないと思っても常にその決心がぐらついてしまいます。 感情のコントロールを少しでも今より出来るようになっていくしかないのですが、その方法についてアドバイスなど頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

人の言葉に傷ついて、忘れられないでいます

外国暮らしでいろいろなことがあり、心理カウンセリングを受けていました。カウンセラーさんのおかげで、感情と向き合うことを学びました。それまでの私は、感情をうまく処理していると思っていたのですが、実は圧し殺していただけでした。 そのカウンセラーさんとは瞑想アカデミーで知り合い、会員同士でもあります。つまり、相談者・被相談者の関係でもあり、また、一個人としての関係もあります。外国での数少ない心を許せる人でした。 カウンセリングの時間ではなく、外で会った時に、次のカウンセリングではこのことをテーマにしたいと言ったのですが、そしたら、「また体面を気にして…いつも同じパターンに陥っている」と言われてしまいました。私としては体面を気にしての相談内容ではなかったのですが、その場所が多くの人が行き交う駅であり、少し声を荒げられた感じがして、とても悲しくなりました。だからといって、何も言わず、家が別の方向だったので、何事もなかったかのように別れてうちに帰って来ました。カウンセリングの時間ではないので、彼女にしても素の自分だったでしょう。それでも、今でもその感情を引きずっている自分がいます。数少ない心を許せる人から誤解されて悲しくもあり、カウンセラーなのにちゃんと話を聞いてくれなかったという怒りもあるようです。それで、カウンセリングは今は受けないでいます。 時々わき起こるこの気持ちから涙が出たりします。この気持ちにどう向き合って、楽になれるでしょうか。結局、何かに起こる感情というのは、私の中に反応する部分があるからだと思います。それを見つけ、向き合う必要がありそうです。アドバイス、お願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1