自己紹介
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★
Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)
直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで)
※※※※※※※※※※※※
山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。
ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌
※※※※※※※※※※※※
Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。
どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。
私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。
●お葬式や法要、納骨をお受けしております。
エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。
(メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います)
※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。
ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ
百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ
檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円)
仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌
染川智勇さん紹介
楽しいひととき(趣味)
趣味の一つはアート。絵を書くのが好きです。また小学生からアニメ好きの鍵っ子だった私はコレクションするのが好き。現在はお金のかからない、アニメ『一休さん』、世界名作劇場の『フランダースの犬』、『ディズニー』の古いペーパーなど楽しんで集めております。そこから人生の楽しさを気づくこともあるものです。立派な修行は本山のお坊さんにお願いし、煩悩と共に喜怒哀楽を通して生きるのが田舎の貧しい山寺に生きる愚僧のお坊さんライフです。合掌
Web
オンライン個別相談
回答した質問

離婚はストレスが溜まることを承知として。
しらはまさん、こんにちは。
離婚に向けてのストレスに悩んでいるのですね。
円満であろうがどろどろであろうが、離婚はストレスが溜まると聞きます。
だからこそ、ゆっくり準備でなく、さっさと...

子どもの人生は子どもが作るのです。親はサポーターです。
サオ美さん、こんにちは。
自分の辛かった体験から、子どもにそんな思いをさせたくないと思って、子作りに躊躇しているのですね。
素晴らしい親心です。どの親も本当の親だったら子どもに苦しい思い...

お参りは、自分の心の中でもできます。
しんさん、こんにちは。
友人がなくなっても友人の遺言でお参りができないのですね。
日本はまだまだLBGTはまだまだ理解が浅いので、友人もその中で生きてきたのでしょう。
だから育ての親と...

欲望があるという前提で対策を。
つん。さん、こんにちは。
人間には欲望や怠け心があります。そしてそれは本能ですから無くすことはできません。
実は悟られたお釈迦さまにもあります。じゃ、お釈迦さまどうされているかというと、...

お参りはいつでも良いのです。
Palmさん、こんにちは。
友人が亡くなったのですね。お悔やみ申し上げます。
さて、お参りですが、凶事のような気がして、祝い日に行ってはいけないような感じを持つかも知れませんが、大丈夫で...

仏さまはかならず抱きしめてあなたを救ってくれます。
ま。さん、こんにちは。
独りで寂しいのだと思います。
でも人は生まれた時もほとんどの人が一人で生まれ、死ぬ時は一人で死にます。
人はもともと孤独なのです。私も独りで泣きたい時はたくさん...

暇があるのはチャンス!
6+3さんへ、こんにちは。
人生はいろいろつまづくものですから、失敗はいくらでもあります。でも失敗したら反省してまた立ち上がればいいのです。人生の成功は最後死ぬまでわかりませんから。
...

正解です。
たーさんへ、こんにちは。
対応は間違いありません。別れるときは全部捨てないといけません。特にストーカー気質のある人は、一切の対応をしてはいけません。すべて断ち切ることが大切です。手紙も郵便...

離檀の意志だけ手紙で菩提寺に出しましょう。
seroriさん、こんにちは。
現在の菩提寺を離檀、退会したいのですね。その菩提寺の境内地にお墓がなければ簡単です。離檀の意志を菩提寺さんに示せばいいだけです。でもなかなか言いづらければ...

付き合って、恋愛を高めるという方向もあります。
つん。さん、こんにちは。
好意のある人がいるのに、恋愛感情がわかないのですね。
付き合うには二つの形があります。一つは好きだから付き合う。もう一つ付き合ってから好きになる。です。好きでな...

無理せず自分の等身大で。
いしんさん、こんにちは。
一番恋愛が楽しい学生生活です。32年前を思い出し、いいなーってうらやましくなります。私もそうでしたから。ただ告くらずに振られた数は数知れずですが(笑)。
さ...

大人の対応
ま。さんへ
大丈夫、ま。さんなら、できます。すでに大人の対応ができています。私もビジネス飲み会は飲まないけど騒ぐ努力をしていまいた。大人ですねー(笑)。合掌

返事の来ない手紙を出しつづけて勇気付けてあげてください。
ゆうさん、こんにちは。
好きな人は病気で連絡が取れないのは辛いですね。
もし両思いだったのであれば、病気ゆえに別れた方がいいと勝手に思っているのかもしれません。
直接面会できるわけでは...

友達ではなく勉学に目的を!
ぺちゅさん、こんにちは。
少し病気で同級生の仲間から外れてしまい、他大学でもう一度努力しようかと思つているのですね。友達いなくてもいいじゃないですか(笑)。大学での友達は大切ですが、でも目...

上京チャレンジ応援しますよ。
さやかさん、こんにちは。
上京したいのですね。チャレンジすればいいじゃないですか。失敗すれば帰ればいいだけなのですから。
私も今から32年前に上京し20年住んで、今は故郷の田舎に戻ってい...

病と共に前向きに生きる。
みきさん、こんにちは。
前の相談の続きでこちらに書きますね。
耳栓つけない方がも耳鳴りが気にせずいられるのであれば、耳栓なしでもいいですよ。脳は機械の録音機器と違って、自分が聴きたくない...

どん底だからこそ、上に向かうチャンスです。
naoさん、こんにちは。
他の相談でも書きましたが、
辛い時だからこそ、自分を明るくして生きていくことが大切です。
苦しみは苦しみを読んできます。その負の連鎖を断ち切るためには、心で泣...

次の人生へのステップです。
きなこさんへ、こんにちは。
義母との同居が問題になってきたのですね。
あなたにとっては義母は他人なのでストレスが沸くのは当然です。でも夫にとってはたとえ妻とそりが合わない人でもあっても血...

言わなくてもいいし、時を選んでサラッとカミしてもOK
あいこさんへ、こんにちは。
アイプチ整形を彼氏にカミングアウトするかどうか、悩んでいるのですね。アイプチレベルの整形であれば化粧のレベルなので気にする必要はありません。
男は整形を気にす...

これもまた縁、自分の心の向上に。
naoさん、こんにちは。
問題は話していないので話しませんが、だいたい読んだ方は察せられるとは思います。
お詫びで済むことではありませんので一生十字架を背負わざる終えませんが、それで...