自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

さるべき業縁のもよおせば、いかなるふるまいもすべし
よう様はじめまして、ご相談拝見しました。
タイトルの言葉は歎異抄という書の中で、浄土真宗の宗祖である親鸞聖人がこのように語ったとされている言葉です。
「人間の行いは思い通りにはならな...

因→果、ではなく果→因で見る
nana様はじめまして。ご相談拝見しました。
因果応報とは単純にこうすればこうなる、悪い行いをすれば悪い結果が生まれるということではないのだと思います。
仏教では果から因を見つめます。正...

そのままでいいと思います
ねむ様はじめまして、ご相談拝見しました。
男にろくなやつはいないんじゃないか・・・そのままのお考えでよいと思いますよ。
実際には誠実な人もいるでしょうし、そうじゃない人もやはりいます...

私ならお念仏申すしかできません
猫大好き様はじめまして、ご相談拝見しました。大変なご病気を抱えながら死というものの恐怖と懸命に戦っておられますことに感服し頭が下がります。
さて、世界には猫大好き様より大変な思いをしてる方...

夫婦で協力して乗り越えましょう
はじめまして、ご相談拝見しました。知ることがなければ良いことを知ってしまったが故の苦しみですね・・・。
まず、正直に申し上げますが私が旦那様と同じ立場なら職場の女性職員から親しい連絡が来ること...

どんな自分もそのままあなた
梅雨生まれ様はじめまして、ご相談拝見しました。
理想の自分を追い求めることが悪いことだとは思いません。しかしご自身で「気にし過ぎると自分が疲弊してしまい・・・理想の自分からは反って遠ざかっ...

運命とあきらめるか、現実と受け止め切り開いていくか
まなみ様はじめまして。ご相談拝見しました。お住まいの悩みは生活の中心であるがゆえに大きいですね。
さて、現在の土地との出会い、住宅の購入を運命ととらえてしまいますと、まなみ様の人生から主体性が...

今が肝心な時かと、話す場を設けてください
せみ。様こんばんは、はじめまして。ご相談拝見しました。突然に家族が増え、しかも年頃ではあるが年代の違う皆さんでの同居、お父さんの変化・・・とまどうことばかりですよね。
せみ。様は、お父様の...

「女性の友情」と一括りにせず、ご自身の関係を見つめましょう
いしだ様はじめまして。これまでのご相談とあわせて拝見しました。
人間関係は難しいですね。人生のステージや所属するコミュニティで付き合い方も変わってきますから、今までのつながりに合う合わない...

安心してください
コロコロスマート様はじめまして。
安心してください、そんなものです。お年頃ですしね。
周りも皆そうですよ。言う人言わない人がいますがきっと同じようにしています。私も同じように通った道です...

私ならCさん(第三者)ですかねえ・・・
茶子さんはじめまして、ご相談拝見しました。女心は複雑ですね。
まず結婚云々は置いといてBさんはないんじゃないですか?好きではないのですから。
しかし、それなのに「ぶれる」ということなら「...

どうなるかはわかりませんが・・・
はな様はじめまして。ご相談拝見しました。切なく苦しい恋のお悩みですね。
さて、どうするか、どうすべきか、どうしたいか?
人に何を言われようが「こうしたい」という答えははな様のこころの中に...

経験談として語りますと・・・
私の経験談として語りますと、お子様はまさに今ゲームがしたくてしたくてたまらない時期です!
私も小学生の間は親に買ってもらえず、友達の家にいってはゲームをするのが楽しくてたまりませんでした。
...

まずあなたの悲しみ、苦しみを見つめ、あなたが救われてください
なぜ差があるのか?なぜこの世があるのか?
わかりません。
わかることは今、この世があり、そこにあじさいが様がいて、その世の中は差に満ちているということです。
そして人はその差を比べてし...

意味は失われません
おさしろ様はじめまして、ご相談拝見しました。
おさしろ様はご自身のこれまでの人生を人を羨むこと、環境を嘆くことだけの無意味なものと受け止めておられますが、無意味ではありません。
人より時...

真の仏道を歩みましょう
すけのじ様はじめまして。ご相談拝見しました。私は浄土真宗の僧侶です。ご期待に添えなかったこと申し訳なく思います。
さて、日本の政情に落胆し仏道に道を見出したとしても、それが自らの救いのみを目指...

求めずにはおれないのが人間
あきよん様はじめまして。ご相談拝見しました。
さて、今現在の満たされた幸せな暮らしは、あきよん様のこれまでの努力とご苦労の上に成り立っていることは間違いないでしょう。しかしそれだけでは成立...

状況の許す範囲でお気持ちを優先してください
わんわん様はじめまして、ご相談拝見しました。
妊娠の悩みはとても大きなものですよね。そして流産という経験の辛さは言葉で言い表せるものではないと思います。今は心身ともに落ち着き始めたとのことです...

人間は意味を求める生き物です。
ちーちゃんさんはじめまして。ご相談拝見しました。
さて、突然にそんな大事なことをメールという形で伝えられては、ちーちゃんさんも「腹も立ちましたが、言う気力も奪われて」と言う様に、気持ちの整...

ご縁が結ばれるよう願ってます。
リョウタさんこんばんは。ご相談拝見しました。
リョウタさんがおっしゃるとおり、そういう大事な気持ちは直接面と向かって、目を見て伝えるのがよいでしょう。
しかしどうでしょうか、600キロと...