自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

「許せよ」という願い
orange様はじめまして、ご相談拝見しました。
「人を許せない状態に陥った時にはどのようにするのが自分のために良いのでしょうか。」
ということですが、自分中心のままでは救われません...

どうしたいですか?あなたの幸せは何ですか?
しゃる様はじめまして、ご相談拝見しました。
hasunohaに寄せられる「~した方が良いですか?」「~すべきですか?」「~してもよいですか?」という相談に対し、私は意地悪なようですが「あなたは...

生きるとは?大切な問いです
あるお坊さんがお釈迦様に「私たちが生まれてきた意味、生きる意味はなんですか?」と尋ねたら、「意味はない、因縁によって生起しているだけだ」と答えるのではないか。と言いました。何か明確な意味が与えら...

自身で決断を
さくらさく様はじめまして、ご相談拝見しました。
「待つ」という判断が正しいか間違っているか、私には判断しかねます。
私たちが正しいといえば待つ、間違っていると言えば離れる、というわけでも...

よく考えましょう
ひとひとみん様はじめまして、ご相談拝見しました。
4人のお子様を抱えての生活は大変なことと存じます。当然のことながらお子様との生活を通して、またご自身の人生を通していのちの尊厳にはお気づきのこ...

残念ながら
恋愛成就の秘訣が仏教にあり、それをお坊さんが知っているわけではありません。
もしそうならめちゃくちゃ仏教勉強しますよ、私。
しかしこのようなご相談でここを頼ってくれたのは嬉しくもあります...

冷静になりましょう
タイトルの通りです。
…っと言ってもなれないのでしょうか。以前のご相談から拝見しました。
ずっと同じ方を好きなままなのでしょうか。辛いでしょう。苦しいのでしょう。それでもその苦しみを超えるよ...

彼女の気持ちを尊重しましょう
うんちゃん様はじめまして、ご相談拝見しました。
失恋は辛いですね。大切な事に失って初めて気が付くということもやはりあることなのでしょう。
これを勝縁として、その後悔の思いを次に生かして道...

とらわれない
はじめまして、前回のご相談と合わせて拝見しました。
「心が弱いので 嫌な事があったりすると すぐに誰かに話したくなったりする」とのことですが、誰かに話すことができるということはもしかしたら...

因縁の道理と運命論の違い
まっさん様はじめまして、ご相談拝見しました。
就職活動は過酷なもので、心身ともにお疲れのことと存じます。どうかご自愛くださいませ。
就活で選考に落とされるということは、「あなたは必要ない...

尊いことだと思います
むつ様はじめまして。素敵な心がけですね。
『「一期一会で、二度と目の前の人と会えないかもしれない」と思い、その出会いを大切にする。その一期一会を大切にしています。』
中々できることで...

年の差は関係あります。でもそれだけじゃありません。
ゆづぽん様はじめまして、ご相談拝見しました。
まず「年の差は関係ない」ってことはないでしょう。関係あります。
おっしゃる通り、育ってきた時代背景の違いから考え方にも違いがでることはあ...

本当の自分がいるのならウソの自分もいる?
サクラ様はじめまして、ご相談拝見しました。
本当の自分とは何でしょうか?考え出すとわからなくなってしまいますね。
家族の前での自分
高校の友人の前での自分
大学での自分
幼馴染...

落ち着いてよく考えましょう
あい様はじめまして、ご相談拝見しました。現在の考えを変えることは難しいかもしれませんが、一度整形してしまえば後戻りはできません。まずは落ち着いて一緒に考えさせていただけないでしょうか。
さ...

別れ時とは?
あやぱん様はじめまして、ご相談拝見しました。
大切なことは好きなのかどうか、一緒にいたいのかどうか、ということだと思います。
「別れ時」という状況や時期に別れの責任を負わせるのではなく、...

人生から問われている
ハナ様はじめまして、ご相談拝見しました。
まずもって、その若さで大切な方とのお別れを続けて経験されましたこと、大変お辛いことと存じます。力不足故、なんとお言葉をかけてよいかもわかりませんがせっ...

バラバラで一緒
しらこ様はじめまして、ご相談拝見しました。
読んでいてなんだか私と似ているな~とふと共感してしまいました。
ええ、私も友達は少ないです。そして、割と単独行動を好みます。やはり楽ですね。し...

お寺参りしてみませんか?
たか様はじめまして、ご相談拝見しました。お父様のご命終、謹んでお悔やみ申し上げます。南無阿弥陀仏。その悲しみ、寂しさはいかばかりかと心中お察しするに余りあります。
たか様もしよろしければお...

絶対的な幸せ
どうすれば幸せな人生を送れるのか。お釈迦さまの生涯に尋ねるとヒントがあるかもしれません。
お釈迦さまは釈迦族の王子として生まれました。贅沢な生活が与えられるとともに、16歳で結婚し子も設け...

お二人さえ大丈夫なら踏み出しましょう!!
なな様はじめまして、ご相談拝見しました。
この相談内容だけを見ると、とっても素敵な彼氏様のように感じます。何年も責めずに待つ…なかなかできることではありません。
それでも勇気がもてないなな様...