自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

気づくことが大事
Ponta様はじめまして、ご相談拝見しました。
あっ!と思った時にはもう遅い。余計な一言つい言ってしまいますよね。私もそうです。いつも妻にそれで怒られます。
全く同じ。
言って...

今でしょ!
ダグラス様はじめまして、ご相談拝見しました。
2年ほどもその人の事を好きだと思い続けているのならその気持ちに間違いはないのでは?
勇気が出ないということが気持ちをくもらせているだけだと思...

周りの力で自らに目覚めるのも自覚
ご相談拝見しました。
残念ながら、
こうすれば集中力がグーンとあがりまっせ!
とか、
こうすれば以前の自分からは様変わり!自分で自分をコントロールできるようになります!
...

できる事をできる限り
しのさんこんばんは。甘くも切ない素敵な恋をしていますね。
さて、ご相談ですがご事情がご事情ですから会えないのは仕方がないと思いますよ。
それなのに会いたいけど会えないから別れるというのな...

自然な気持ち
不妊治療は夫婦お二人の問題であり、「やめる」というご決断も熟慮の上、夫婦で話し合い決められたことかと存じます。以下に述べることはお気持ちを害す表現もあるかもしれません。お読みいただくかはえりりん...

共に生きたい
コウキ様、これまでのご相談と合わせて拝見しました。
大変お辛い状況の中で再びお仕事に就かれましたこと、現在はやりがいを見い出せていないようではありますが、私からはおめでとうございますと言わせて...

二つの大切な出会い
あっこちゃん様はじめまして、ご相談拝見しました。
もう1年程片想いですか、素敵な恋愛をしていますね。
まずご友人についてですが、あっこちゃん様の前で見せる姿とその男性の前で見せる姿が違う...

バカボンのパパ
のぐち様はじめまして、ご相談拝見しました。
幸せとは…
贅沢は出来ないにしろ普通の暮らしには困らないお金があって
大きな病気をすることもなく、ほどほど健康で
何かあったら...

「許せよ」という願い
orange様はじめまして、ご相談拝見しました。
「人を許せない状態に陥った時にはどのようにするのが自分のために良いのでしょうか。」
ということですが、自分中心のままでは救われません...

どうしたいですか?あなたの幸せは何ですか?
しゃる様はじめまして、ご相談拝見しました。
hasunohaに寄せられる「~した方が良いですか?」「~すべきですか?」「~してもよいですか?」という相談に対し、私は意地悪なようですが「あなたは...

生きるとは?大切な問いです
あるお坊さんがお釈迦様に「私たちが生まれてきた意味、生きる意味はなんですか?」と尋ねたら、「意味はない、因縁によって生起しているだけだ」と答えるのではないか。と言いました。何か明確な意味が与えら...

自身で決断を
さくらさく様はじめまして、ご相談拝見しました。
「待つ」という判断が正しいか間違っているか、私には判断しかねます。
私たちが正しいといえば待つ、間違っていると言えば離れる、というわけでも...

よく考えましょう
ひとひとみん様はじめまして、ご相談拝見しました。
4人のお子様を抱えての生活は大変なことと存じます。当然のことながらお子様との生活を通して、またご自身の人生を通していのちの尊厳にはお気づきのこ...

残念ながら
恋愛成就の秘訣が仏教にあり、それをお坊さんが知っているわけではありません。
もしそうならめちゃくちゃ仏教勉強しますよ、私。
しかしこのようなご相談でここを頼ってくれたのは嬉しくもあります...

冷静になりましょう
タイトルの通りです。
…っと言ってもなれないのでしょうか。以前のご相談から拝見しました。
ずっと同じ方を好きなままなのでしょうか。辛いでしょう。苦しいのでしょう。それでもその苦しみを超えるよ...

彼女の気持ちを尊重しましょう
うんちゃん様はじめまして、ご相談拝見しました。
失恋は辛いですね。大切な事に失って初めて気が付くということもやはりあることなのでしょう。
これを勝縁として、その後悔の思いを次に生かして道...

とらわれない
はじめまして、前回のご相談と合わせて拝見しました。
「心が弱いので 嫌な事があったりすると すぐに誰かに話したくなったりする」とのことですが、誰かに話すことができるということはもしかしたら...

因縁の道理と運命論の違い
まっさん様はじめまして、ご相談拝見しました。
就職活動は過酷なもので、心身ともにお疲れのことと存じます。どうかご自愛くださいませ。
就活で選考に落とされるということは、「あなたは必要ない...

尊いことだと思います
むつ様はじめまして。素敵な心がけですね。
『「一期一会で、二度と目の前の人と会えないかもしれない」と思い、その出会いを大切にする。その一期一会を大切にしています。』
中々できることで...

年の差は関係あります。でもそれだけじゃありません。
ゆづぽん様はじめまして、ご相談拝見しました。
まず「年の差は関係ない」ってことはないでしょう。関係あります。
おっしゃる通り、育ってきた時代背景の違いから考え方にも違いがでることはあ...