自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

漢字じゃない海外の人はどうなる?
画数で占うとか、意味はありません。
漢字じゃない海外の人はどうなるのでしょうか?
そもそも文字がない昔の人は?
そのような迷信に執着する心も、煩悩の一種ではないでしょうか。
煩悩は、悩み...

相手もあなたの視線を感じて反応してるかも
相手も、あなたの視線を感じてあなたを見ているのかも知れません。
あなたが気にすれば気にするほど、相手を見てしまう。
相手もそれに気づいてさらにあなたを見てしまう。
そんな感じかもしれません...

ちょっとわかるかも。独生独死
私も、長年一緒に過ごしている家族などの顔、見慣れているはずの人を、不思議な気持ちで見てしまうことがあります。
「あれ?この人とずっと暮らしていたんだよな?でも、こんな顔だったっけ?本当に、この...

病死は自然なことです。
「産後うつ」になる人は、けっこういます。
それが悪化して死を選ぶこともあるでしょうね。
人それぞれ、病気になりやすい部分は違います。
腰痛になりやすい人、胃腸が弱い人、ガンになりやすい人、...

どうでしょうか
明らかに不倫行為なら、相手の女性にわざわざ口止めするまでもなく秘密にします。
わざわざ口止めするということは、単に同僚として飲みに行っただけかもしれません。
ただ、あなたが気にして不機嫌にな...

無理なら諦めるのも大事
留年や休学を視野に検討されても良いと思います。
卒業が1年遅れても、就職には問題ないとも思います。
執着は悩み苦しみの原因になります。
「こうしなければならない」という思い込みを断捨離して...

役割分担
先輩が後輩を叱り、上司を悪者にしないというのは、そういう役割分担も「あり」だと思います。
上司がそういう方針なら、あなたは「鬼軍曹」役をする必要がありますね。
トップの上司が怖すぎると、下っ...

会ったことがないなら
会ったことがないなら、他人ですからね。
面倒くさいほど頻繁に連絡するのは、嫌がられるかもしれません。
新鮮さがなくなってくるというか、飽きてくるかもしれませんし。
「次のステップ」にいくタ...

自転車には乗れますか?
自転車には乗れますか?
子供のとき、みんな最初は自転車に乗るのが怖かったのです。
でも、乗れてしまえば以前のように恐くはない。
人生は、そのようにして「不慣れ」「恐怖」を克服していくもので...

自分自身の心の修行
お供え物に込めた心を仏様が受け止っているかどうかは、わかりませんね。
大切なのは、自分自身の心の修行です。
執着を手放して他者に布施をする精神や、仏教の真理を求め仏様を尊敬する気持ち。
そ...

関係性による
関係性によりさまざまだと思います。
「顔を出せ」と言ってる元上司は、あなたの顔を見たいのだと思います。
お客としてたまに顔を出す程度でも良いのではないでしょうか。

歌手になるつもりなら
歌手になって有名になるつもりなら、失礼な辞め方をしないで、直接話した方が良いと思います。
有名になったときに、胸をはって「元職場」に顔を出せるように。

心配は要りません
三つの点について、いずれも次回から気をつけていただければそれで良いと思います。
祟りとかはありませんのでご案心ください。
お墓は、拝む人間がいて初めてお墓になります。
空を飛ぶ鳥にとっては...

真理を知る喜び
自殺願望は「うつ」の可能性が高いので、医療機関にかかれば「死のう」という気持ちが消える可能性もあります。
私は、仏教を学ぶことが人生最高の喜びだと思います。
私たちの悩み苦しみをなくすた...

修行(トレーニング)は期間限定でもよい
お釈迦様は、出家してから生活スタイルを変えましたので、出家前の生活とは分けて考える必要がありますね。
さて、たとえば日本では春と秋に7日間のお彼岸があります。
この期間は、本来は、在家の人で...

どうしようもない
仏教では、心は無常であると言います。
人間の集中力も無常であり、永遠に集中力が続く人はいませんから、どんな重要な仕事でも必ずミスが発生します。確率の問題です。
たとえば、私など、卒塔婆の書き...

難しいでしょうね
相手には相手の気持ちがありますから、こちらの気持ちがいくら強くても、相手が嫌がるなら諦めるしかありません。
人生全般が、そういうものではないでしょうか。

何が目的かによって
訴訟する目的によると思います。
お金のため?名誉のため?復讐のため?世直し啓発のため?バトルを楽しむため?
目的によっては、訴訟以外の方法もありますからね。
また、争いに時間を費やすことが...

価値観は人それぞれ
価値観は人それぞれ違います。
皆がお金儲けのことしか考えていないわけではありません。
また、世の中にはお金に困っていない人もいます。
生活に困っていない人は、損得ぬきで宗教活動をできるのか...