自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

ズルズル引き延ばさない方が良いのでは
ふられる可能性はありますが、先輩にはっきり告白して彼女かあなたかどちらかを選んでもらいましょう。
今のままでは、先輩は、あなたとの関係を彼女に隠すために、嘘をつかなければならない場面もあるでし...

楽しいときは疲れや恐怖を忘れる男性
欲の煩悩は、快楽・悦楽が生じているときに、それを持続させたがる感情です。
一般論ですが、男性は、女性に比べて欲の煩悩が強いのではないでしょうか。
言い方を変えるとすると、男性は、楽しいことや...

暑くなりましたね
急に暑くなりましたね。
私、ここ数日風邪で体調不良に加えて疲労もたまっていました。
ドキンちゃんの名前を見て、なんだか疲れが癒されました。
また来てくださいね。

血がつながった祖父
お子さんにとっては血のつながった祖父です。
情報は伝え、判断を本人に委ねた方が良いと思います。
「なんで教えてくれなかったのか」と後から言われても、とりかえしがつきませんから。

今どき珍しくない
授かり婚は今どき珍しくありません。
4組に1組は授かり婚というデータもあります。
恥じる必要はありません。
秘密にしていると思われると余計恥ずかしい感じになります。
秘密にしていたという...

輪廻転生が基本
仏教の考え方は輪廻転生が基本です。
なので、「あの世」と言っても、新しい生きものに生まれかわった未来のことです。
通常、欲にとらわれている私達は、天・人・阿修羅・地獄・餓鬼・畜生の六道のどれ...

そんな夫でもいないよりはマシ
そんな夫でもいないよりはマシではないでしょうか。
男性は、はっきり言葉で言わないと伝わらない場合があります。
あなたの気持ちも、旦那さんにちゃんと言わないと伝わっていないかも。
また、旦那...

感情(気持ち)だけで行動しない
ご質問の内容を読ませていただいた印象ですが、良いときも悪いときも、全て感情を中心に行動されている気がします。
不倫のときは、好き、楽しい。不倫がバレたら罪悪感、恐怖。
会社をクビになったので...
質問:どのような気持ちで毎日を過ごしていけば良いでしょうか。

若いうちに経験、新しい出会い?子供に聞いて
内職がダメということはないです。
立派な職業です。
収入が少なくてお困りなんですね。
養育費、児童扶養手当などの収入があるのかわかりませんが、内職はあまり稼げる仕事ではないですからね。
...

奥さんとよく相談を
ハスノハには、過去に何人か、名付けで後悔しているという相談がありました。
いずれも、女性(赤ちゃんの母親)からの相談です。中には、産後うつではないかと思われるような方もいました。
奥さんの「...

「欲・怒り・怠け・プライドは煩悩」と念じる
私のおすすめは、「欲・怒り・怠け・プライドは煩悩」と心の中で念じることです。
まぁ、それができるくらいなら怒りが噴火しないよと言われるかもしれませんが。
イライラは、体調不良とも関係がありま...

そういう親もいる
残念ながら、あなたの親のように、「子育てが下手くそ」な人もいるのです。
悪気はなかったのかもしれませんが、現代の子育て方法から見ると、上手な育て方ではなかったのです。
子供の自己肯定感を育て...

心身が幸せな状態が「天国」では
心身が幸せな状態、幸せな精神レベルの生きものを、「天」と言うのです。
一般的な人間よりも幸せな状態でしょう。
たとえば、怒りはストレスにつながります。
怒りにくい、むかつきにくい性格になれ...

破産しても死にはしない
破産しても人生はやりなおせます。
まずは、借金の整理を考えましょう。
現実的に返済可能な額ならよいのですが。
で、お父さんに腹が立つのはわかりますが、無視をして1円でも得するかどうかを考え...
質問:父親から解放されたい。無理ならせめて距離が欲しいです。

それも経営者のやり方
職場のトップに睨まれたら、職場で居場所がなくなる感じになるかもしれません。
ですから、自分で叱らないというのも「あり」だとは思います。
刑事の取り調べなんかでも、怖い刑事と優しい刑事のコンビ...

善悪の価値観が違う相手と付き合うのは辛い
風俗と言っても、当然合法的なものですよね?
犯罪行為をしているわけではないわけです。
もしかしたら、風俗で働くことより、スピード違反の方がよほど犯罪に近い行為かもしれません。
ということは...

はっきり告白しては?
もう一度、はっきり告白してはどうでしょうか。
回答を求めないと、はっきりとした決断をしてもらえないかもしれません。
私個人的な印象であり、大変失礼ですが、あなたがお相手から見て超好みのタイプ...

煩悩は自分と他者の悩み苦しみの原因になる
煩悩は、自分や他者の悩み苦しみを増やす種になります。
ですから、煩悩を制御したり消したりする方が、自分や他者の悩み苦しみを減らせるのです。
仏教が目指す悟りとは、煩悩を消すことと直結している...

諸行無常
いつ死ぬのかわからない。
若くして死ぬ場合もある。
それが人生、それが自然の摂理かもしれません。
ただ、長年のストレスがお友達の病気の間接的な原因になった可能もあるし、
お友達は日々忙し...

念仏すれば大丈夫
南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)えれば、臨終の瞬間に阿弥陀仏の力で極楽浄土に往生できます。
極楽浄土には、地獄・餓鬼・畜生の三悪道はいません。
だから大丈夫。
仏様はどんな悪人でも見捨てませ...