自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

力になりますよ
あなたの成績が上がることは先生も喜ぶこと。良い報告ができるように、今目の前の勉強を頑張る。
他の先生の時も自分のため、好きな先生を喜ばせるためにやっていると暗示をかけてやる。
好きな気持...

謝罪する
なにか悪いと思うことをしてしまったのですね。
それは謝るしかないです。
お別れも受け入れるしかない。
もし謝ることができない状況なら、これから周りの人に良いことをたくさんすること。人のため...

感謝を声や態度に表す
思春期になると同性の親の存在も大切になってきます。娘さんもお父さんから離れてくるし、やはりお母さんの愛情が何より大切です。
旦那様の気持ちの問題は正直わかりません。しかし、話し合いをして少...

楽に生きられる道
お話を伺っているとなんだか、もう答えは出ているように感じましたよ。
親から離れたいだけ、であるなら日本で家から離れた学校に行けば良いですよね。一人暮らしをさせていただけるならそれで解決しそうで...

初めからないものを探し続けるのは辛い
誰もが生きる意味、理由なんてないでしょう。
初めからないものを探しても苦しくなるだけです。
例えば、無くしてもない万年筆を何年も探し続けたとしたらと想像してください。苦しいでしょ。だから...

人の目を気にしすぎる行為はドM
「絶対に悪口を言われているとも思っています。」とのこと。
絶対なのか思っているなのか。実はこれ想像ですよね。
相手の気持ちは実際に口にしない限り分からないもの。「嫌なことを言ってるに違いない...

離れるしかない
きっとご病気なんでしょうね。隣の方は。気の毒ですが、無視しても構っても続きそうですよね。きっかけはどんなことなのでしょうか。
きっと些細なことなのでしょうね。
ご自身の幸せのために、大変です...

焦らず自然体で
人と比較する生き方は悩みが絶えないですよね。
だから、やめることが大事なんです。
「そんなことを言ってもやめられない」
そう言いたいと思います。
これは相手から与えられているように思うか...

こだわりを手放したいですよね
愛着と言うと執着している様子を想像するからではないでしょうか。こだわりを手放す仏教において、愛に執着し、手放せなくなるのは本末転倒です。
見返りを期待しない、慈しみの行。そして相手を選ばず、困...

想像は事実とは大きく違うもの
全て想像ですよね。
根拠もなく疑ってはかわいそうです。
あなたやお子さんのことを考えてくれているのであれば、素直に受け取った方がいいと思います。
なぜか疑われたり、根拠もなく当たられたりで...

謝るのが一番
すっきりしない気持ちでいられるのですよね。謝ることができればそれが一番です。どんな言葉が返ってくるかわかりませんが、覚悟の上で謝罪できたらそれがよいですね。
もしできなかったとして、
相手の...

お疲れ様でした。
お辛いでしょう。
またきっと良いご縁に恵まれタイミングがあった時に、赤ちゃんが来てくれることを願いましょう。
素敵な旦那様との出会いがありますようにお祈りいたします。
くれぐれもご...

心を入れ替えてくれたと信じて
お父様も心を入れ替えてくれたのかもしれませんね。3年間という月日の中でいろいろ考え反省されたのでしょう。
そして、娘さんのいない人生のさみしさを感じられたのかもしれませんね。
一度信じて...

今は体を休めるときなのでは
余りに忙しすぎて、ゆとりがなくなってしまっているのでしょうね。慣れない仕事をして、休みの日はゆっくり体を休めたいところでしょうが、子どものために家事をしなければならない。その大変さご苦労があるの...

きちんとしてからのほうが良くないですか
まだ離婚していない彼のために何かしなくて良いのではないですか。
甘えてきているようですが、きちんと誠意を見て認められる、大丈夫だ、と思えてからでないといけないように思います。
そしていつ...

難しく考えなくてもよい
仏教は考え方ではないということ。理解する必要もないし、理解しようとすると離れていってしまいます。
確かに言葉で言えば今を生きている。
そして、今から離れたことなど、生まれてから一度もないはず...

全うすること
大変お辛いことです。
ご家族も心配されていることでしょう。
仏教者としていえば、私自身も世の中の人全て明日の命の保証はない。そんな中で生きています。今の精一杯をやっています。
これ...

子供の頃に教わったこと
失敗は謝ることでスッキリしますよ。ごめんなさいが言えたらいい。
子供の頃に習う大切な教え。
評価を気にしていることより誠実さ。
あとは、事後処理。
それが済めば、
時の流れととも...

過去の記憶より今のパートナーが宝物
それがわかって今が変わりますか?今のあなたの誠実に生きようと決めた心がかわってしまうのですか?今の生活は何にも変わりません。
事実はAさんとは今連絡をとっていない。と言う間違えのないこと。
...

言っているだけですよ。
多くの親は子供に理想を押し付けます。思い通りに育ってほしいと願い、気になるところを指摘し続けます。
解決しないこともわかっているのに。。。引っ越しは疲れますからね。無意識にイライラしていること...