hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

邦元さん紹介

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

その度合いによりますね。

雑談と感じるかどうかという事ですよね。
同じ話でも当事者にとっては吐き出してストレスの解消になっているのかもしれないですし、話す事で頭の中が整理されてその後の仕事の効率が上がって良いのかもしれ...

質問:仕事中の雑談は必要だと思いますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

お互いのためになる決断を

何が原因なのかわかりませんので、なんとも言えませんが、彼が言っていることは彼にも当てはまるのではないでしょうか。彼も傷つきたくない。自分の思ったようにあなたを変えたい。だから苦しくなり怒るのでし...

質問:交際相手が消える(死ぬ)と言っています

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

ここで答えは出せないけど

嫌かどうかという基準でいたら何事にも挑戦出来ない人になりますよ。勉強嫌だ。仕事嫌だ。汗かくの嫌だ。なんてやっていたらダメになります。
腹を決めてやるだけやる。石の上にも3年。ある程度慣れて周り...

質問:部活をやめたいのは甘えですか

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

私にはわかりません

私は新潟ではないのでよくわかりません。
そしてお寺さんにより多少違ったりすることもあるのではないでしょうか。地域とか。

お困りでしたら直接供養していただくお寺さんに聞いてください。
こ...

質問:新潟のお盆のマナーについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

まだできることあるかも

行政への相談は、既にしたのでしょうか。シェルターなどを紹介していただき、環境を変えて新たな生活を送ることができるかもしれませんよ。
人を変えることはなかなかできない。自分や環境は変えられる可能...

質問:もう他人に期待したくありません

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

良いことをたくさんしましょう

どちらかわからないくらいのことであれば多分大丈夫だったのでしょう。
人は日々生き物をある意味殺しながら生きています。道を歩いていても気づかずに小さな虫や、植物などを踏みながら生きていますし、食...

質問:助けてください

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

乗り越えるしかないでしょ

彼氏とお付き合いすることは親を裏切ることではなく、自立です。
大人として親を養うなら、親の顔色を見ているのではなく、きちんと信用してもらうことです。親を丸ごと包み込む大きな人にならなきゃいけま...

質問:彼氏と別れた方がいいのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

無関係ですからご安心を

そのメールと怪我は何の因果関係もないですよ。ご安心ください。
今のあなたは人を呪っているのではなく、自分自身でご自身のを呪っているのですよ。
執着という呪いです。
そりゃ苦しくなります。だ...

質問:元カレを呪ってしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

好きなことやったらいいですよ。

日本と教育では、考えることをとても大事に教えます。時には周りの目を気にするようなことも教え込みます。
しかし、これは時に人を不自由にします。人間の持つ機能として考える、想像するということはとて...

質問:将来が不安で楽しめない

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

外に出てリフレッシュしたいところ

コロナ禍のストレス、一人でお部屋にいると、様々な不安から想像が膨らんでしまうのですよね。
考えや妄想は苦を与えます。
何かを決めなければならないときには考える必要はもちろんあるのですが、心の...

質問:怨みが消えません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

親は親としてのプライドがありますので

確かに暴力は良くないですよね。親という立場で「謝れない」「素直になれない」ということもあるのかもしれませんね。本当は悪いことを下とわかっていても、あなたのしたことを理由にして向き合ってないのかも...

質問:親に言えるだけの力がありません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

ご自身を追い詰めないで

きちんとしたお母さんになろうとしていらっしゃったのですね。辛くてそのはけ口がなかったのですね。それに気づけただけでも良かったですよ。
娘さんには今からでも遅くないですから、今までのことをしっか...

質問:独親の自覚があります

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

案外みんな自分の事ばかりですよ。大丈夫です。

周囲の人の気持ちを想像しすぎるあまり行動できなくなってしまうのですよね。分かりますよ。自信もなくなってきてしまいますよね。
出も案外周囲の人も同じで同世代ですから、考えてなさそうに見える人も、...

質問:友達を増やしたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

そのままでいいですよ。思っていて大丈夫です。

あなたの気持ちを否定しなくていいですよ。
気持ち悪いと思ったって、否定したくなったって、受け入れられなくたっていいんですよ。それが今のあなたが思ったことなのだから。
大切なことはその価値観を...

質問:姉の妊娠出産が喜べません

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

あなたが出来ること

お父様のこと、心配ですよね。家族みんなそれぞれの立場でそれぞれの気持ちがあり、それぞれの考えがあってお父様のために行動されているのだと思います。
しかし、それがお父様のためになっているかはわか...

質問:自殺未遂後の家族

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

考える時間は少なく

旦那様はどこかで思いを話していますか。とことん話すことできていますか。
大切なことは家族にも話せないような抱えている思いを吐き出すことができる場所があるかどうかです。

旦那様の頭の中は常...

質問:落ち込んでいる主人の支え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

あなたの姿を見て育ってます

きっと娘さん、分かってますよ。お母さんの苦労も、言い過ぎてしまったことも。素直になれないのですよ。前の相談を読んでおばあちゃまもそうだと思いましたが、家族だとどうしても甘えが出ます。
家族の拠...

質問:高3の娘の扱いに困っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

辛いですよね

人と比較するとどうしても自分を追い込んでしまいますよね。辛くなります。死にたくもなって当然です。

ぜひ詳しくお話をしてください。苦しみを吐き出してください。

つぎの相談、お待ちしてます。

質問:死にたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

自他は2つでは無い

お世話になった身近な先生がお亡くなりになり、ショックだった。
自然なことだと思います。涙が出る出ないは個人差があります。泣けばいいというわけでは無いですから。世の中なんだか涙を流す人が良い人の...

質問:誰が死んでも何も感じない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

お別れは悲しいです

元来、我々人間も土葬にしておりました。
現代では衛生上の理由から基本的には火葬にすることになっています。
猫ちゃんがなくなってしまったことは悲しいです。
だからといって、骨という形で残るこ...

質問:愛猫との別れについて、土葬をしました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12