自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

この先親のために生きる?
この先もあなたは親の言いなりになりますか。親は絶対ですか?彼はそんなに反対されるほど悪いは人なんですか。親の言うことに納得いかないなら、自立しなければならないでしょ。一人暮らしをするとか、お金を...

立派な大人として
責任とか、悩み相談とか、全てやる前行動する前にあなたの頭の中だけで答えを出し、無理だと結論を出してしまっています。だから何にも変わらない。
ああ今日はあそこに行きたいでも、電車混んでる"か...

安心して過ごす事ができますよ
彼が亡くなってしまったことはとても悲しいことだと思います。しかし、そのことでご自分を責める必要はありません。人間は自分のこの体でしか生きられない。本当に自己責任としか言えないのです。
彼は...

難しく考えず
子供にとって、旦那様にとっていい母親いい妻というと、顔色ばかり伺ってしまいそうで無理が生じるかもしれませんね。
いい〇〇になろうとするのではなく。
ただ単純に、自分かのように相手を大切にする...

それがあなたの普通なのでしょう
多数決で普通が決まるのではないですよ。親が言ったとしても、それが正解ではない。正解などない。普通などないのが普通なんです。
ご両親の期待通りに育つ子供などほとんどいないのでしょう。何かしら...

家庭の中の不安
家庭の中はうまくいってますか。姑さんやご主人さんとの関係、お子さんなどと暴力的な言葉や喧嘩などをしていませんか。
直接お子さんに関係なくても、そうした環境で生活していると、やる気がない子供...

まず身近に相談できそうな先生を探して
一度その海外の治療について日本の病院で詳しい先生などに相談されたらどうですか。その時間も待たないなら、海外に行く他ないのでしょうが、その分野に詳しい先生を探し、相談してみたら、海外の話も教えてく...

相手の問題まであなたに引き寄せない
それはかなり面倒ですね。
しかし周りの人もよくわかっているわけですし、あなただけに対してのことでないなら、そういう子供っぽい性格であるということで、理解してあげて、無視していたらそっとしておい...

「有り難し」なくとも
このお話を伺い、私はhasunohaのことを思いました。これは私達のお仕事ではありません。しかし、多くのお坊さんが賛同して回答僧として参加しています。
ここに「有り難し」ボタンがあります。...

あなたがしっかりしていたらそれでいい
あなたは生まれて物心つく前から日本人というレッテルが貼られていましたか?
女とか意識してましたか?
人は生まれて周りから教え込まれる中でそうした分別を始めます。
生まれたままの命は、男女だ...

なかなか難しいですが
それはお母様に1日でも早く気づいていただかなくてはなりません。不倫は自分の勝手では済まない大きな問題。家族をも不幸にすることである。無責任なことをして欲しくない。娘の悲しみ苦しむ姿を見て平気でい...

冷静に話し合い歩み寄れるか
慣れない環境での結婚生活。しかも外国で言葉も壁もあるとなると、大変だと思います。
文化の違いからくるものなのか、自分の価値感を強制的に押し付けてくるのは、辛いものがあります。
お互いに歩...

まだ来ぬ未来ばかり想像していても・・・
わかるー。日曜日のサザエさん症候群みたいなやつですよね。
いろいろ楽しんでいても、充実していても、仕事や学校が始まる前は少し重くなります。誰でもそうですよ。だけど、まだ何時間かあるから、先を心...

自分を磨く
不倫は自分だけでなく多くの方を傷つける。だからこそしてはならない。その行為そのものが相手を思いやる行為ではない。
あなたのことを大切になんか始めから思ってないのですから。それが不倫でしょ。
...

仏教でいう大人
仏教でいう大人とは、だいにんと言いますが、分別のできる人をいうのではないのです。
人の評価や損得で行動するのではなく、事実に参じて、無分別で生きることではないでしょうか。こういう行動が大人、正...

お腹が空いている時と、お腹いっぱいの時
何かを想像して気持ち悪くなるのでしょうか。あなたを大切に思ってくれること自体に気持ち悪さを感じるのでしょうか。
そんな時フィルターをかけて物事を見るようになっているはずです。
お腹が空い...

自分次第で変われる
snsを見ないこと。
もしくは、うまくsnsを使いこなし、共通の趣味の仲間と友達になること。
ということもありますが、孤独とは、人の捉え方次第でそうなります。
一人暮らしを始めると初め...

良い師に出会えるといいですね
お坊さんの清々しさってありますよね。かっこいいなあと思うお坊さんいますよね。そうした方と接しながら、刺激をいただき、自分もそうなりたいと願い、菩提心をもって修行に励む。とても大切なことです。

安心したください
供養してあげたらどうでしょう。お経をあげてもらいましょう。あなたの気持ちはきっと楽になりますよ。許されます。
そのペットちゃんもあなたを恨んだりしません。全部ゆるしてくれてますから。

息抜きしつつ
発達障害でなくても、子育てはその子その子で違うし、教科書通りにはいきません。
そこで真面目なお母さん達は完璧に、自分の思い通りにしようとするので限界がきてしまうのですよね。
おおらかに笑...