自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

理想は理想現実とは違うもの
あなたが人前で泣かなくなった原因は何なのでしょう。何かあったのでしょうか?人前で泣くのは良くないという、価値観は誰のものですか。人に助けを求めたいのに、求められないのは誰がストップをかけているの...

それでいいのではないですか
あなたはとってもお優しいです。そのお友達もあなたを信頼しているのでしょうね。きっと。
お友達の苦しみ、不安、悲しみを考えると辛いですよね。
そのお友達にしかわからない、家族の様子、関係が...

奥様の本心を聞く
離婚の話をしているとのことで、もしかすると奥様の気持ちが離れているのかもしれませんね。
夫婦といえども、お互いがぴったり同じ考えのはずもないですし、お互いの希望願い通りにお互いが行動できるわけ...

その自分を手放す
本当にその自分ってあるの?どこに?この体のこと?じゃあこの体は過去にこだわって生きている?
そんなことを追求して自分を知る道が仏道修行と言います。
あなたは今思い込み考え方で解決しようと...

ご縁が生まれる
友達、一生のうち心の底から信用できる友達にであえるのってそんなにないのではないでしょうか。これも巡り合わせもあるし、友達もダーリンもつくるものではなく、自然とできているものだと思います。
求め...

人の評価より自分でどう感じているか
疑いがある人が信用できる人かを見分ける目が大切なんでしょう。
しかし、仏道修行においては間違えなく素直な人の方がいいです。いつも理屈ばかり並べる頭でっかちさんは、現実に目を向けない。白黒つけが...

今あなたの目の前の旦那様は?
何でわざわざそんなことを旦那さま言ったのでしょうね。あらあら。でもね、正直者なんでしょう。あなたに隠し事しかたくなかったのだと思いますよ。今はそれが悪いことだとわかるようになり、お子さんもいる。...

不安になりますよね
その彼に振り回されてませんか?今回ばかりはほんとうに信じられるのですか。浮気をあなたのせいにしたり、浮気だと思わなかったという人は誠実ですか?あなたを大切にしているのですか?
お付き合いした年...

興味があることは大切な第一歩
まず禅やマインドフルネスに興味を持っていただいたこと大変嬉しいです。
ここでは禅と言わせていただきますが、禅は考え方ではありません。考え方や捉え方でどうにかしようとするものではないのです。です...

過去はどこにもない
それでいいです。過去という言葉があるから、どこかにあるように思うかもしれませんが、それは記憶であり、過去というものがあるわけではありません。
前を向いて進む、という言葉もどこか向かうところ...

その環境から離れる
離婚することが旦那様が一番困るのではないでしょうか。仕返しと言いながら、その間あなたは苦しむのでしょう。この先何年も。
あなただけなら仕事の時間も増やせるだろうしあなたの平穏な生活は環境を変え...

息が詰まりますね
旦那さまはあなたの味方になってくれていますか。あなたにとって大切なのはお子さんと、旦那さんでしょう。
義母さんとうまくいかないのは当たり前ですよ。旦那さんとよく話し合いクッションになってもらわ...

思いに押しつぶされる前に
あなたとっても真面目な方なのでしょう。たくさん考えて考えて物事を進めているのではないでしょうか。その生活に疲れてしまい、冗談すら冗談と捉える余裕がなくなってしまったのでしょう。
一方旦那さんは...

一言欲しいところ・・・
確かに一言あればうれしいですよね。シフト入れといてそんなこと言うなんてという気持ちにもなります。しかし、それがその人の性格なのでしょう。性格改善は難しい。だからこそ、間近でお休みしてしまうことが...

瞑想ではないですが
私は禅宗の僧侶ですので、坐禅についてはわかりますが、瞑想についてはよくわかりません。
ただ坐禅による功徳は間違えなくあります。
私自身もとっても楽になりました。救われたのは事実です。しかし、...

まずは自分から
誰のせいでもないですよ。お母様はとても優しく子どもたち思いの方なのでしょうね。あなたも優しい。
しかし、人それぞれ性格(特徴)があるもので、得意分野、苦手分野があります。感情のままに行動してし...

両方やってあげてください
お祝いも供養も両方できるならしてあげてください。
その時はその気持ちになって精一杯してあげればいいわけですから。
葬儀を悪いものお祝いと別と捉える必要はないです。
死はだれにでも訪れるアタ...

故郷を思う
両親の老いを感じることになんだか切ないような気持ちになる。できることは何なのか。ただそばにいて話し相手になっているだけでもいいのかもしれないと最近私も感じます。
昔の記憶があるからついつい...

あなたは一人じゃない
正直、その旦那様が言うとおりかもしれません。旦那さまについていって良いことはないような気がします。気持ちがないのですから。お別れして子育てできるようなことを考えていったほうがいいかもしれません。...

あなたには宝物がある
元旦那さんはやっぱり「元」なんです。今のあなたの前にいる「元」旦那さんは、かつての旦那様ではありません。あなたを大事にしてくれない人、「元」が付く別人です。
お子さんがいるから関係は切れないと...