hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

邦元さん紹介

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

それは大変でしたね

その彼が、あなたと結婚し、時間をかけてでもあなたと共に両親を説得する覚悟があればやっていけるかもしれません。二人で同じ方向を向いて、歩んでいけるなら。
しかし、親に反対されているということはか...

質問:彼と別れて、これからどうするか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

人の問題を自分に引き寄せない

「そんなことないよー」
「あなたは仕事できるよ。尊敬しちゃう」
みたいなこと言われたいのでしょう。
何でも自分の思った通りにしたい。わがままタイプの甘えん坊ちゃんなんでしょう。

その...

質問:会社の同僚の悩み

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

救われて欲しい

それは辛いことがありましたね。
犯人は憎い、けれどももう起きてしまったことは、後悔しても何も変わりません。あなたのせいでも娘さんのせいでもない話です。

これから娘さんはしばらく苦しむこと...

質問:娘の幸せのために

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

仏法は常に赦しっぱなしです

やってしまったことは素直に謝るしかない。バレるバレないではなく、もう過ぎた話。謝り続けるしかないでしょう。

しかし、仏道は人を赦す教えですから、すでにあなたのしてしまったことは、赦されてい...

質問:先の見えない後悔と罪

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

変われますよ

世の中人や物事を、自分勝手な物差しで優劣、損得、白黒、善悪、好き嫌い、上下などつけているのでしょう。
それらは全てあなたの考えの中だけのルールであり、真実、仏法とは異なります。
あなたのルー...

質問:他人を見下す癖

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

想いに踊らされない

仏法、事実に生きるということでしょう。人は法に逆らうことはできないのです。自分の考えや思いとは違い、事実はとてもシンプルです。手を叩けば音がする目を開けると物が見える、口の中に物を入れたら味がす...

質問:仏教について

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

できているのです

すでに今を生きている事実に目を向けることです。
今を生きていない人はいません。考えている時も今していること。過去を思い出しても過去にはいません。今ここで思い出しているということに過ぎないはなし...

質問:無題

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

体を動かすように

1日の日課表を作ったらどうでしょうか。時間で動けるようにする。
お寺の生活は時間で動きます。毎日ほぼ同じリズムの中で週の中で少しだけ変化があります。3と8のつく日、4と9のつく日はリズムがゆっ...

質問:一日の過ごし方

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

別れてよかったです

そのような男性と別れることができてよかったです。そういう人は、また繰り返すでしょう。あなたが娘さんからお父さんを奪ったわけではないです。このまま結婚生活を送っていたら離婚することより辛い思いを娘...

質問:夫にずっと騙されていました

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

自分を見つめる

いろんな事考えて、後悔してああすればよかった、こうすればよかったと考えることは、自分を見つめるということではないでしょう。
これはすべて、後から過ぎたことを考えているだけ、そこに自分はなく、妄...

質問:自分と向き合うってなんですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

馬鹿にしている人はほっといて

あなたのご病気、治療、検査に痛みが伴うというのは辛いですね。他の病院をあたってみてはどうでしょう。別の治療方法はないのでしょうか。
職場の男性の態度が気になるとのこと。ご病気と男性の態度は、別...

質問:卵巣の腫れが止まりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

いのちと生命

人の命には、生命という命といのちの働きとしての命があるように思います。
生命は終わる。終わるともう二度と会えない。

しかし、いのちの働きにより見てみると、生きている時から、今この時のあな...

質問:子供

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

生きて実践しましょう

本来成仏とは、死んでからでは遅いと思います。全ての苦しみから解き放たれるということは、死んでからでは意味がない。どうせいきているなら、あるかどうかも分からないあの世を期待するより、今生きているこ...

質問:自殺したいのですが成仏出来ないのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

イライラの原因は自分自身

ゆとりがない時、人は自分で自分を責めています。周りからの言葉も必要以上に自分ごとにしてしまったり、敏感に反応し過ぎてしまったり、、、。
受け取り過ぎてしまうのですよね。
知らず知らずにだから...

質問:キツい

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

変わってくれそうにないなら離れるしかない

思い切って逃げてしまう。シェルターなどに一時的に逃げ込む。婚姻関係がないなら、諦めてくれるのではないですか。

どこかで部屋を借りてこっそり引っ越すのも手です。ご実家には迷惑がかかるかもしれ...

質問:離れたい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

プライドなんて初めからないのですから

今まであなたは、人と比較し自分が人に評価されることで、自分の自信のなさをカバーしてきたのでしょう。プライドを握りしめ、自分が傷つかないように。

人は生まれながらに自由な生き物なんです。親に...

質問:助けてください

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

あなたの思い越しに彼を見るのではない

あなたはその方を見れていますか?
素直にありのままを。彼からの評価ではなく、気にするべきはあなたが彼をどう見ているかでしょ。彼は誠実ですか。あなたを大切にしてくれていますか。優しいですか。思い...

質問:助けてください

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

気を使いますよね

なかなか難しい話ですよね。子育ては感情や大人の都合の押し付けでは子供がのびのびと生活できないものです。できれば、ご両親にも子育てについて学んでもらいたいところですよね。
またそんなことを嫁の立...

質問:姑のしつけについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

無理に消そうとしない

記憶をどうにかしよとこねくり回すことは、より記憶を強調することになります。無理に忘れようと、努力することで苦しくなります。手をつけないことです。忘れようとしないことです。肩の力を抜いて自然体で、...

質問:夫の社内不倫発覚からの夜の生活

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

抱え込まない

みんなのためにもいいけど、みんなで作るもいいですよね。あなたは仕事とは自分でやるものだと思って無いですか?仮に長であったら、全てを引き受けるのではなく、皆さんに気持ち良く協力してもらえるようにそ...

質問:仕事が多すぎて回らない!

回答数回答 1
有り難し有り難し 3