自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問
腹立たしい事は誰にでもある。気持ちの収める方法を間違えただけ
あなたも、複数人から悪口を言われていたのね…
何があって、互いに悪口を言い合う関係になってしまったのかはわからないけれど、悪口を言われるのは気分が悪いし腹立たしいよね。
気持ちが収まらなくて、...
原因は何か、気力がわかないのか、理由に合わせた解決策を探ろう
休もうかなと思っているのには、理由があるのでしょう?だから、単なる怠けとは違うと思いますよ。
一人でモヤモヤしているのも辛いと思うので、どういうところが積極的になれないのか、何がしんどいのか、授...
落ち着いた場でも安心して持てます。大事に使ってくださるわ。
素敵なプレゼントですね。刺繍が入っているなんて、嬉しいと思うわよ。白いハンカチなら、落ち着いた場でも安心して持てます。大事に使ってくださるのではないかしら。
私もハンカチはたくさん持っています...
邪魔される必要はありません。不必要な存在は、手放しましょう。
親同士が軽蔑し合い、そんな姿を見せられ、甘えることも温もりを感じることもできず。そんな親を持った子どもは、不幸でしかないですよね。
あんな親じゃなかったらよかった。もっと別の家庭に生まれてきたか...
「親子」に縛られなくていい。あなたには、あなたの生き方を。
それぞれの立場に立つと、いろんな想いがあるのでしょうねぇ。あの頃のお母さんには、踏み留まるのが精一杯だったのかもしれませんね。今と違って、離婚に対する周りの目や社会地域の支援も十分ではなかったこ...
夫妻での話し合いで、何が問題なのかを一緒に考えていかないとね
今までの質問も読ませてもらいました。心配や気苦労が絶えませんね。
息子さんには支援者はいませんか?成人をされているので、周りの支援者と息子さん自身が繋がりながら、自立していくこと大事ですね。地域...
絶対に見ないようにするには、物理的に見れないようにする。
思い切ってブロックしてみたらどう?
気になり出したらキリがないし、もう関係が切れた人達だよ。
SNSは、情報収集や繋がり、または暇な人しかしないわよ。
あなたもSNSを見に行く時間よりも、別の...
自分の状況に応じ、便利なものを上手く利用しながら、お出かけを
乗り物に乗ると、行動範囲が増えますよね。交通機関は時間に左右されますし、出来れば自分の都合で自由に動きたいですよね。車は、屋根があり、自分のスペースが確保出来るので、プライベート空間で良いなと思...
いつだって、どんな相談だって、確認や安心を重ねていけば大丈夫
何の問題もないですよ◎
そもそも、人間の欲求の一つで、性欲は自然なもの。良し悪しではないのです。ですから、あなたがいつ何時に、一人でしていても、何の問題もないし、誰に何を言われることもない。した...
不安を抱えていらっしゃるであろう夫さんが望まれる時間を。
一緒にお参りに行かれるのは、夫さんの病のためでしょうか?
お参りは、夫さんが望まれていることなのでしょうか?
自分の病と向き合うことは、夫さんには苦しいことでしょう。もちろんあなたも、心配で堪...
感情をうまく言葉にできないことだってある。学校側とも連携を
難しいですよね… 子どもは見たままをストレートに伝えますからねぇ…。当たった側の保護者にとれば、そんな話も出るでしょうし、話が広がるのは避けられないと思います。
あなたから見れば、相手の子にケ...
子ども自身も行動に自覚と責任を持つこと。約束をさせ自立を促す
それは心配ですよね。子どものことを想う親心を、ウザく思われるのは悔しいですし腹立たしいですよね。1人で大きくなったように思って、社会人になったら何でも自由で、誰に干渉される必要もないと。子どもの...
地域・行政には、様々な支援や制度がありますから相談を。
お父さまにとっても生きづらさを抱えた人生だったと思いますが、お母さまのサポートの中で、今までやってこられたのでしょうね。
とは言え、お母さまのご苦労をそばで見てこられ、また子どもが親の犠牲になっ...
懐に入るのが上手な人はいる。あなたはあなたの魅力で勝負。
そんなことがあったのですね。
スッと懐に入るのが上手な人は、男女問わずいますからねぇ。これも処世術でしょう。
あなたからすれば、気分が悪いですよね。ですが、周りが彼女を受け入れている以上、彼女...
気を遣って夫の機嫌を取る必要はない。放っておくのが一番ですよ
前回の質問も読ませてもらいましたが、入れ知恵も何も、本籍地は新しく息子さんたち夫婦が決めることですからね。
夫さんは、いつまで拗ねているんでしょうかね。自分の機嫌も取れずに、周りに迷惑をかけて...
辞めるか死ぬか。そんな選択は必要ない。合う仕事に変わるのも
そんなことがあったのね…
ミスをしてしまったことは仕方ないけれど、周りの理解者やサポートをしてくれる人たちに恵まれていることは、嬉しくもあり有難いわね。
自分が成長できないことに もどかしさもあ...
まだ見ぬ君は、これからのご縁に、きっといらっしゃいますよ。
出会いや親しい繋がりから、もう一歩踏み込んだ恋愛は、縁が整わないとなかなか容易ではありませんよね。自分が惹かれても、相手の想いがあってのことですものね。パートナーに巡り合うことは、それだけ確率的...
授業方法の提案。両親に力になってもらおう。胸を張り卒業しよう
それは不安で怖い経験をされましたね。寮生活だから、目が届くように、また規律を整えるように、先生たちのチェックが入るのかもしれませんが、それでもプライベート空間ですから、断りを入れたとしても、了承...
対策ができているのであれば、手遅れはない。必ず片付いていくわ
対策ができているのであれば、その対策通り進めるのみ。
片付け始めたら、部屋が変わっていくわけだから、手遅れなんてありません。必ず片付いていくのですよ。
片付いた後、また今までのような生活であれ...
心構えや備えをして安心を重ねていく。生きる力を身につけよう。
そうだよね〜
生きていると、いろんな事が起きますね。人生を歩む上で、いろんなことを経験したり、乗り越えていかなければならないこともあるでしょうね。
それは期待でもあり、不安や恐怖でもあるでしょう...