hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

あなたが考える楽しい人生、どんな人生を描いているのかな?

楽しくないなら、生きていても仕方がないって思ってしまうわね。
あなたの人生だから、あなたが決めたらいいと思うけれど…

ハスノハに質問するってことは、人生どうにかしたい!って思っているんだ...

質問:死にたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

心休まることをすれば、愚痴の心はストレスにまでなりません。

愚痴は、自然と出てしまう心の声だから、無理に溜めずに吐き出すのも良いと思いますよ。
ただ、愚痴にも種類があって、誰かへの悪口は周りも聞いていて しんどい気持ちになりますし、嘆きは周りも気持ちが...

質問:愚痴を言わないとどうなるのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

暗闇にいるのであれば光を届けたい。一緒に考えていこう。

全てのものを失ってしまったように感じて、悲しくて空しいような気持ちになってしまいますよね。お辛いですよね…。
世の中にも期待が持てないような気持ちになりますよね。
生きていたって、何の楽しみ...

質問:生まれた意味

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

自分を無力だと思わないで。あなたの存在が大切な人を守っている

お父さまのこと、心配ですね。病院が頼りで、願って待つしかできなくて、もどかしいですよね。その状況からも、笑って過ごせないでいると思います。

職場でのことも、前回の質問を読ませてもらいました...

質問:生きることに疲れてしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたに合わせた働き方として、少しずつステップアップ。

パートだった状況からみれば、評価されてのステップアップです。もちろん目指すは正社員ですよね。会社側としては、契約社員で能力を見極めたいというのが本音でしょう。雇用する側は、給与の他に社会保険料や...

質問:正社員になれなかった

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

許せない出来事には、自分の気持ちや置かれていた状況がある。

なんでもかんでも全てが許せるわけではないですよね。程度によります。
一方的に嫌なことをされたり、奪われたり、傷つけられた(今も傷ついている)場合などは、とても許せるものではありません。
命に...

質問:「許す」ということについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

不安なたびに、こうして話をしましょう。手を繋いでいますからね

孤独… とても不安で怖いですよね。
どうして私が。なんでこんなことにって。泣きたいですよね。
あなたを想いながら、質問に手を当てています。少しでも、あなたの体温を感じたくて。

あなたの...

質問:死ぬのが怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

恋愛だけでなく、自分の機嫌は自分でとれるように。

ん〜 あなたに振り回されて、疲れてしまったのだと思うわよ。
お付き合いをしていても、互いの環境に配慮したり、応援できてこそ、パートナーだと思うわ。困らせたり傷つけるなんて、そこに思いやりは無い...

質問:散々傷つけた元カレと復縁したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

子育て世代包括支援センターでも相談。地域の支援にも繋がってね

4ヶ月、頑張って育ててきたわね。大きな声で泣いてくれるのね。しっかり育ってくれている証拠だけれど、泣き声は母親には不安になってしまいますね。何が嫌なのか、何が足りないのか。あかちゃんの泣く理由に...

質問:娘を育てる自信がない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

あなたの存在そのものが、お母さんの安心や力になりますからね。

それは心配ですよね。お母さんも苦しい状態であろうと思います。医師に任せるしかありませんが、何もしてやれない自分がもどかしいですよね。

大丈夫よ、まずは医師と繋がっていますからね。治療や経過...

質問:病気の家族との向き合い方

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

置かれた状況で、あなたの人生まで決まってしまうわけではない。

今までよく頑張ってきたわね。他の子はしなくてもいいような苦労を、あなたは背負ってきたのだし、今も自由とはいかず、周りや家族にも気を遣いながら、やりたいことも我慢したり、わがままや甘えも言えないの...

質問:大学に進学するのが辛いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

繋がりを広げていこう。何かあってもきっと力になってくれる。

あなたの今いる環境で、繋がりを広げていきましょう。
親や友達、サポーターなどと繋がっていれば、何かあってもきっと力になってくれるわ。

南海トラフは私も怖い。怖くない人なんて、いないだろう...

質問:たくさんの罪の罪悪感と南海トラフについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

価値観は決めつける恐ろしさも生む。他の生き方を認め合えたら

春から大学生なのですね。自分と向き合っていくって、とても大切なことですし、その道を歩いていかれる娘さんを頼もしく思いますね。

新しい環境、新しい出会いや学び、広い世界や多様な価値観に触れて...

質問:価値観を押し付けられること

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

いじめは苦しみを生むだけだった。あなたの立場から人を守って。

ハスノハには、悩みだけでなく、傷ついた人も訪れます。理不尽な世の中、苦しむ人が生まれてしまう。

何が原因でいじめを行ったのかわかりませんが、受けた傷はいつまでも消えません。加害者としての苦...

質問:いじめをしてしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

ハスノハのこんな形も。孤独のようでもちゃんと繋がっていますよ

恋愛や結婚に囚われなくてもいいと思うわ。今は、しない覚悟で生きたいなら、それでいい。誰かや何かに求める時は、自分が心地良い距離で、接していけばいいのよ◎

今までは、慣れていかなきゃと、我慢...

質問:恋愛をしない選択肢

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

絶望だけでない、優しさにも出会って。あなたも大切な一人です。

全てのいのちに仏様の慈悲が届いているのに、感謝しながら人に愛を向けること無く。自分の都合のいいようにだけ受け取って、自分の(自国)利益しか考えず、主張ばかりを正当化し、他を傷つけてでも攻撃し奪っ...

質問:この世界の残酷さが苦しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

正当な場で跳ね返してやろう。自分を強くして。負けない心、力を

理不尽なことに、反撃をしてもいいと思うんだよ。暴力で解決するよりも、自分が納得をするやり方をね。
ただ、その方法は人により違います。その時に、納得がいかないことを、相手に理解させる知識や能力で...

質問:仕返し、報い

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

時間がいろんな経験や思い出を上書きして、今の記憶が薄れていく

前回の質問も読ませてもらいました。
好きだった人は、あなたの中で、「まだ好きな人」のままなのかもしれないね。

その想いが暴走したとして、結婚相手から奪えたとしても、自分のことを好きになっ...

質問:忘れたい人の忘れ方が知りたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

わかってもらえない家族がいるのは、本当に悔しいものですよね。

お身内が亡くなられて、あなたの家の仏間を使うようになったのですね。だから、仏間で今まで寝ておられたお父さんが、仏間を空けるために、あなたの部屋に あなたの許可なく入ってこられて、お父さんの部屋の...

質問:身内の供養で死にそう

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

よくここまで育て上げられましたね。これからは自分を労い大切に

なんてお辛い… 出産を誰もが待ち侘びている状況とはいかなかったのですね…。
夫さんの態度にも腹が立ちますね。夫婦2人の子ですよ、妻が命がけでお腹の中で育て、お腹の大きさを見てもわかるように、あ...

質問:出産した時の記憶がずっと苦しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 28