hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し1772
回答数 回答 181

自己紹介

新潟県上越市、龍興山宗恩寺住職。

オンライン個別相談

回答した質問

手続き的なことは宗派の事務機関に問い合わせた方が近道です

私は真言宗の宗侶ではないので、一般的なお話しになります。申し訳ありません。

得度は、「この人に」と思える師匠を見つけてお願いするのが本来の姿かと思いますが、実際には各宗派の制度上の手続きの...

質問:得度に関して

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

ご自身の事情を上司の方にご相談されてはどうでしょうか

コロナ禍もなかなか見通しがたたず困りますね。
喘息など呼吸器に持病のある方はご心配もひとしおのことと思います。

今回、同僚の方が何らかの事情で勤務形態の変更を会社から認められたということ...

質問:同僚に関して

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

祭祀継承者の意向を第一に尊重されることをおすすめします

ご両親などごく近しい方を含めてご先祖さまの祭祀は、祭祀継承者のご意向を尊重する必要があります。
お墓や仏壇など先祖祭祀にかかわる財産は一括して一人の祭祀継承者が継承します。したがって、その後の...

質問:父の三回忌を教会でしたいと義姉が言います

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

お医者さんは大きな責任と常にたたかっています

御主人様の御冥福をお祈り申し上げます。
大きな病気や結果的に治らなかった病気を経験した患者さんや家族は、お医者さんの言動に違和感を持ったり傷ついたりすることがよくあります。もちろん、お医者さん...

質問:人間死んだら終いなのかな…

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

「自在天」=「他化自在天」のようです

天部の尊格には似たお名前が多くてややこしいですね。
ここでいう「自在天」は「他化自在天」、第六天の魔王を指すようです。

質問:観音経について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

どうせ切られるからと咲くことを止める花はない

切り花として栽培されている花が「どうせ飾り物にされるために切られるのだから、咲くことを止めた」というのを見たことがありますか?
植物ですらどのような境遇であっても、自分の生命の道筋を外れること...

質問:トラウマを克服し、幸せになりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

位牌という形でなくても良いのではないでしょうか。

御主人の亡くなられた日付にちなんで、お二人を連名で記した何かを形にしたいということであれば、ことさらに位牌という形でなくても良いのではないでしょうか。
例えば誕生日や結婚記念日といった特別な日...

質問:夫婦位牌

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

今後に展望が見出だせないなら止めるべきでは

相手と再び関係を結んで、その後どうされるのか。
その展望があるのでしたら再会されてもいいのではないでしょうか。

ただ過去の経験への未練を捨てきれずに、ひょっとしたらもう一度くらいイイ事が...

質問:恋愛(もう終わった関係ですが)で迷ってます

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

経験に即した共感が他の人の役に立つ

私は中学生の頃、怪獣映画のスーツアクターになるか、その造形師になりたいと思っていました。大学に入って漠然と研究者の道も良いかなと思うようになり、いったん就職した仕事をやめて大学院に戻り修士修了ま...

質問:中学生の頃の決意は消えてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

子供ではなく子供の間違いを叱る

私たちは自分が子供の頃の事を忘れてしまうので、子供には子供の優先順位と流儀がある事を見落としがちです。
また、小さい子供のうちは毎日が未経験の事柄との遭遇のようなものですから、間違った事をして...

質問:子どもに強く叱ってしまいます、なかなか治せません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

当事者間だけでなくご親戚関係者皆さんで相談してください

一般に先祖祭祀のための資産(お墓、仏壇、ご位牌など)はその祭祀を継承する人が単独ですべてを継承します。
法律上は、社会通念上適切と考えられる方であれば誰でも良いとされていますが、一般には亡くな...

質問:祖父母の位牌

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

安居(僧堂での修行)期間は様々です

曹洞宗では僧堂に入って修行する期間を安居(あんご)と言っています。
安居は三ヶ月を一単位としますが、実際には三ヶ月だけ安居するということはまずありません。一律に何ヶ月、何年ということはできませ...

質問:修行期間

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

いろいろな宗派で修行体験の場を設けています

いろいろな宗派で修行体験の場を設けておられます。
出家を前提としていないものも多いです。ネットで「修行 在家 ○○宗」などのキーワードでたくさん検索できます。
「修行」といっても様々ですから...

質問:修行をしてみたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

得度の時に頂きます

曹洞宗では、得度の時にお坊さんとしての名前を受業師様から頂きます。
一般の方のように戒名という呼び方はあまりしませんが、この名前が仏弟子としての名前になります。

質問:お坊さんの戒名について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

玄関の高いところに貼って下さい

疫神札は一般に建物の入り口の高い所に貼っておくものです。
壁紙に跡が残ると困るような場合には、クリアファイルなどに挟んでできるだけ高い場所に立てかける方法でも良いと思います。

質問:疫神札

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

お坊さんになるのは簡単ですが、続けるには努力が必要です

「お坊さん」は国家資格ではなく、自治体の首長が許認可するようなものでもなく、伝統教団の○○宗僧侶という立場も○○宗内部かぎりで認定されるものです。極端なことをいえば、「○○ソムリエ2級」といった...

質問:千原せいじさんについて

回答数回答 4
有り難し有り難し 4

地元の宗務機関にお問合せされるのが良いかと思います

「師僧」は一般的には出家の師匠を指します。お坊さんの師弟関係をあらわす言葉なので、在家の方に対してはまた少し違う呼び方があるかもしれません。
天台宗総本山延暦寺様には在家の方の修行道場として「...

質問:師僧になっていただける方を探しています

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

よく観察するとよいと思います

復縁したい、けど相手がふりむいてくれない。
相談したい、けど周りが乗ってくれない。
自分の希望通りに行かないことには理由があります。原因があって、その結果があります。
相手がふりむかない原...

質問:復縁したいです、

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

まず菩提寺様にご相談下さい

お子さんのご冥福をお祈りいたします。
宗旨によって程度の差はあると思いますが、菩提寺様があるのであればまず菩提寺様に連絡して相談されることをおすすめします。
コロナワクチンの接種や地域の医療...

質問:月命日のお参りについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

どのようになっても困らないように今できることを全うする

誰でも自分のおかれた環境が大きく変化するのは不安なものです。
それをただ闇雲に恐れていても仕方がありません。
ご自分が「こうなるであろう」といくつかの場合を予測されているのであれば、それに合...

質問:職場に広まる嫌な噂

回答数回答 1
有り難し有り難し 3