自己紹介
若輩者ですが、宜しくお願い致します。
回答した質問
東洋的な
拝読させていただきました。
大変な思いをされておりますね…。過去の質問も少し読ませていただきましたが…。
感謝は無理やりするものではなく、自然と湧いてくるものなので、できないのならし...
彼の「何を」信じるか
拝読させていただきました。
ちょっと元夫の方、都合がよすぎるのではないでしょうか?その方は「いざとなったら逃げればいい」という考えが心の奥底にあるような気がしてなりません。自分の思いがいつ...
感じる力
拝読させていただきました。
「感じる力」を育てましょう。本当の幸せは感じる中にあります。思考の中にはありません。
「思考」は欲しい手放したくないと主張ますが、「感覚」はすでに満足です...
宗教ってなんでしょう?
拝読させていただきました。
本当の宗教は「空間」を大事にします。
宗教は、特定の神仏を信仰したり、教えを大事に握りしめて生きていくことではないと思います。
大事なのは、それらを...
何色だっていい
拝読させていただきました。
世の中は白か黒ではっきり分けられるようなものではありません。好きか嫌いか。良いか悪いか。明るいか暗いか。できるかできないか。。。
それは、「白だ!」とたと...
条件つきの幸せ
拝読させていただきました。
人を精神的に頼るのはやめましょう。「わたしは~のためにがんばっている」というのはその人に気持ちを押し付けることになりますし、その人から否定されると何倍もの苦しみ...
根本の見直し
拝読させていただきました。
親の影響、家庭環境はあるとおもいますが、家から離れてからも、「思いの習慣」がへばりついているのだと思います。人とは信頼できないもの。世界は信頼できないもの。世界...
足元を今一度みてみる
拝読させていただきました。
「真面目にやれよ!仕事じゃないんだぞ!」
と、タモリさんが言っていたように思います。
一般的には「真面目にやれよ!遊びじゃないんだぞ!」…ですが。
例...
条件に左右されない私
拝読させていただきました。
かなかな様を苦しめてるのは自分の凝り固まった「思い込み」で、それを手放せば楽になれるとおもいます。
「劣等感たっぷりの今の自分で我慢していく」ことと、「現...
今の自分を否定する、という間違い。
拝読させていただきました。
つらいですね。
トラウマは、過去のネガティブな記憶や思いがうまく消化しきれなかったために、脳や身体に居着いて離れないもの、だと思います。
人は多かれ...
空間
拝読させていただきました。
旦那様、やさしくないですね…。
やはり必要なのは話し合いじゃないでしょうか?
長年いっしょに暮らしてきて、お互い相手への「思い込み」を持ったままに話...
身体も大事
拝読させていただきました。
体は生きたがっていますが、頭は勝手に死にたがっているようですね。そこにズレがあります。
ママ様は、私の象徴は「首から上」だと思っていませんか?頭が私で、胴...
文字は解釈前提
拝読させていただきました。
SNSって厄介ですよね。というかメールとかLINEもそうですが、用件のみを伝えるには便利で良いですが、「気持ち」を伝えるには慎重にならねばなとおもいます。
...
ひどいですね。
拝読させていただきました。
離婚も考えてもいいのでは。
ご主人のあまりにひどい言葉に驚きました。奥様を何だと思っているのか。
家族や家庭をどういう場所だと思っているか?というの...
もともと繋がっている
拝読させていただきました。
中身を変えたいといいながらも、「ハキハキとしゃべる、明るく挨拶、笑顔…」と外から見えるものを気にされてるように思います。
他人からどう見られているか。常に...
がんばりが苦しめる
拝読させていただきました。
動物が、自分の生命の危機的状況に直面したとき、「戦う」「逃げる」「凍りつく」のいずれかの反応が起こるそうです。それは生命としての自然な反応で、頭で考えてから起こ...
事実に価値を
拝読させていただきました。
「まわりからどう思われるか」に価値を置くのをやめましょう。
思いに価値を置かず、事実に価値をおきましょう。事実はそのまんまです。それに対して良い悪いだの好...
他人を変えるということ
拝読させていただきました。
お母様は思い込みの強い方のようですね。ずーっとそのように思い込んでいきてきたのでしょうか。自分が思いどおりに生きれないのは、旦那と娘が原因だと。原因は外にあるの...
身と心は一つ
拝読させていただきました。
難しい問題ですね。HAL様の思いは分かりますし当然だと思います。家族は一緒にいるに越したことはないですね。
なにが正解か、という問題意識よりも、HAL様の体調...
親育てという感覚も
拝読させていただきました。
「自分の思い」を中心に置いて、それを叶えていくというスタンスで生きるのをやめてみましょう。
自分の思いの通りにすることが幸せではありません。「思い」は勝手...