自己紹介
若輩者ですが、宜しくお願い致します。
回答した質問
変化する私
自分の思いを固めてしまっているんだと思います。初めはなんとなく好きかも~くらいでも、あらためて「あの人が好き」と言葉を当てはめると、「好きな人はあの人」と頭の中でパッケージ化されて出来上がります...
煩悩即菩提
大嫌いな自分なのになぜか守ってしまう。他人から傷つけられまいと自己防衛しつつも「変わりたい変わりたい…」、そんなガチガチに自分を固めてたら変われるはずもないのに、変わりたい変わりたい…と。
コ...
今、事実、に学ぶ
拝読させていただきました。
本当は男性も女性もそんなに違わなくて、同じ人間で、同じ生命です。同じなんです。「そんなこと言われてもそう思えないよ!」と思ったとしても、思おうが思わなかろうがそ...
自分の考えから自由に
人間の価値ってどこにあるんでしょうかね?
世間的には、仕事ができる人間、思いやりのある人間、人の役に立てる人間、等々…。
これは世間(自分の外側)が「価値がある」と評価する人間像です...
脳が苦しいのと、胃が苦しいの…。
脳みそは「考える臓器」です。たくさんある臓器の1つでしかありません。それは私自身ではありません。
思考は堂々巡りします。思考は、無いものを求めたり、今あるものから逃げるのが癖です。求めても...
無意識に自分が前提にしているもの
発想を変えてみてはいかがでしょうか?
臆病な私が、勇気を身につける。
…そもそもそんな私はありません。「私が、」から始まることは全て検討違いです。
その「私が」にライトを当てな...
言葉とは
言葉って伝達の手段だと思います。解釈前提に出来たのが言葉です。
思いを発信する側がいて、その人から放たれた言葉を、受け取る側がどう受けるか。受ける側の「解釈」にゆだねるしかない。言葉には本質は...
自分が思うよりもっと広い自分
辛いとき苦しいときというのは、「自分」が強くなっています。考えが自分中心になっている。
自分の範囲を広げたらよいのかなと思います。自分という器を広げる。
例えば、誰かにキツイことを言...
坐禅にどういうイメージをお持ちですか?
坐禅は究極の「なにもしない」行いです。解釈したり、意味付けしたり、価値をあたえたり、何かを求めたり、何かから逃げたりするのを止める行です。
坐禅をすることによって、「思考」とは別の「私」に気付...
人間を開店休業
有名な禅の老師がおっしゃています。
「坐禅は、人間を開店休業する行である」
生命としては大開店しているが、人間としての考えたり解釈したりする行いはお休み状態、ということです。
...
当たり前をこわす
すばらしいですね。そう考えられるわしおさんはすばらしいと思います。世間の20代30代の方がどれだけそう感じられているかはわからないですが…。
自分の中の「当たり前」に気付いて、疑って、壊す...
我から始まる間違い
拝読させて頂きました。
とても辛い思いをされてきたんですね。我慢して生きてこられたんですね。
ちぃさんの頭の中に辛い記憶としてしっかり残っているんだとは思いますが、その記憶と今のちぃさん...
生死を思いで片付けない
私の思いの外にも世界は開けてるみたいです。
こうだったらいいのになぁ、とか、こんな世界いやだ!…とか、思いはいろいろ主張してきますが、そんな思いとは関係なく、自然は静かです。山も川も木々も静か...
善い習慣として
真面目な方なんですね。もう十分だと思います。罪を認めて、反省しています。あとは、後悔するのでもなく、罰を乞うのでもなく、「これからに活かす」のと、「過去の私との決別」でしょうか?
仏教語の...
守るもの
自分にうそをつきながら生活していくのは苦しいですよね。
この言葉を言ったら不機嫌になるだろうなぁ、とか、こう言う言葉が返ってくるだろうなぁ、とかある程度予想出来てしまうので、言わないでおこ...
気にせずに
周りはどうでもいいんですよ。気にしない、気にしない。じっと見ていたのも深い意味はないと思いますよ。
仏教は、自分がどうあるか、です。
もう少し肩の力を抜いても良いかもしれません。真っ直ぐ...
嫌いを好きで塗りつぶすか。思いごと手放すか。
「ダメな私」は思い込みです。たかが思い込みですが、されど思い込みです。そう思ったら、そうなってしまう。催眠術がその仕組みです。
ネガティブをポジティブで塗りつぶすか。
もしくは、思い...
生を掴み、死を拒む。
他人の苦しみが痛いほどわかるから、ですかね。自分が嫌なことは他人にもしない精神ですね。
人間は好き嫌いする生き物です。好きなものはもっと欲しい、ずっと持っていたい。嫌いなものからは逃げたい...
象の全体
このような喩えがあります。
『生まれつき全盲の人たちが、「象」ってどうゆう動物か、それぞれが触れて意見を言い合いました。鼻を触った人は「象はホースのような長い動物だ」といいました。耳を触っ...
私が私の主人公
私の代わりならいくらでもいる、というのは「私」を評価する「外」側の意見です。会社側からしたら、「私」でなくてももっと適した人がいればその人でも全然問題ないわけです。日本であれば、私は一億二千万分...