hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。
別に自分が背負い込まなくても良いようなものまでも、率先して背負い込んでる。
で、結局悩んでる。自らの意志で背負い込んだのにね。
そこのあなた、身に覚えありでしょう?

ほら、そうやって決めつけちゃうの、やめませんか?
立ち止まるのが早すぎやしませんか?

40代半ば愚僧の超個人的なボヤキだと思ってくだされば幸いです。
私の回答が誰かの人生の潤滑油になればうれしいな。

常にいろいろ勉強中!死ぬまで修行中!ここhasunohaも道場のひとつです!
お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(__)m

お知らせ

下の場所でも活動中。よろしければチェックを |д゚)

Web

オンライン個別相談

回答した質問

お気持ち凄くわかります

私も同じような感情を抱くことが多々あります。そんな時はやはりそこはかとない不安に苛まれます。
でもたぶんそれが本当の意味で「大人になる」大事な一歩なのかもしれない、とも感じます。
雨風から守...

質問:両親の老いに不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

そのとおりです!

あまりにも的を得たご回答だったので、有り難しボタンだけでは足りないと思いまして( ´ㅁ` ;)

後押し回答っていうカタチですみません!

聖章様のご意見に激しく同意いたします!
その...

質問:義父が嫌い。

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

休息をとりましょう

日々大変ですね。お察し申し上げます。
たぶん心身共にお疲れが溜まりにたまっているのではないかと存じます。

近ごろは満足にお休みできたためしが無かったのではないですか?
何だかそんな気も...

質問:やる気にならない

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

言ってやるべき

「人の褌で相撲を取って、情けないと思わないの?」って言い返してやりましょう。

「そんなんで昇進されたって嬉しくない」ってはっきり言ってやりましょう。

ちょっと言いすぎですかね(;^ω...

質問:職場で私の実績を夫の手柄にされた。

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

はっきり申し上げますが

人間社会に生きる者として、最低限のたしなみ、「挨拶」はしっかりしておきましょう。

人見知りがどうとか、そんなものは関係ございません。周りは知ったこっちゃないわけですから。
それに、「挨拶...

質問:1人の方がいいけど・・・

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

日々是好日

意味づけすること自体、既に意味がない。
人生、というかそもそも「生・生きる」という現象は意味があるから起きている現象なのか。
人は得てして眼前の事象や自他の言動に何らかの「意味」を持たせよう...

質問:「人生は無意味」を受け入れるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

虐待ではありません(^^)

故意にしたことではないのですから特に重くお考えにならなくとも大丈夫です。

相手は実の子ですから、気持ちは割とダイレクトに伝わるものです。不安だったら不安なまま、苦しい辛いもそのまま、嬉しい...

質問:子供の顔を傷つけてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

正直言えば

楽になろうとするのはいささか早いのでは?

悩みに悩みぬいて辛くなって自暴自棄にでもならないと「戒め」にならないって思っちゃいますが。

もっと言えば無責任なその彼共々、「思い知ればいい...

質問:復縁したい彼との子供を妊娠しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

他の僧侶のご意見にも興味があります…

回答をさせていただきます。
今まで直接にこの相談をいただいた経験がありませんでしたので、敢えて考えてみました。
私がもし聞かれたら…買っちゃダメなんて冷たいことは言わないまでも、たぶんこんな...

質問:自分の部屋に仏壇を置きたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

懺悔

過去は変えられません。
自らの意志で変えていけるのは未来。
ですが、今のあなたを形成しているのは過去のあなた。
過去のあなたの生き方、これまでの日々、場面場面での数々の選択を積み重ねて作り...

質問:人をいじめてしまっていました

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

輪廻

少し、いやけっこうわかる気がします。
コロナ禍のしがらみよりも、社会活動が縮小し厳選されていたあの時のほうがある意味過ごしやすかったような、いや間違いなくその点に関しては後者に一票です。
少...

質問:静かな方がいい

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

肩の力を抜いて(^^♪

こんな話を聞いたことがあります。

「母親は自分の子供に対して「親」の目線だけではなく「女」の目線になるときがある」と。

これってどういうことかと申しますと、
その子が男の子の場合 ...

質問:子供を連れていかれてしまう。。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

志を持って

ご相談ありがとうございます。

とりあえず別居なさって、お互いに頭を冷やす時間を取ってください。今はそれが安定した日常のために最善の選択ではないでしょうか。
あと、「とある方」のそのご助言...

質問:ご先祖さまが反対している

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

私が思う「親孝行」

親より一日でも長生きをして、人として恥じない人生を全うすること。
君がいつか人の親になったとき、たぶん同じようなことを思うでしょう。

質問:親孝行とは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

灯火

見失いかけた道を照らしてくれた光。
それは、その大好きな和尚様による救いの光だったのですね。
しかし和尚とて「人」ですから、突然の病や事故、ましてや寄る年波には到底勝てぬもの。
誰しも平等...

質問:心の支えを失いました

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

うーん…と、、、

ネット恋愛ということは、実際には「会っていない」間柄ということでよろしいのですね?

だとすれば答えはひとつ。
それって「恋愛」ではありません。

というかそもそも「人同士のお付き合い...

質問:ネット恋愛しているのですが…

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

焦らないで(^^)

ずんさんはまだ20代ですので、今後の身の振りかた次第で将来はいかようにも変えられます。先ずはそんなに悲観しないで、自分自身を認めてあげてください。
あとは無理をせずに前へ進むことでしょう。
...

質問:働くのが怖い。人への恐怖心

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

待って!

彼氏がいたっていいじゃない。
あなたがその子を好きなことには変わりないでしょう。
好きなら、好きなままで。
でも辛いよね。
お釈迦様はそれを「愛別離苦」と説きました。

でもどうして...

質問:失恋しました。死のうと思ってしまいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

命を想う気持ち

いいえ、ご相談いただいてよかったです。
愛猫の突然死は大変にショックなこととお察し申し上げます。

以下私事で恐縮ですが、数ある動物の中でも特に猫は大好きです。しかし過去何度か交通事故で亡...

質問:飼い猫が亡くなりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

大事な局面

ご相談ありがとうございます。
貴女が次へ向かうも向かわざるも、こうなったら全て自由ですから、思うままに行動すれば良いと思います。ですが彼(元彼)の出方に気を取られて現状から何も動かないで居ると...

質問:他に好きな人ができた元彼と復縁したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 13