自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないかもしれませんがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談、こころ相談(対面相談)についても紹介していますので、どなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問
間違っていないと思います
あなたのやってきたことは間違っていないと思いますよ。これからもその調子でお母さんと接してあげてくださいね。
本心を言えないとのことですが、我慢し過ぎはよくありませんから、オブラートに包んで優し...
古い風習です
本家や分家というのは昔の風習であります。
仏教としては何の意味もありません。
みんな一緒に納骨すればいいのです。
管理する意思があるなら、誰が管理してもいいのです。
争う事自体が仏道に反...
諸行無常と諸法無我、追記
私としては、
色とは姿形のこと、空とは永遠に固定したものは無いということです。
経には、色は空である、と書いていますね。
この世のあらゆる物は時間と共に移り変わるから永遠に固定した物は...
還相回向といいますね
様々な解釈や形があると私は思います。
生まれ変わって人の姿で菩薩のように他人のために生きる人もいるでしょう。
また、姿の無い形として、子孫達の心に宿り、子孫達が善行を行うように、仏道修行をす...
学びの旅は1人で
昔インドでお釈迦様は弟子たちに言いました。
旅に出る時は1人で行きなさい。
友人と一緒に行けば楽しいだろうが、それでは修行にならない、多くのことを学ぶことができない。必ず1人で行きなさい。と...
耳に感謝、追記
ライブは音量が大き過ぎるので注意が必要です。今後は控えた方がいいですね。
映画館も音量が大きいので、DVDを借りてテレビの音量を下げて視聴した方がいいもしれませんね。とはいえ映画館の音量はライ...
幸せになること
親孝行とは自立して一人前の大人になって仕事をしながら幸せな人生を送ることです。
お金の問題ではないのですよ。
親の愛情はそんな小さなものではないのです。
しっかり親孝行してくださいね。
また一から信頼を築きましょう
嘘をついたことを謝ったのなら、心を入れ替えて、これからは嘘をつかないように生きてくださいね。
たとえ小さな嘘でも、だんだん大きく膨れていき最後には大きなトラブルを起こすものなのです。
信頼は...
気持ちを強く持って下さい
家族の方から、お金を入れるか離婚するかハッキリしろと追求してもらいましょう。
また、あなた自身も強くならなければなりません。あなたは何も悪くないのでしょう。なら堂々と対応しましょう。母は強...
救ってくれます
阿弥陀仏は、極楽浄土という国を造りました。そこでは誰でも仏道修行して覚りに至ることができるのです。阿弥陀仏は覚りに至るまでしっかりご指導くださるのです。
また、極楽浄土には既に多くの先祖達が修...
お寺によって違いますよ
院号とはそのお寺に大きな貢献をされた証です。なので、院号があるから、その後のお布施が増えるというような事は、私の周囲では聞いたことがありません。
やはり地域によって、宗派によって、お寺によって...
同棲から始めては
彼が何故結婚してくれないのか、私には分かりませんが、結婚式や入籍以外の事で、今できることもあると思います。
先ずは同棲から始めてはどうでしょうか。
その次は妊活も。
あなたにとって大切な事...
予定通りでいいと思います
お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
さて、私としては、結婚式は予定通りでよいと思います。満中陰(49日)も過ぎてますからね。
神教では一年間は喪に服すのですが、仏教ではそのような教え...
質問:主人の母が他界しました。息子の結婚式はどうしたらいいですか?
少し不安もありますが、育てていけたらいいなと思います
うーん、催促してようやくプロポーズしてくれた事や、手作りの指輪をプレゼントしてくれるのは良いのですが、願ってもプラチナの指輪を買ってくれない事など、少し彼に対して不安を感じますね。
良く言えば...
不思議なこともありますね
人間は自然の中から生まれたのですから、自然に触れることによって何らかの良い影響を受けることはあると思います。
それが石でも木でも。
以前旅行会社の人に聞いた話なのですが、足が不自由になり...
戒律を守れないからこその念仏
仏教徒の最終目標は全ての苦しみ迷いから解き放たれた覚り(悟り)に至ることですが、そこに至る為の心身と環境を整えるために戒律を守る必要があるのです。
しかし、現世において戒律を守ることは、私達凡...
念仏を唱えるだけです
死は宗教、宗派、個人の思想などによって様々な受け止め方、解釈の仕方があります。
私としては、死を前にした人や生き物に対してできることは念仏を唱えること、念仏を聞かせることだけです。
南無阿弥...
今はそんな時期です
新入社員は某女医のように「私、失敗しませんので!」なんて言える人は居ませんよ。失敗は成功の母、失敗からは多くのことを学べる、といいますから、たくさん経験して、たくさん失敗して、たくさん学んでくだ...
返信
剣山がそびえ立っているのを見れば裸足のあなたは呆然と立ちすくむだけです。
しかし、剣山の目の前の針一本一本をよくよく分析してみると、一本だけならなんとか横から踏んで針を曲げることができるもので...