hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

勝ち負けとか有るのがおかしい

軽音ならもっと自由にやればいいのではないかと思いますよ。
部活に入らなくても、気の合う人や、選ばれない人と集まって演奏すればいいのです。
軽音同好会でも作ればいいのです。
練習しても選ばれ...

質問:負けるとわかっているから挑まない

回答数回答 4
有り難し有り難し 4

親に聞いても教えてくれないと思いますよ。
あなたはしっかり勉強して、一人前の大人になってください。
お釈迦様は言いました。
「人が何をしたかを見るな。自分が何をしたか、それだけを見なさい。...

質問:親の借金

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

私個人としては、戒名を貰わなくてもいいと思います。俗名をお位牌に彫ってもらっても構いません。なお、ひとつのお位牌に両親二人の名前を彫ることもできます。

そのお位牌を仏壇に置いてください。
...

質問:お位牌について

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

夫婦とは助け合うものです。
結婚式で神様に誓ったように。

しかし、一方的にしかも長期に渡って助けるばかり、しかも話し合いすらできない、という点をみると、このまま継続するのは難しいかもしれ...

質問:夫婦間のお金の貸し借り

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

これで良かったと思いますよ。
ちゃんとした里親も見つかったのですから。
あなたは良くやりました。
あなたの慈しみの心をこれからも持ち続けてくださいね。
お別れは悲しいですが、子猫もあなた...

質問:猫を飼いたかったのです。執着する気持ちをどうしたら良いですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

できます

家が浄土宗だからといって、必ずしも浄土宗のお坊さんを目指す必要はありません。
いろんな宗派の教義を学んで自分に合う宗派を選んでいいのです。
あるいは宗派にこだわらず、この人の弟子になりたいと...

質問:在家でもお坊さんになる事は出来ますか?

回答数回答 5
有り難し有り難し 12

同じことではないでしょうか。
因果応報とは原因があって結果があるということですよね。
ただ起きることも、それが起きる原因があるのです。
そして、起きたことが、また次に起こることの原因になる...

質問:起こることが起きているだけと、因果応報の違い。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

もし可能なら、今のスキルを活かせる他社に転職することを勧めます。

月80時間以上の残業でうつ病になりやすくなります。とくに、あなたのように真面目な人ほどうつ病になり易いのです。
しかも、...

質問:うつ病を患いながら働くこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

1人を怖れてはいけませんよ。
1人だからこそ学べることもあるのです。
しばらく1人になってみてはどうでしょうか。

お釈迦様は修行に出かける弟子に、1人で行け、と言いました。
1人でい...

質問:ほんとの恋ってなんですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

ももさんはよくやってますよ。

体調が良くないのが心配です。
お風呂でちゃんと体を温めていますか。
体温アップは免疫力アップですから、体を冷やさないようにしてくださいね。
ご先祖様は見...

質問:神様ご先祖さまはみてくれていますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

人の心は変わりますよ。
諸行無常ですから。
それを含めてあなたを受け入れてくれないのでしたら、一緒になるのは難しいと思います。

なお、メールというものは気持ちを伝えることが難しいです。...

質問:対面では仲良いがメールでぶつかるのは根源的な相性の悪さですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

私はほぼ毎日懺悔偈を唱えて懺悔してますよ。

懺悔偈
「我昔所造諸悪業 皆由無始貪瞋痴
従身語意之所生 一切我今皆懺悔」
(がしゃくしょぞうしょあくごう
かいゆむしとんじんち
じゅ...

質問:懺悔するタイプの祈りをしても良いか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

なぜ七日毎、あるいは一周忌等にお坊さんや親族や家族が集まり供養するのか。
浄土宗では、命が尽きるとすぐに阿弥陀様に極楽浄土に連れて行ってもらえると信じています。ですから、亡き人の為に集まる必要...

質問:お恥ずかしいことをお聞きしますが、

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

私も人前で話すのとても苦手なんです。
でも法事の時は話さないといけない、
少しでも仏教について伝えなければならない、
何よりお坊さんはちゃんと布教しなければならない、そんなことで少しでも話...

質問:自分の意見を述べようとすると涙がでてくるので困っています

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

名前のせいにしてはいけませんよ。
あなたの本名は存じませんが、きっとあなたの為に色々考えて幸せを願って付けたのだと思いますよ。

友達を作るのは運もあります。
私も苦手ですから、いいアド...

質問:名前に関して(長文になってしまいました)

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

ブッダ いのちの言葉

仏教共通の教えとして法句経をお勧めします。
この本はその経の中からいつくかを分かりやすく解説しています。
もし法句経を知らないようでしたら是非1度読んでみてください。
この経を解説している...

質問:学びを深めたい。これは読むべき!という本を教えてください。

回答数回答 6
有り難し有り難し 15

ご主人には専業主夫になってもらう方がいいかもしれませんね。
最近はそんな夫婦も増えているようですよ。
問題はご主人が余計なプライドを捨てられるかどうかですが。
とりあえず出産したら、その時...

質問:旦那さんが仕事をしない

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

やりたいことをやりましょうよ。
我慢し過ぎですよ。
映画もカラオケも行きましょう。
耳が悪くなることよりも、あなたの気持ちが落ち込むことの方がよほど大きな問題ですよ。

仕事は今のまま...

質問:どうしたらいいのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

先ずは他人に対しての好き嫌いを無くすことから始めてみましょう。
どんな人でも、好きとも、嫌いとも思わないこと。
部長も上司も同僚も、先輩も後輩も、男も女も、性格の良い人も悪い人も、社員もお客...

質問:もう無理

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

断られる事を恐れないでください。
ご主人がビデオを持っていたということは性欲はあるということです。それなら可能性はあります。

私の知人は昨年、7年ぶりにできたと言ってました。休日で子供が...

質問:私がいけないのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 9