自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

ご質問ありがとうございます。
やはり今の時代はいい条件の新しい仕事を見つけることは難しいと思います。転職しても人間関係が最悪ですぐに辞めてしまう場合もよくありますからね。
なので今の仕事を続...

ご質問ありがとうございます。
あなた達ご夫婦のこれまでのストーリーも分からないし、姑さんと何で揉めているのか、ご両親にどんな暴言を吐いたのかも分からないので何ともお答えし難いです。
できれば...

ご質問ありがとうございます。
気を遣って相手に楽しいと思ってもらうよりも、素直にあなた自身が楽しむことが大切だと思いますよ。あなたが楽しそうにしている様子、あなたの笑顔を見ることが相手にとって...

ご質問ありがとうございます。
あなたは何も悪いことはしていないので自分を責める必要は無いと思いますよ。
ただ、あなた自身の身を守る為には少し用心した方がいいかな。上司といえども男性と2人だけ...

ご質問ありがとうございます。
お父さんの言動を変えることは難しいと思います。
また、あなたの精神的な病も今の環境では改善するのが難しいと思います。
ですから、先ずは親と別居することを目標に...

八風吹けども動ぜず
お釈迦様は言いました。「称賛だけされる人はいない。非難だけされる人はいない。」
称賛されていても別の人からは非難されるし、非難されていても別の人からは称賛されていたりするものです。
良いこと...

ご質問ありがとうございます。
悩む暇があったら勉強しましょう。
親に負担をかけないようにバイトもして学費を稼ぎましょう。
大学院に行かなくても大学で4年間しっかり勉強して大学院に行った人並...

お悔やみ申し上げます。
ご親族がどのような方なのか分からないのでなんとも言えないところがあるのですが、もしも満中陰(49日)に法要を行いお墓に納骨するのでしたら、それだけでもご家族で参加されて...

ご質問ありがとうございます。
そうですか、心の中が不安でいっぱいなのかもしれないですね。
少し客観的に今のあなたの立場を見てみましょう。
先ず、今あなたは社長さんに頭を下げてお願いして、そ...

彼が楽しそうならあなたも楽しい。
彼が悲しそうならあなたも悲しい。
そう思うならそれはあなたが彼を愛しているから。
あなたが楽しそうなら彼も楽しい。
あなたが悲しそうなら彼も悲しい。
...

ご質問ありがとうございます。
バイト頑張っていてとても偉いと思います。
失敗が多いようですが、バイトの作業の内容や手順などをノートに自分なりにまとめて書いてみることをお勧めします。そうすれば...

ご質問ありがとうございます。
相手に拒否された時はきっぱりと諦めて次の人を探した方がいいと思いますよ。
相手が幸せならそれで良いと思えることが本当の愛ですからね。そう思えなかったら愛では無く...

悲しいのは仕方のないことです。お亡くなりになってまだ1か月しかたっていませんからね。まだまだ心が癒えるのは時間がかかりますよ。誰だってそうなのですよ。私も弟を病で亡くしてから10年は思い出すたび...

ご質問ありがとうございます。
もちろんあなたの意識を変えていく必要もあると思います。お兄さんはこういうタイプの人間なんだから仕方ない、本人でもどうにもできないのだから仕方ない、こんなお兄さんで...

ご質問ありがとうございます。
そしておめでとうございます。
ところで、結婚式は宗教を持ち入れなくても良いと思いますよ。例えばホテルで親族や友人を呼んで行ってもいいと思います。
よく彼や友人...

ご質問ありがとうございます。
とても悲しい記事でしたね。
調べてみるとウズラの飼い方には狭いケージに入れない平飼いという飼い方もあるようです。そのような飼い方をして産んだ卵を例え価格が上がっ...

彼が楽しそうにしていたら自分も楽しい。
彼が悲しそうにしていたら自分も悲しい。
自分が楽しんでいたら彼も楽しそう。
自分が悲しんでいたら彼も悲しそう。
それが愛というものです。

ご質問ありがとうございます。
私はあなたのお母さんとお父さんと会った事も話した事もありませんから詳しいことは分かりませんので見当外れならスルーして下さいね。
もしかしたらお母さんはあなたに自...

ご質問ありがとうございます。
そうですね、ご両親が離婚後も少しはコミュニケーションをとっているのか、または険悪な関係なのか分かりませんが、険悪な関係でないなら父親に手紙を書いて、「私の収入も少...

ご質問ありがとうございます。
どのような挫折をされたのでしょうか?
その気持ちを切り替えないと何かをする力が出ないかもしれないですね。
また勉強しなければならないとありますが、今一度何のた...