hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。

13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。
現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。
自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。

その経験を活かし、
・人間関係
・将来の不安
・仏事全般
など、様々な質問に答えていきたいと思っております。

何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。
今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね!
また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。

メールアドレスは下記をご参照下さい。
一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、
・メールアドレスを間違えていないか
・受信拒否設定はどうなっているか
を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。

また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。
お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。

ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。
直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。

また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。

メールアドレス
joukai4378+soudan@gmail.com

電話番号
0774-65-0161

Web

オンライン個別相談

相談できます

法事や行事がなければ、平日・休日共に
9:00~12:00
14:00~17:00
の時間帯で相談できます。

土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ
21:00~
でも相談できます。

他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。

人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。
どうぞ遠慮なくご相談ください。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

自分の弱さも認めて、乗り越えていきましょう!

質問読ませていただきました。

マイナスの感情を上手に消化できずに、心に積もっていってしまうのですね。
心中お察しいたします。

さて、マイナスの感情に打ち勝って前向きに進むことも、た...

質問:溜まっていくマイナスな感情

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

自分を許し、認めることを心がけてみましょう。

以前の質問も含めて読ませていただきました。

自己嫌悪に陥ってしまているとはいえ、自分の行いを振り返って悪かった点を反省できるということはとても素晴らしい事だと思います。
同じような状況に...

質問:自己嫌悪からの脱出方法をご教授ください!

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

今からでもできる親孝行がありますよ!

質問読ませていただきました。

大切なお父様を突然に亡くされたこと、本当に辛く淋しい気持ちでいっぱいでしょう。
心中お察しいたします。

さて、亡くなって間もなくというのは魂が身体に残...

質問:父親が、目の前で倒れそのまま還らぬ人となりました。辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 41

自分自身が、自分の1番の味方になってあげましょう!

質問読ませていただきました。

色々と辛い目に遭われたのですね。しかしそんな中においても、鬱病を克服し、冷静に自分の事を見て評価が出来る。それはとても素晴らしい事ではないでしょうか。
あま...

質問:うつ病からの復活

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

相手の言動を受け入れてみる心の余裕を持ちましょう。

質問読ませていただきました。

見えないモノ、知らないモノ、想像できないモノ、このような自分の考えが及ばないモノは誰しも怖いものです。
なぜなら、目隠しをして何の助けも無く歩くようなもので...

質問:死について考えるとパニックになります

回答数回答 3
有り難し有り難し 34

心に余裕を持てるよう、上司とお話しをしてみて下さい!

質問読ませていただきました。

他の方の仕事を「困ったときはお互い様」と思えるその心、とても素晴らしい事だと思います。
しかし、人はどうしても自分の生活があります。また、お互い様の程度にも...

質問:大らかな心を持ちたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

まずは自分の事をしっかり理解しましょう!

質問読ませていただきました。

自分自身が分からずに苦しんでおられるのですね。
心中お察しいたします。

さて、実は多くの人が自分の事がわからずに苦しんでおられます。
ある人は自分を...

質問:自己嫌悪と自己陶酔を繰り返す

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

状況が落ち着いてから冷静に考えましょう!

質問読ませていただきました。

今のお仕事に楽しさが見いだせず、虚無感が訪れているのですね。
心中お察しいたします。

さて、怪我をされてからお仕事が楽しくなくなられたようですので、お...

質問:パートを続けるか…。

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

状況によって思考や心は変化していきます!

質問読ませていただきました。

先々のことを考えると不安になりますし、その不安のせいでその場から動けなくなって前に進めなくなることもありますよね。
心中お察しいたします。

さて、私が...

質問:何も好きになれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

ゆっくりお母さんの本音を引き出すところから始めてみましょう!

質問読ませていただきました。

たしかにそんなご近所さんがいれば、家族としては良い気はしませんし、お母さんのことを心配になる気持ちもわかります。
心中お察しいたします。

さて、いちこ...

質問:近隣住民から嫌がらせを受け続ける母を救いたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

上手にかわすことを覚えていって下さい!

質問読ませていただきました。

ご主人の行動に悩んでおられるのですね。なかなか相手は自分の思い通りにはいきません。良いとこもあり、悪いとこもあるのですが、自分の心がマイナスに傾いているときは...

質問:夫と性格

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

我が在る故に欲が生まれる。

質問読ませていただきました。

仏教で「我」について明確な定義があるのかどうか、浅学な私にははっきりとはわかりません。
ですので、私見を述べさせていただきます。

「我」というのは「自...

質問:欲と我の違いは何ですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

直近の問題に立ち向かっていきましょう!

質問読ませていただきました。

昨今の保育園の不祥事や、児童虐待などのニュースを見ていると、親として不安になる気持ちもよく分かります。
小さな子供を持つ親として、同じような気持ちを抱いてお...

質問:保育園が信用できない

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

世の中は在るように在るだけなんですよ!

質問読ませていただきました。

漫画やアニメというのは主人公がいて、その視点から物語が描かれていきます。
「金のために人殺しをする人間はクズ」というよりは、主人公やそれに組する人達の意思に...

質問:人殺しの理由について

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

自分の能力の範囲で請け負うようにしましょう!

質問読ませていただきました。

お仕事のことですから、簡単に弱音も吐けないし、周りにも迷惑かけるかも・・・などと色々なことを考えて、一人で抱え込んでおられるのですね。
心中お察しいたします...

質問:自分のキャパを超えた時

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

前に進むために行動に起こしてみて下さい!

質問読ませていただきました。

好きな人に対して、なかなか行動ができない。自分の想いを伝えて良いか分からない・・・
多くの方が悩まれる問題です。
かく言う私も、学生時代は同じようなことで...

質問:自分の気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

これからの生活を精一杯過ごしていきましょう!

質問読ませていただきました。

良くも悪くも2年間も考えてきた人について、なかなか簡単には頭から離れてくれませんよね。
長い間悩まされてきたこと、心中お察しいたします。

さて、4月か...

質問:好きだった嫌いな人が忘れられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

経験を活かして進むことで幸せを得ることができるんですよ!

質問読ませていただきました。

家族のこと、社会に出てからのこと、色んな人間関係に悩んで苦しんでこられたのですね。心中お察しいたします。

さて、まずは人は生まれつき平等ではありません。...

質問:自分ばかり苦しんでいると感じます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

自分の選択で得たモノに目を向けて見てましょう!

質問読ませていただきました。

自分の行いを悔いて、生きる意味や気力を失っておられるのですね。
心中お察しいたします。

さて、みいさんはご主人と一緒に過ごされてるとき、追い詰められた...

質問:元夫に謝罪 拒否される

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

見守ることは大切ですが、手出しは最低限で!

質問読ませていただきました。

親から見たら、子供のやることは頼りなかったり、先を見据えておらずその場しのぎの考えのように思えたり、色々と不安と疑問が残ることも多いかとは思います。
心中お...

質問:息子のお嫁さんに対して

回答数回答 3
有り難し有り難し 24