hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。

13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。
現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。
自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。

その経験を活かし、
・人間関係
・将来の不安
・仏事全般
など、様々な質問に答えていきたいと思っております。

何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。
今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね!
また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。

メールアドレスは下記をご参照下さい。
一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、
・メールアドレスを間違えていないか
・受信拒否設定はどうなっているか
を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。

また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。
お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。

ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。
直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。

また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。

メールアドレス
joukai4378+soudan@gmail.com

電話番号
0774-65-0161

Web

オンライン個別相談

相談できます

法事や行事がなければ、平日・休日共に
9:00~12:00
14:00~17:00
の時間帯で相談できます。

土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ
21:00~
でも相談できます。

他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。

人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。
どうぞ遠慮なくご相談ください。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

自分を見つめることの大切さ。

質問読ませていただきました。

自分が認識できる形で他人から認められるというのは、わかりやすく承認欲求を満たしてくれます。
しかし、そのような「認め」を手に入れるためには、自分が何かをしな...

質問:何もない人生

回答数回答 1
有り難し有り難し 62

あなたの存在自体に価値があるんですよ!

質問読ませていただきました。

さて、はるさん自身もおわかりかとは思いますが、世の中のものは全て「存在しなかった」ことにはなりません。
なぜなら、たしかにそこに存在していたからです。
そ...

質問:存在しなかったことにしたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 41

知ることで恐怖は少なくなりますよ!

質問読ませていただきました。

死への恐怖というのは、古来より人間が抱き続けてきたものです。それを完全に払拭するのは、人間の身においては至難の業と言えるでしょう。

しかし、その恐怖を少...

質問:死の恐怖に対する考え

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

自分の決意の下に、結果を引き寄せる努力をするだけですよ!

質問読ませていただきました。

ご主人が他の異性を気になっているとのこと、本当に辛い思いをなされていると思います。心中お察しいたします。
その中であっても、「ご主人だけが悪いのではなく、自...

質問:気持ちのズレ

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

今回の決断には、色んな思いが詰まってるのではないでしょうか。

質問読ませていただきました。

さて、私も親の離婚や色んな事を経験し、自分が子供を持って思ったことがあります。
それは、親も完璧ではなく1人の人間だということです。これは、若いうちは言葉で...

質問:親が離婚しそうです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

色んな話をして、距離を縮めていってくださいね!

質問読ませていただきました。

好きな人の言葉は、特別なモノですよね。それが自分を喜ばせ、ときには大きく傷つける。
しかし、そういうトキメキや刺激を受けることも、生きていく上では大切な事で...

質問:その心は

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

一人で背負い込まず、二人で納得できる道を探していきましょう!

質問読ませていただきました。

ご主人の実家に行くのは気を遣いますよね。良くしてくれると言っても、やはり他人の家庭です。色んな気を遣って疲れるでしょう。
それに、たまになら我慢も出来るでし...

質問:旦那の実家帰省頻度

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

どんな心持ちで生きていきたいですか?

質問読ませていただきました。

正直者が馬鹿を見る、なんてことがよく言われますが、なんとも理不尽な世の中です。
もちろん、正直者を食い物にしようとするような心持ちの人ばかりではありませんが...

質問:信じる心とは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

あなたのせいではありませんよ!

質問読ませていただきました。

お父様を望まぬ形で亡くされて、悲しむと共にとても後悔されておられるのですね。
心中お察しいたします。

さて、らんぷさんは「自分のせいで父は自殺した」と...

質問:父の死について

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

質問読ませていただきました。

お父様のこと、とても大切に思っていらっしゃったのですね。
心中お察しいたします。

何故悲しいのか・・・それは色んな気持ちが入り交じっていらっしゃるでし...

質問:父が亡くなりなぜこんなに悲しいのかわかりません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

感謝の気持ちが、出来事の見方を変えていきます!

質問読ませていただきました。

たしかに人生は辛いことも多いです。それが分かっただけでも、素晴らしい事なのでしょう。

仏教では、人とは苦しみの境界だと説きます。生老病死や、四苦八苦、生...

質問:もう人生に疲れました

回答数回答 1
有り難し有り難し 43

義務感から解放し、身軽な心で考えてみて下さい!

質問読ませていただきました。

ご主人への信頼や不甲斐なさ、将来の生活など、色んな事を考えて行き詰まっておられるのですね。
心中お察しいたします。

さて人というのは、相手が全く同じ行...

質問:旦那を許すことが出来ない

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

自分をほめてあげて、自信へと繋げて下さい!

質問読ませていただきました。

近くの人がいつも褒められていると羨ましくなりますし、妬ましい気持ちが湧いてくるのも分からないではありません。
それに加えて隣の芝は青いとよく申します。
し...

質問:友達がうらやましい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

親孝行は色んな形がありますよ!

質問読ませていただきました。

ご両親のことを大切にされ、その年で「親孝行」についてしっかり考えようとされていること、とても素敵な事ですし、また素晴らしいご両親に恵まれたのでしょう。
そし...

質問:新しい生活

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

自分の納得がいくように行動に移してみて下さい。

質問読ませていただきました。

素敵なご僧侶に出会われたのですね。あんなさんのお気持ち、その方にとってはとても嬉しいものだと思いますよ。

さて、その方がどういう立場の方なのかがイマイチ...

質問:好きになってしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

自分を守る工夫をして、親御さんに説明してみて下さい。

質問読ませていただきました。

たしかに、婚活アプリやインターネットを介しての出会いというのは、少し周りに言いづらい部分がありますよね。特に、親の世代ともなると、「会ったこともない人なんて!...

質問:婚活サイト

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

信頼関係を築くことが大切なのですよ!

質問読ませていただきました。

それぞれの宗派によって様々な考え方がありますし、さらにそれぞれの寺院によって様々な方針がありますので、みわさんのご家族の希望に沿うご僧侶に出会えなかったことは...

質問:父の17回忌が近づいています。

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

夫婦2人だけの妥協点を見つけましょう!

質問読ませていただきました。

恋人同士の時は、色んな意味で自分の素を全て見せることはあまりないですよね。
なんとか結婚まで漕ぎ着けようと、少し猫を被る部分だってありますし、相手に嫌われま...

質問:結婚生活がつまらない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

一度冷静になってみましょう!

質問読ませていただきました。

恋愛感情というのは自分で制御する事が難しいですし、そして燃え上がりすぎると周りが見えなくなってしまいます。
ときには一呼吸置いて、冷静に現実を見つめる事も必...

質問:ダブル不倫

回答数回答 2
有り難し有り難し 39

自分の気持ちをしっかりと固めましょう!

過去の質問も含めて読ませていただきました。

義妹さんとの関係が悪化したが故に、相手のことが気になるし、相手の不幸を祈ってしまう自分がいるんですね。関係が良好であるなら、ひょっとしたら相手を...

質問:義妹の事が気になってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 22