釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

安心して幸せになって下さい
こんにちは。
結論から言いますと、「ネット」の「否定的な意見」を気にする必要は全く無いです。
「シングルのデキ婚は無責任だったり、学習能力がない」という意見の当否はとりあえず置いてお...

お彼岸をご縁として
こんにちは。
「幼い頃」の「大好きな柴犬」についてですね。
「子供なりに精一杯お世話を」して、「とても利口で」「常に優しく見守ってくれてい」た姿が懐かしく思い出されるのでしょう。
...

救われる、ということ
こんにちは。
先ずは、お悔やみ申し上げます。
お祖母さんは、ご苦労を重ねてこられたのでしょう。お身内に先立たれた悲しさと寂しさに耐え続けられていたのだと推察します。
また、あなた自...

正当な指摘と言い方
こんにちは。
「クレーム」を言ったことについて様々にお考えなのですね。
その「配達業者」さんが、「運転マナーが悪い」とはどのようなことなのか、その内容程度がわかりませんが、「何度もそ...

これまでとこれからの心の居場所
こんにちは。
文面から、あなたがご家族との時間をどれだけ心待ちにしているかが伝わってきます。寂しいお気持ちをお察しします。
一年生の時には、寂しいながらも何とか耐えていたけれども、二...

方向性を定める
こんにちは。
「人生には波があるから、それが来た時に乗っかれば良いだけだよ」とアドバイスされた。けれども「そんな波を体験した事がありません」と書いています。そのアドバイスして下さった「歳上...

心の重心を移していく
こんにちは。
「通院治療」とのことで、お体お大事になさって下さい。
「今の職場で仕事をこなせず、人間関係もうまく行かず」とは残念でしたね。
あなたなりに一生懸命に尽くされたのでしょうが...

自己中心の視点を貫くことは、逆に不「幸せ」になるのではないか
こんにちは。
傷心のお気持ちをお察しします。
あなたは、「おまじないや占いに頼」って、「良い事を想像していれば叶いやすくなるだとか、あらゆる事全て試しましたが何も叶わなかった」と書いてい...

徐々に元気を取り戻していって下さい
こんにちは。
前回のご質問でも縁がありました。
前回(9ヶ月前)、「とても幸せなご縁」「絶対に別れたくない」と言っていました。「穏やかな幸せすぎる毎日」で、「昔の彼女の借金(100万ほど...

経路1、2及び3
こんにちは。
「離婚する気はありません」と結論が出ている。
その理由付けも、きちんと自分の中で整理ができている。
「これまで浮気疑惑に限らず夫との間で嫌なことがあっても乗り越えてき...

先ずは専門家に相談する
こんにちは。
離婚届が整って「楽になった気持ちと、夫のことチャンスをあげた方がいいのか、子どももいて離婚は今後後悔しないのだろうかと不安な気持ち」という複雑な御心境のようです。ご主人に「チ...

取引を教訓に
こんにちは。
私も、フリマサイトは趣味のサックス用品などで利用します。主に、買う側が多いのですが売る側でも経験がありまます。
私は、売る側の人にも色々ありますが、基本的にはマメで真面...

無関心によって失うもの
こんにちは。
まずはお体どうぞ大切になさってください。
「特定の対象や物事に無関心になる方法などありましたらご教示頂けませんでしょうか」とのお尋ねです。
人間は五感でもって対象を見...

受け入れがたい事実を認める
こんにちは。
あなたとは前回の質問からご縁があり、また個別相談でもお話をさせていただきました。これまでの文面を読み、また直接お話しした上で、そのお人柄を思いつつ回答できたらと思います。
...

独りではないということ
こんにちは。
以前もご縁がありましたね。
「生きてさえいればいつか私に必ず幸運は訪れるでしょうか」とお尋ねです。これは誰しも共通することですが、突然の大金に恵まれたり、病気になる可能性が...

「話し合い」のために必要なこと
こんにちは。
文面を見ていないので多くは言えませんが、あなたが彼に「代替案」を求めたのは無理もないことだと思います。「会う約束していた日」がきちんと彼を把握していなかった姿勢・気持ちが残念...

お姉さんの思い出と面影を大切に
こんにちは。
先ずは、お悔やみ申し上げます。
「自分のせいで死んでしまったかもしれない」と、ご自身を責めているのですね。文面全体からあなたの辛いお気持が伝わってきます。
ただ、もう...

マイペースで一つづつ
こんにちは。
回答者側にだけ分かるプロフィールに、ご自身の状況について様々書かれています。ただ、この回答欄にはその情報が反映できないため、とても抽象的な述べ方しかできません。そのことを前提...

「喪失感」で自分を心配する前に
こんにちは。
一読した所での素直な感想は、「罪悪感」よりも「喪失感」の方が大きいというあなたの現状に対する憂慮です。
「罪悪感」は、自分の行為、並びに家族の心を深く傷付ける行為という...

生まれてくる子供さんのためにも、今から対策を
こんにちは。
以前の質問も拝見しました。
ご相談の彼は、「双極性障害」と診断されている(現在も?)のですね。
また、一年4ヶ月前の質問では、「1年間ひどい鬱病で精神をかなり病んでし...