自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

新しい住民票には、前の住所も記載されます。
それに本籍は変わりませんので、住民票にある本籍の欄で、誇りある出身地を残すことができますよ。
まあ住民票なんて他人に見せて回るものでもないです...

そっくりな質問が最近あがりましたが、テレビか何かでやったのかなぁ?
「仏教徒になるとは出家して僧侶になること」という事ではありません。
お釈迦さま、仏教の教え、お坊さんを心の支えとする人...

練習する
こんばんは。
うまく挨拶をすることができないのですね。
アドバイスとしては「練習する」のが良いと思います。
ドラマみたいに、お友達やご両親に「会社員の役」をやってもらって、あ...

以前似たような問答があったと思って確認したら、あなたの質問でした(笑)
https://hasunoha.jp/questions/31615
その時も書いた通り、4という数字を気にする必要...

単に歩いている時などに誤って押してしまっただけだと思いますよ。
先日、娘の携帯から着信があり、珍しいなどうしたんだと思い取ったところ、ゴソゴソガサガサ、ガサガサゴソゴソって音しかせず、どう...

AKBの推しメンを誕生日によって割り振ったようなもの
由来についてですが、単に仏教の様々な如来・菩薩の中でも功徳が顕著といわれる、千手観音、虚空蔵菩薩、文殊菩薩、普賢菩薩、勢至菩薩、大日如来、不動明王、阿弥陀如来の八尊を十二支に当てはめ、その生ま...

こんにちは。
「妙法蓮華経観世音菩薩普門品」というお経に、
「或囚禁枷鎖 手足被柱械 念彼観音力 釈然得解脱」
(手かせ・首かせをはめられ、牢獄に鎖でつながれた状態となったとしても、そ...

見切り千両
こんにちは。
もうお気づきだとは思いますが、彼の興味は他にいってしまったと解釈するのが妥当でしょう。
「見切り千両」という言葉があります。これは株の売買で使う言葉ですが、損失が少な...

こんにちは。お悔やみを申し上げます。
せっかく新しいお家を建てようというときにお亡くなりになり、お気の毒でしたね。
「お盆の前に引っ越すと新盆に仏様が迷う」などという論理を言い出...

そうでしたか。びっくりしましたね。
「救急車のサイレンが止まっている時は患者が亡くなったとき」というのは確かによく聞きますが、今少しネットを当たって調べてみた所、そのような事は出てこな...

現在は配信していないようです
こんにちは。
運営に確認しましたところ、hasunohaのメルマガは、5年くらい前に配信していましたが、現在は配信していないようです。
その代わり、facebookやtwitterで情報...

無理にやめることはない。代替法で減らしていこう。
やはりリストカット(自傷行為)をしたいと思ってしまうのには、それだけつらい思いをしているのだと思います。それを取り除くのが最善の方法ではありますが、逃れることのできない事もありますからねぇ。こ...

こんばんは。
ここはいろいろな人が見にきます。
心の繊細な人は、個人を特定していなくてもそのような事が書かれていると、自分に向けられているかもしれない、と感じてしまう事があるようです。こ...
質問:子どもみたいな質問…なぜ、「死ね」と言ってはいけないの?

夢については過去にたくさんの問答があるので読んでみてください。
https://hasunoha.jp/questions?utf8=%E2%9C%93&query=%E5%A4%A2&s...
質問:これは霊夢?亡くなった親から、お浄土からのメッセージ?

こんにちは。
確かに一周回すだけで1回お経を読んだ事になる、というのは魅力的なのに、あまり普及していないですね。
一方で、お坊さんがお経の本をパラパラとめくることで読んだ事になる...

「理解」した上で「納得」だと思います
「理解」した上で「納得」だと思います。
つまり、
「自分が相手の立場ならばそうするだろう」と「納得」とありますが、これは納得ではなく「理解した」ということになり、
「何故その選択肢は取...

バーベキューは大勢でやると楽しいですよね。
知らない人がいても自然に仲良くなります。
以前私は勤めをしていた事がありますが、得意先の方に会社のバーベキューに誘われ参加した所、とても仲良...
質問:友達同士の集まりに恋人を連れてくるのは失礼ではないか?

私は集団行動が苦手で、なるべくひとりでいたいタイプなのですが、周囲にそのような事を言うと「意外だ」と言われます。あなたと似ているのかもしれません。
私は集団行動が苦手なので、普段から極力周...

ハローワークへ
ハローワークで相談してみましょう。
どちらにしてもその9ヶ月の間に他の仕事先を探さなくてはなりません。仕事先が見つからなければその後は無収入となります。あまり失業保険をあてにしないよう...

仏教に通ずる大学を出たら仏教学士です。
出家をしたら僧侶です。
仏教徒とは、仏教の教えを心の支えとする人の事をいいます。ここに質問を書いてくれたあなたはもう立派な仏教徒です。
まずはこ...