自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問
歯の神様
こんにちは。
如意輪観音は、「如意宝珠」という思いのままに願い事をかなえてくれる珠を持っています。
苦しみにうちひしがれた衆生がどこにいようとも、この如意宝珠がそこにころがっていって...
こんにちは。
「卒塔婆」(そとうば)とは、お墓の後ろに立てるお戒名やお経が書かれた細長い板のことです。お塔婆(おとうば)ともいう。
卒塔婆の起源は、古代インド語のストゥーパにあります...
お答えしかねます
ここはお坊さんが相談に乗る所なので、医学的な事は答えることができません。
本人が病気に気がついているのでしたら、本人にお医者さんに行ってもらって「このまま放っておきたいですが何か影響はあります...
おみくじについては過去にもたくさんの問答がありますので読んでみてください。
間取りが原因で不幸がやってくることはありません
例えば、西側に台所をおいてはいけないとされていますが、それは西日で食材が傷みやすいから。東側に便所を置くのは、偏西風により風は常に西から東に通るので、西に便所があっては臭いから、など、家相には...
こんにちは。
あなたの厄年をご縁に周囲に何か不幸が起きているのではないかと不安なのですね。
厄年については過去にたくさんの問答がありますので、そちらも合わせてご覧下さい。
htt...
面ひて愛語を聞くは
やはり褒めて伸ばすのが一番だと思います。
試合に負けても、良かったプレイや良かったメンタル面(イライラしなくてエラかったね)などを褒めるとか。
曹洞宗の「修証義」というお経の中に、「面...
放てば手に満てり
こんにちは。過去の問答も読みました。
なかなかお子様に恵まれないのはつらいですよね。
特に不妊治療は体にも精神的にも負担がかかっているんだと思います。がんばりましたね。
「里親制度」を...
その通りです
お釈迦さまは苦行を否定しています。
今までの問答で、あなたは楽しんでお寺さんに通っていると思ってました。違うのでしたら(いろいろイヤな思いもしているようですし、体調が悪くなるほど通っている...
施食会に参加してみましょう
そのような事はありません
こんにちは。
道ばたのお地蔵さまをお参りしているとのこと、とても良いことだと思います。
「道端のお地蔵さんにはむやみやたらとお参りしてはいけない。成仏してない霊が憑いてしまう」という...
二重否定文になっているよ
ん?
「学生時代に彼女と遊べなかった経験したことない奴は一生後悔する 」
このコメント、二重否定文なので、
「学生時代に彼女と遊んだ経験のある奴は一生後悔する」
となりますよ。
...
こんにちは。
そうですね。常識的に考えて、初対面の、それも結婚相手を探す相手から、出会ってすぐに、メンタルの指導の話を切り出されるというのはおかしな話だと思います。
そのサイトを利用...
こんにちは。
仏教にも「不妄語戒」があり、嘘は強く戒められています。嘘はつきたくないですし、嘘をつかれるとイヤな気持ちになりますね。
ご主人がつく嘘がどのようなものかわかりませんが、...
胸が熱くなる
なるほど。がんばっている人たちを見たときの気持ち。
「胸に迫る(思いが胸に満ちていっぱいになる)」とか「胸が熱くなる(じぃんと感動がこみ上げてくる)」なんていかがでしょう?
悪口を言わないよう努力するのはとても良い事ですね。
一方で「こいつは愚痴や悪口を言っている」と思ってしまう、ということは、結局頭の中でその人の悪口を言ってしまっている事になりますね(笑...