hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し42166
回答数 回答 3287

自己紹介

・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。

・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。

光禪さん紹介

その他

掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社 
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社 
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞

紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129  同 116 93 77 62 51 47 13

オンライン個別相談

相談不可

話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

こんにちは。

 昔は熱が出ても頑張るのは美談として語られていましたからね。根性でなんでも解決。ザ・昭和。
 でも今はそういう時代じゃないですからね。あなたの考えは正しいです。
 姪御さ...

質問:家族として恥ずかしい

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

失敗を理由に仕事を辞めない事

こんにちは。

 この質問はパソコンで入力しましたか?スマホですか?
 初めてパソコンやスマホを使った時、今よりも時間がかかり、ミスも多かったのでは?
 何事も最初からミスなく早く完璧に...

質問:自分が嫌い

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

こんにちは。

 私もわからなかったので、少し調べてみました。

 まず、「お稲荷さん」といっても、神道系と仏教系の2通りあるようです。明治の神仏分離で分けたとも考えられます。神道系のお...

質問:お稲荷様は神道?仏教?わが家のお稲荷様をどう拝めば

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

 こんにちは。
 お薬服用中、アイアムメンヘラの光禪です。
 私は専門家でないので医学的なお話はできませんので、これについては、自分の体験談からのお話になりますが、
 うつのお薬は、飲んだ...

質問:うつ病の方に是非とも目を通して頂きたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

 お子さまを高校生まで育て上げ、立派な事です。
 もう高校生ですから、親の言うことを聞かなくなる年頃です。勉強の事は自分で判断し、必要と思ったらするようになるでしょう。今は高校生の間しかできな...

質問:こどもが育たなくて辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

こんにちは。

 がんばっているのに、他の人が成果を上げるのを見るのは、確かにうらやましい、おもしろくないと思う気持ちになるものです。隣の芝は青い。隣のレジの列の方が早く進む。

 その...

質問:嫉妬深くなるのは何故?

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

こんにちは。

 眠れないのはつらいですね。
 私も眠れない時期があり、しばらくお医者さんに相談して薬をもらっていたのですが、途中から「ちょっと飲み過ぎだなぁ。自分でなんとかする工夫をして...

質問:不眠を治すには…。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

 こんにちは。
 なるほど。私も小さい頃からよくいじめられ、今もいわれのない誹謗中傷を受けたりしているので、人に迷惑をかけている人に対して許したくない気持ちは確かにあります。
 以前よく似た...

質問:元暴力団員などが人生をやり直すのは許されるのかどうか

回答数回答 4
有り難し有り難し 24

お仕事もきちんとされていて、いいですね。特に地元を離れる必要も理由もないのでは?

質問:したいことは分かるけどもう時間がない

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

こんばんは

 悪いことをした人を許したくない、という気持ち、よくわかります。でも、その気持ちは苦しみの元です。許し忘れた方が楽です。
 仏教の戒法にも、「不説過戒」(他人の過ちを責めたり...

質問:更正について

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

自慢ばかりして話しかけても不機嫌な人に対して、周囲から「仲良くしなさい」と言われても、私だったら無理だなぁ。そう思いませんか?

質問:中学生娘友達関係 再度

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

こんばんは。お医者さんで確認はとりましたか?
恥ずかしがらずに、ご両親に相談しましょう。

質問:まだ中学生なのに

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

 ほとけさまの慈悲に分け隔てはありません。それを受けるか受けないかは、本人次第です。

質問:悟りと助け

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

 羽生選手、がんばりましたね!
 私も使える力をだしきっていかなくては!とおもいました。

質問:右足

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

朝から大変でしたね。ご主人ももう大人なのですから、あなたの助けがなくても自分で起きたり支度ができるようにしてもらうと良いですね。いつもあなたがつきっきりという訳にはいかないですからね。

質問:主人を遅刻させてしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

 ありがとうございます。
 ここの場が、あなたの心の救いになった事をうれしく誇りに思います。
 これからもいつでもどうぞ。

質問:おかげさまで

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

 考えすぎる人と話をするのが苦手な人は男女関係なくいらっしゃいます。「男だから」「女だから」というのは関係ないと思います。
 彼は言い合いをしたり、相手を悲しませる会話をするのが苦手なのでしょ...

質問:もう疲れました

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

こんばんは。

 なるほど。いろいろ考えてしまいますね。「胆石が詰まって緊急入院の可能性」は先生に言われましたか?あなたの想像ですか?それによっても判断がかわりますね。
 難しい問題でお坊...

質問:手術をするか見送るか迷っています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

あなたの認識で正しいです

セミナーの先生の認識が間違えています。あなたのおっしゃる通り、仏教で死や血液を穢れとする考えは一切ありません。お葬式の時、塩を使うのは、多くの日本人が仏教と神道をあわせて信仰しているため(明治以...

質問:仏教では・・・

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

 「遠野物語」96に火事を予言する男の話がでてきます。そういう不思議な力を持つ人っているんですね。

 私の持っている「勘」の能力でいちばん優れているのは、お風呂にお湯を入れる時に、「そろそ...

質問:直感について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 3