hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏教徒に対する疑問パート9

回答数回答 5
有り難し有り難し 106

(こちらの質問は利用規約にもとづき一部編集しています)

僕が昔瞑想してた時に雑念を払い無になろうと心がけ瞑想してました
でも雑念を払い無になろうとする意識自体が雑念であることに気づき
無になろうと意識することも意識しないいことも野放しにしました
そしたら目の前で色んな色をした小さな粒が不規則な動きをしてる光景が見えました
その小さな粒の不規則な動きを目で追ってるときはまだ自分の中に意識がある状態で
その小さな粒の不規則な動きを目で追ってないときは自分の中に意識が無いような状態でした
そしてその小さな粒の不規則な動きを目で追ってない意識が無い状態になると
神妙な気持ちでボーっとしてるんです 色即是空のような無であると同時に無でないような
そしてずっとその状態でいると白昼夢みたいなのを見るんです
白昼夢を見てるときは意識がないのでそれを見てるという意識がなく見てるんです
でも後で意識がある状態にもどると自分がさっき変な夢を見てたなと気がつくんです
白昼夢には良いものもありましたが悪いものもありました
一番悪いものは白昼夢の夢の中でもう一人の自分が無差別に人を殺してました
でも僕はそれをボーっと見てるんです
意識があるのかないのかもわからず
善悪の価値観があるのかないのかもわからず
自分であるのかないのかもわからず
ただただボーっと見てるんです 凄く怖い夢だったのでそのことを親に話しました
そしたら親は「え!おまえ上の階で瞑想してたのか?おまえ下の階でテレビ見てたじゃん・・・」って言われました
それを聞いて僕は瞑想して意識が有るのか無いのかわからない状態になると悪霊に憑依されるんじゃないかと思いました
そして瞑想やヨガのルーツを探ると
ヒンドゥー教の破壊神シェバからで人間の切り落とした頭部を持って踊ってる神様からだというのを知りました
インド人はカニバリズムや麻薬や変態的性癖を儀式的に行いこのシェバを崇めてることも知りました
瞑想やヨガのルーツって危ないんじゃないんですか?
瞑想やヨガの危険性は全く無く健康に良いだけなんですか?
瞑想のしすぎて悪霊に取り付かれることとかないんですか?
僕が見たのは単なる幻想で何も考えず瞑想し続けて悟りを開いた方がいいですかね?
というか瞑想し続けた結果として自殺大国日本や僕のこの悪夢すら救える悟りの力は得られるのですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一度心療内科へかかることをお勧めします。

こんにちは。

突き放したりするような意図はありませんが、過去のご質問も拝見致しました。
一度カウンセリングを受けられた方が良いのでは、と感じました。
あまり宗教体験にばかり生きる解を求めすぎるのも質問者様にとってはよろしくはないのではとも思います。

またこちらは相談事を主な目的とする場ですので、討論などは他で為された方が御満足いただけると思います。

ここには一刻を争うような相談の方もいらっしゃいますので、不要不急の119番とhasunohaはご遠慮いただけると幸いです。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般家庭から真言宗のお坊さんとなりました。 お寺はありませんので普段は普...
このお坊さんを応援する

大丈夫だよ

仏教徒です。

瞑想とかヤバいと思うんなら、もうやめなよ。
なんか君、すんごい自分を追い込んでる。

もういいから、肩の力を抜いて!
大丈夫。
君は君で充分。
救われたいと思うなら、自分を愛して下さい。

なんか新しい事を始めるのをオススメしマス。
君は武道にむいてるかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいっ...
このお坊さんを応援する

ムーンヒーリングエスカレーション

こんにちは。

 セーラームーンというアニメ番組をご存じですか?
 主人公月野うさぎがある日特別な力を得て、セーラームーンに変身し、悪い奴ら(妖魔)と戦う話です。セーラームーンが「ムーンヒーリングエスカレーション」という技を使い敵を倒します。敵は「リフレッシュ」と言いながら倒れます。

 さて前回も書きましたが、悟りというのは、何か光が見えたりするものでも幽体離脱的なものでもありません。その瞑想体験は捨ててください。(セーラームーンみたいに特別な力を得るようなものではありません)。従ってその後に書かれたあなたの瞑想体験を前提とした理論に対しても答えようがありません。
 そして、お釈迦様の慈悲は、誰にも分け隔てがありませんが、「ムーンヒーリングエスカレーション」みたいに浴びせかけてリフレッシュさせるようなものではありません。きちんと聞く耳を持つ者に対して救いがあります

 あなたは日本人の自死(自殺)の多さに心を痛めているようですね。私もそうです。あなた自身の瞑想も大切ですが、この自死社会を救うには、より多くの人に「仏教を聞く耳を持ってもらう」という事が大切だと思います。あなたも是非ご協力をお願いします。
 私もここで、ひとりでも自死を思いとどまっていただけるように答えを書き続けています。
 もちろんあなたの心にも呼びかけ続けます。あなたが胸に抱えているものは何なんだ?って。
 あなたの中にある悩みがあったら是非聞かせてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

かえっておいでませー

瞑想は良いものでも悪いものでもありません。でも、不完全です。

だから、(本人に自覚があろうと無かろうと)瞑想体験を悪用する人や、心を病む人が出てきます。魔物に憑かれ、現実世界に上手に戻れなくなってしまうのです。

禅僧は、瞑想ではなく、「坐禅」をします。

瞑想は、精神を解放するためのメソッドのひとつ。
それに対して、「坐禅」は、精神を解放したうえで、その状態から現実世界へと上手に戻ってくる訓練をすること、またそれらを繰り返し様々な場面の中で身につけていくことです。

だから、読経や作務、生活全般を調えることや、自分の心に向き合い日常の悩みを解決することも、全て「坐禅」の一部なんです。瞑想中に現れる「魔物」を退け、その先へ進むためにも、必要不可欠なことなのです。

今のあなたは「何が正しいのか?衝撃的な体験をどう消化すれば良いのか?」と苦しんでいるように見受けられます。

もし、そうであれば、まずは一度、現実の世界に戻ってきて下さい。

瞑想の世界で見た幻想的な風景も恐ろしい魔物も全て振り切って戻って来て下さい。
今の状態で立ち往生していては、魔物に飲み込まれてしまいます。
ずっと苦しいままだと思います。

お坊さんたちが「あなたの体験を忘れなさい」と言っているのは、決してあなたの体験そのものを否定しているわけでは無いんです。

「無防備なまま、魔物と取っ組み合うのは危険ですよ。一度こっちの世界へ戻って一緒に対策を練りましょう」と言っているだけなんです。いわゆる「そんな装備で大丈夫か?」ってやつです。

幸いにも祖師方は、優れた装備を数多く遺して下さっています。
また、私自身もその装備によって救われています。

あなたには本来、世界を明るく照らす力が備わっています。
だからこそ私たちは、あなたを魔物に引き渡してしまうわけにはいきません。

仏さまは、今この瞬間にも、あなたを救おうと、懸命に働きかけています。
私たちは、それを何とか翻訳してあなたに伝えようと、試行錯誤しています。

世界を救うためにも、まずはご自身を救って下さい。

「坐禅」が段々と形になってくれば、一瞬の衝撃的な体験を拠り所とせず、大きな自然の流れの中で唯一無二の役目を果たし、本当の意味で自分らしく豊かに生きることができると思います。

よろしければ、あなたも一緒に「坐禅」してみませんか?

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

智慧と福徳

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

あまり瞑想における神秘体験に対して、とらわれたり、こだわったり、実体視したりしてしまってはいけません。

円満なる悟りへ向けて大切となるのは、智慧と福徳の二資糧の集積となります。

智慧は、主に「空性」の理解。

福徳は、功徳・方便行の実践。

両輪をバランス良くに修めていくことが必要となります。

この中で瞑想・禅定は、あくまでも「空性」の理解のための一つの実践にしか過ぎません。

瞑想・禅定において重要となるのは、「空性」の理解になります。

それも止と観により、正しく調えていくことが望まれます。

比量と現量で「空性」を正しく捉えていけるようにしっかりと頑張って参りましょう。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

「仏教全般」問答一覧

良い人・優しい人が損する理由

YouTubeのオススメに「良い人・優しい人が損する理由はこれです」みたいな動画があったので、とりあえず観てみました。その動画には「ブッダの教え」というサブタイトルが付けられていました。 優しさと思いやりが、いいように利用され苦しむ主人公の話でした。 その後、主人公が見つけた答えは、 ①「自己尊重と他者への尊重のバランス(自分自身と他人の間に健全な境界線を引く)」 ②「自分の気持ちや考えを尊重してもらえない関係は健康的ではないと理解しそのような関係とは距離を置く」 ③「支援や協力が真に価値を持つ場合にのみそれらを提供するようにする」 というものでした。 私にはとても良い話に感じましたが「我を無くす」から遠のいてるようにも見えて、この話をどこまで鵜呑みにしていいのか迷っています。 「ブッダの教え」とありますが、この動画に出てくる登場人物名や逸話をネットで検索してもそれらしいソースが見つかりませんでした。 (生きにくさを抱えた現代人向けの創作?) ここでお坊様方にお聞きしたいのは①②③は仏教的に見て、実行しても大丈夫な内容でしょうか。 またお坊様方の考えなどもお聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 補足です。 私は優しさ・善良さとは程遠い人間ですが、周りではよく聞く話だったので、このテーマに関心がありました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ