辛い修行をされる際の心構えはどのようにされていますか?
昨日、私が目指している国家資格の試験があり結果は全くダメでした。1年間努力をなるべく惜しまずにがんばったつもりでしたが、全く届きませんでした。1回では合格は難しい試験だとは言われていますが、ここまでダメだと絶望しか覚えず今日は1日勉強をする気が起こりませんでした。もしかするとないかもしれませんが、お坊様は厳しい修行などで心が折れたときはどのようにしていらっしゃいますか?また辛い修行に挑む際の心構えなど教えてください。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
仲間を作り切磋琢磨する
こんばんは。
国家試験、うまくいかなかったようで残念でしたね。疲れたでしょう。しばらくはゆっくり休んでも良いと思いますよ。
私もご本山で修行をしましたが、がんばれたのは一緒に修行をする仲間がいたからだと思います。(正直に言うと本当は結構怠けてしまっていましたが)いなければ(もっと)怠けてしまった事でしょう。また私は今地元の消防団に入っていますが、消防団には「操法」といって、素早く正確に水を出す大会があり、この選手に選ばれると、練習が大変厳しいものです。でも、これも一緒に訓練したり指導してくれたりする仲間がいるから大会まで頑張れました。大会終了後は結果はどうあれ、仲間と一緒に飲んだ酒の味は忘れられないものになりました。
あなたはどのように試験勉強をしているのでしょうか?もし専門学校のような所に通っているならば、仲間を作り、あるときは励まし合い、あるときはライバルとなってお互い切磋琢磨して勉強していくと良いと思います。もし独学であれば、インターネットのfacebookやmixiなどでも勉強仲間のコミュニティページがあるのではないでしょうか?探してみてください。一緒に怠ける仲間ではよくありませんが(笑)
次回の試験では良い結果が出るといいですね。
辛い修行と思っている時点で(笑)
通りすがりさん、こんにちは。
国家試験落ちてしまったのですね。残念です。私も今一つ国家試験目指しているのですが、落ちまくりです。年一回の国家試験に受かる方法は一つ。1年間、確実に勉強することなんですが、1年間という時間は長すぎて、やはり勉強心が落ちてしまいます。どうやて1年間勉強できるようにするか、やはり環境が大切だというのは、お坊さんの修行で骨身にしみています。山に籠るってそういうことです。
自分で環境を整えてルールを作って1年間の勉強スケジュールをクリアする。それしかないと思います。ぱっと徹夜やヤマでできる勉強量ではないのですから。
お互いがんばりましょう!合掌
質問者からのお礼
光禪様
アドバイスありがとうございます。現在、専門学校に通っております。試験直前になるとみんなピリピリしていて、話しかけづらい雰囲気でしたが、とりあえず試験が終わったのでみんなで輪を作ってなんとか合格までがんばりたいと思います。
染川智勇様
タイトルの「辛い修行と思っている時点で」というお言葉、おっしゃる通りです。そう思っているとやっぱり何でも辛く感じてしまいますよね。アドバイス通りきちんと環境を整え、計画を立てそれに向かってがんばりたいです。本当にありがとうございます。