hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

煩悩とは何ですか?

回答数回答 8
有り難し有り難し 1672

煩悩とは何ですか?
wikipediaに書いてあることは難しくてわかりにくいので、わかりやすく簡単に教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 8件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「苦」の根源です

仏教の目的はたったひとつ。「苦」の消滅です。

なぜ苦しむのか。煩悩によって真実が見えなくなっているからです。ものの見方が狂っているからです。
移り変わるものを永遠と信じ、欲を満たすことを幸せと考え、ありもしない「私」に執着するからです。

その煩悩、苦しみの尽きた境地を涅槃(ねはん)といいます。仏教徒が目指すゴールです。

仏教では、善と不善とを明確に区別しています。
善とは過失がなく、よい結果をもたらすもの。
不善とは過失があり、悪い結果をもたらすものです。

私たちを煩わせ、悩ませ、苦しめる不善のはたらき。それが煩悩です。

「もろもろの悪いことをなさず、もろもろの良いことを行い
自らその心を浄くすること。これが諸仏の教えです」

{{count}}
有り難し
おきもち

「煩悩=悪」にあらず

alexさん

私もWikiを見てみましたが、たしかに難しい説明ですね。
私にとって煩悩とは「本能」「欲求」と言い換えられます。

食べたい、飲みたい、寝たいという動物的な本能。
愛されたい、高級なものが欲しい、名誉を得たいという人間ならではの本能。
そして、家族が健康でありますように、受験に合格しますように、という一見良いことに思える本能。
これら全てが煩悩だと思います。

誤解してはいけないのは「煩悩=悪」という考え方です。
煩悩がなければ、科学や社会の発展も、人類の存続もありません。
人間にとって不可欠なものでもあると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

横浜市神奈川区で、新しく小さなお寺を営んでいます。 仏教の教え・浄土真宗の教えが好きで、それを人に伝えたいと思い、自宅で法話会を始めてご縁の輪が広がりました。
相談の日程や時間はご相談ください。

物事をわたくし化した時に現れる心のバイキンマンです。

世界はもともと誰のものでもありません。
あなたが生まれる前から宇宙や地球、世界はずっと人間の意思、思惑、欲望とは無関係に動き続けています。
人間だけはそれを「わたくし視線」で良い悪いを起こします。
普段の生活でもわたくし濃度が濃い人や、オレオレ意識が強い人は、普通の人に比べて怒ることや、悩みも多いです。
例えばあなたが、こうなって欲しい、と期待していた時に、それとは違うことが起こると、あなたの心の中では、小さな苦しみが生まれます。
なぜかと言えば、それは心の中で、出来事に対してわたくし視、わたくし化が行われたからなのです。
このように、自分を野放図にしていると、ついつい世界に対して「わたくし化」をしてしまうのが人間の心という首輪のないワンちゃんのようなものなのです。
その恐ろしさを知った人は、自分の心をおさめようと努力します。
煩悩という心を苦しませるバイキンマンの発生をできる限り少なくしようとします。
コレはある程度大人になってからでないと気がつかないことなのです。
どうぞ、心の悪玉菌、心の中のバイキンマンを大量に繁殖させないように、わたくし意識、わたくしオーラ、マイルールを減らし、煩悩なき幸せな生活である仏道を歩んでみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

心を波立たせるもの。

wikipediaをご覧になったのですね。
私も見ましたが、なかなか難しい感じです。
でも、わざわざお調べになるということは、煩悩について大きな関心を持たれているのでしょうね。

仏教の理想(三法印または四法印)の一つに「涅槃寂静」とあります。
心静かな状態といっておけばよいでしょうか。

何かに心がとらわれると、心が波立ちます。
それを煩悩と表すのではないでしょうか。

とらわれる心は「執着」です。
何かに執着すると心が静かな状態ではおられない。

そういうものを私たちは「煩悩」と言い表しているのではないでしょうか。

ほかの方々のお答えを読ませていただいて、少し付け加えたくなりましたので・・・

煩悩に対する対処としては、二通りあるといってよいでしょうか。

一つは、煩悩を消し去ること。もう一つは、煩悩がわき起こることを認め、我が身の真実であるととらえること。

浄土真宗では、後者のように煩悩に向かいます。

消し去ろうとしても煩悩は次々にわき起こる。
その煩悩わき起こる身こそが我が身の真実である。
そういう我が身が救われるのは、阿弥陀様のお力である。

私は浄土真宗の僧侶なので、このように考えておりますが、alexさんはどう思われますでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

真宗山元派上西山正善寺住職

人間は、他人の欠点や失敗には、細かく目につくものの、自分のこととなると、なかなか気付かないものです。
笑顔を作っていても、胸の中では、悲しんだり 腹を立てたり、他人の幸せを心の底から喜べず、妬みの心が湧き上がってくる自分がいるのです。
そういった苦悩(煩悩)を抱えておる私の自覚が、仏教(真実の教え)に出会う一歩に繋がることを、念じております(*^_^*)

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

ふわっと答えます。

要は、自分を自分と思う心です。

人間は、自分とその他のものを別物と認識し、
自分を守るのに都合の良いもの喜び、欲しがり、
自分を脅かすものを嫌がり、怒りの対象にします。

それに対して、仏教では、
「他があっての自分でしょ!」
って考えてます。

{{count}}
有り難し
おきもち

45歳 独身 銭湯通い 浄土真宗の僧侶だけど、「中観派です」って言ってみたい。 最近は、一日一冊の本を読むようにしている。 毎日本を読んで分ったことは、 「本は高い(お金が無くなる)」です。 ※写真は五年前です。

人間(肉体)が元々持って生まれた欲望です。

それを消し去ろうとしても消せないのです。
それが人間です。
いかに欲望のままに生きるのではなく
理性(精神)で押さえるのが人間です。
死ぬと肉体がなくなり精神だけが残ります。
そうすれば煩悩も消えます。
生きているうちに煩悩を消すのは
まだ私は出来ていません。

{{count}}
有り難し
おきもち

50代、妻と娘2人。 若い頃はタイやインドなどアジアを中心に10年程旅行をしていました。 輪廻という観点から考えて回答しています。

いい欲を

alex様へ

wikipediaを見させていただきましたが、なかなか難しい感じですねー

煩悩はよく「欲」で説明されます。
なかなか消すことができないのが煩悩
苦の元であります。

その煩悩、欲はいい欲と悪い欲があります。
自分をよくしよう、向上させようという欲
自分のためになにかしよう、そのためには他者を苦しめてもいいなどの欲

当然できることならば、ぜひいい欲を持ってください。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

「人の一生に寄り添うことのできるお寺」を目指しております。さまざまな御縁を基とし、より多くの方々に御参拝いただき、御本尊様などから御利益を授かることを願っております。 また、本来お寺の持つ機能として、「学び」「癒し」「楽しみ」などがあったとお聞きします。 あらゆる可能性に対して、日々精進しながら日々模索しながら、多くの方々との御縁がつながっていくことを願っております。合掌

質問者からのお礼

みなさまありがとうございます。
どこにも載ってないような非常にわかりやすいご回答で質問してよかったです。

自分なりに解釈すると、とても大きな宇宙の流れの中で、自分中心にものごとを考えてしまうことで起こる期待を煩悩と言い、自分中心に回るはずのない現実とのギャップに人は苦しむと理解しました。

宇宙全体で考えると自分中心に物事が動いているはずはないですね。こんなことを体系的に教えてくれる仏教(お釈迦様?)はすごいですね。

他のこともまた質問したいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ