hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

心を強く保てるお言葉をいただきたいです回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

先日、実両親との同居解消についてご相談させていただいた者です。

その後、親と話し、家探しを始めたのですが、途中で「どうせ自分たちだけでやっていけないだろう」と反対され、中断していました。

それからしばらくして、些細なことから大きな喧嘩になり、現在に至ります。
喧嘩中に「言いたいことを言えばいい」と言われたので、今まで思っていたことを伝えました。悪意を持って言ったわけではないのですが、「親にそんなことを言うなんて」と余計怒らせてしまいました。
思いきって伝えたことも分かってもらえず、本音を話して上手くいくなんてドラマの中だけの話なんだろうかとさえ考えます。

仲直りしたいとも伝えたのですが、「犬のように言うことを聞いていれば良かったのに、歯向かったから無理。あんたが偉くなれば私が犬になってやる。」と言われ、私は別に言うことを聞かせたいわけじゃなかったのですが、親の中では『仲直りの提案を受ける=私の言うことを聞く』という思考回路になっているのかもしれません。

このままでは無理だと思い、私たちだけ出ていくことに決めました。 
それからは、無視される、必要な時以外は違う部屋にいる、一緒に使いたくないと電化製品や日用品(もちろん全てではありませんが)を2つ用意する、違う部屋で食事する、今まで私が借りて使っていたものを知らないうちに回収する(親の物なので親の自由ですが、必要になったとかではないようでそのまま片付けてあります)などの行動をされています。息子たち(孫)ともほとんど関わっていません。
もちろん、こうなった背景には、親が主人を嫌っていること(=私が良い相手を見つけられなかったこと)、私が親に頼りすぎてしまったことなど諸々あり、私にも悪いところはたくさんあります。
それでも、そういった行動をされるとやはり心が折れそうになります。
主人は励まして?くれますが、出張も多く1人で耐えることが多いです。

家を出ると言っても、今日明日すぐにできることではありませんし、家を出ていくまで心を強く保てるお言葉をいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

2024年10月3日 1:05

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

サポートは親だけじゃないよ。周りにサポーターがいますからね。

前回の質問も読ませてもらいましたが、同居は互いに遠慮もしつつ感謝で成り立っていくものです。ですから、ひとたび喧嘩が起きれば、その時点で同居は難しいと考えて将来設計を見直していく方がいいわ。喧嘩は、わだかまりが生まれますし、あなたのご両親も、若い2人を応援するというよりも口出しが多いようにも感じます。(最初から結婚に反対だったのかしら?)

ママ友など、愚痴を聞いてくれる人や同じ同居仲間など、互いに励まし合ったりサポートの知恵をくれる存在があれば、気持ちも和らぐのにね。

あなたのお住まいの「子育て世代包括支援センター」でも、暮らしや子育てに関する相談が出来ますからね。いろいろなサークルも教えてくれます。保育園や一時預り、ファミリーサポートなども教えてくれますから、頼っていきましょうね。

サポートは親だけじゃないよ。あなたの周りにサポーターがいますからね。

2024年10月3日 12:45
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

ご質問ありがとうございます。
困ったご両親ですね。
でもご両親の顔色ばかり考えないように、辛い時はお子さんの顔を思い出してくださいね。
迷った時はお子さんが明るく健やかに育つようにするためには何をすればいいのかを考えてみてくださいね。
心は自分の力だけで強くなるよりもお子さんの為を思うことで強くなると思いますよ。
お子さんが明るく健やかに育ちますように。

2024年10月3日 11:42
{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

「生きるのが辛い」問答一覧

久しぶりに眠れません涙が出ます

いつもお世話になっています。 ついこの前、質問をしたのに…また、どうしたらいいか分からなくなって質問しています。 すみません。 やはりお坊様方にきいてほしと思ってしまいます。 実家の事ですが、実家の一人暮らしをしていた弟が8月に急病で入院した後、主治医から一人暮らしは心配だからと精神科に入院させて貰っています。 10月末まで入院させてもらえます。 今日は別の疾患で他院へ受診のため、私が迎えに行き受診しましたが、とにかく待ち時間が長くて疲れてやっと帰れる時に病院の玄関の階段で酷くはなかったのですが転んでしまいました。 同じ年代の人ならパッと起き上がるのですが、弟はお薬の副作用もあり足取りがたどたどしくて私が手を引いて起き上がるのにもヨロヨロでした。 何かとマイナス思考の弟はその出来事からも 悪い方に考えてしまい、入院先の病院に着いたら不安な時になってしまう発作がでて歩くのも手を引かなくてはいけない状態になってしまいました。 弟はその状態になってしまうと体も動かなくなり凄く苦しいらしく、いつもその発作の事を気にしています。 今日もその発作が出て、私はどうしてあげることもできないし、歩くのも本当にヨタヨタで 色んな病気もあるし…色々考えると眠れません。今日の出来事を思い出すとショックで涙が出ます。 弟はこれから先どうなるんだろう? 施設も、もしかしたら近いうちに入居できるかもしれないけれど、ダメになったら一人暮らしはもう無理だろうしどうなるんだろう 色々、病気も増えてきて通院は私が連れて行くのも気が重いです。 思ってはいけない事かもしれないけど どうして?どうして私はこんなに大変な思いをしなくちゃいけないの? 私が自分の楽しい事をしてると、ガクッとなる事が起きるのは私は何者かに邪魔されてる? 何もかも忘れて自分の楽しみもできないのかと思うと悲しいです。 すみません。お忙しいのに私の心の中を書かせて頂きました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

自殺以外で明るい未来が見たい

恐怖、不安に襲われる毎日を送っています。 恐怖の対象は、外国、大きな組織、自分以外の人の思考や感情、虫や動物などの命です。 自分が加害したことによって他者が傷つく、自分の行動が国や大きな組織に目を付けられて恐ろしい目に遭うという考えが止まりません。 止めようとしても、受け入れようとしても、無視しようとしても通じません。 四六時中脳内に住み着いて、私の心臓を締め付けています。 いろんな人に相談していると「きっと病気なんだ、心療内科に行け」と言われました。 私はまだ学生で病院に通い続けられるお金を持っていないです。 その為親に心療内科に行かせてくれと頼みましたが、理解を得られず大反対され断念することになりました。 親の心療内科嫌いは度を超えているんじゃないかと思うレベルで、説得で変わってくれる事を期待できない程です。 心療内科に行くと私が廃人になると心から信じ切っていて取り付く島もありません。 今は学校のカウンセラーの方に不定期で会っているのですが、正直恐怖や不安が薄らぐどころか何だか大きく濃くなっています。 そして、ついにこの間死んだほうが不安も恐怖もない場所に行けるという考えがついてまわるようになりました。 不安や恐怖に襲われる中で、「死んだらなにも怖くない幸せな世界に行ける」と思うようになってしまいました。 「自殺したら地獄行き」という事をよく聞きます。  私もそれを頼りに自殺は良くないと踏みとどまろうとしていますが、どうしても「宗教や自殺防止で言ってるんだ、自分で自分の宗教を作って自分の信じる道に行けばいいじゃないか」という考えに行き着いてしまいます。 「自殺は地獄行き」という言葉に恐怖を感じているうちに、何とか不安や恐怖のない未来を信じたいです。 私はどうするべきでしょうか

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

生きるのが辛い

いつも相談に乗って頂きありがとうございます、今回も相談失礼いたします。 父親が苦手です、会う度に説教をされ、命令口調で話してきます。説教の内容は学校の事です。今までずっと言われてきました。高校は普通のところに行け、そろそろ考えろ、成人になっても世話する気なんかない、このような事を毎回言われます。心配して言ってくれているのは重々承知です。 ですが私が行きたいのは通信の高校で、将来はイラスト関係の仕事をしたいと思っているのでその科がある、適度に人とも関われるような高校にしたんです。ですが通信には反対な様で今は自分でもどうしようか考えてる所です。考えろ、世話しない、なども言われますが世話してもらおうなどと考えた事なんて一度もないし高校、将来のことについてはわたしも自分なりに考えています。 毎回毎回何年も同じ事を言われ続けているので私はそんなに何もしていないように見えるのでしょうか。信頼されていないのでしょうか。説教以外の会話はほぼしません だから仲も良いとは思えないし好きとも思っていません。 これを兄に伝えてみてもそういう考えは辞めろと言われました。 話を聞いてくれる相手もいません、学校に行けなくなった私が悪いんです 兄弟にも言われます、学校休めていいなと、私も行けるなら学校に行きたいし勉強だって皆としたい。だけど人が怖くて、また虐められるのが怖くて行けません。 フリースクールにも通っていますがそこでも1人です。勉強をしているだけ、このままではだめなのは分かっているんです。 コミュニケーション力を高めるために通っているのに人と関わろうとしないで先生に付き添ってもらう。自分でもダサいし何してるんだろうと思います。 失敗する度にまたこれで親にがっかりされちゃうな、自分なんか生きている意味あるのかなと考えてしまいます。 生きる意味なんかないのになんで生きているんだろうと毎日思っています。 自分が生きていても親に迷惑かけてお金がなくなるだけなのに、他の兄弟はみんな強くて私だけ弱い、兄弟と比べられるのもしんどいです。こんなところ居場所だと思えません。誰かの前で思い切り泣いて今まで隠してきたこと全部ぶつけて抱きしめてもらいたい褒めてもらいたい、そう思ってしまうんです。わたしがこう思ってしまうのも許されない事だと思いますが、ハスノハは唯一心をさらけ出せる場所です。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

生きている価値はないです

仕事をしていても常にイライラしていて平常心になれません。新しく入居されたお二人の方の障害について理解しようと思えば思うほど自分を追い込んでしまっています。全盲の方は見えない不安から大きな声を出して自分の要求が通らないと「もういいや、薬くれないなら」とかつぶやいています。順番にやる事を伝えても分かってもらえない時もあるので優先順位が分からなくなります。私はパートなので正職員が必ずいるので頼ってしまいますが頼ってばかりも相手の負担になるのでイライラしてしまっている自分を抑えて対応しています。もう一人の方も大きな声を出されます。落ち着いている事もありますがスイッチが入ると廊下まで聞こえる声を出します。今までは仕事をしていてここまでイライラしてしまう事はなかったのですがケアマネジャーも他人事のように話しをしてくるので「あなたが連れて来た人達です、人任せにしないでたまには様子を見に来て下さい」と言いたいですがいったところで解決はしない事が過去にあったので止めました。自宅でも両親の言い合いもあり心身はボロボロです。もう生きていることが周りの人の役に立っているのか分からなくなります。常に口に出るのは不満ばかり。生きたかったのになくなってしまう方に私の命を上げたいです。介護の仕事を選んで今まで入退院を繰り返していて優しくしてくれていた医療従事者の方のように困っている人の役に少しでも立ちたいと思い選びましたがもう限界を越しているように感じます。でも次の仕事を探すことも何をやりたいのか分からないです。だからこの世から消えればと毎日のように思っています。 これからどのような心構えでいればいいですか?自死を考えているのに矛盾することをお聞きしていますが。私はこの世から消えたい。どうすれば迎えに来てもらえますか

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

自分で生きることが苦しい

今年の始めに大きなトラブルが重なり適応障害からの不眠症に悩まされています。 以前は気にしていなかったのですが、人よりも神経過敏のようで、接客販売の仕事をしていますが、いつも人の目や言葉、態度が気になり精神的にとても疲れます。 (もちろん自分の言った言葉や態度にも常に反省します) 数年前ですが資格をとって自信をつけようと思い、仕事の合間や休日、仕事終わりに試験勉強をすれば無理がたたって、珍しい両耳の突破性難聴にかかり、聴力を失いそうになりました。 カフェインやアルコールにも過敏で友人から気晴らしに飲みにいこうと誘われても、飲めば寝れなくなるし、夫と元夫のお酒のトラブルがもとになっているトラウマもあるので酔っ払っている人に近づくのも怖いです。 夫がいた頃は楽しめていた旅行も今はそういう気分にもなれません。 毎日働いてはいますが、お金を貯めても全て無くなってしまう可能性があると思うと、何もかもが虚しいです。 相談できる人はいますが、困難すぎる悩みを打ち明けられる方も苦痛だろうと、今は辛い気持ちを押し殺して生きています。 今は死にたいとは思いませんが、両親には申し訳ないけどこんな困難な性格で生まれたく無かったと思います。 こんな暗い考え方をどうにか変えたいと本やYouTubeなど見て学ぼうと色んな方の意見を聞きますが、「今起きている困難は生まれる前に自分がしたかった体験である」という事をいう人もいて、もう今はそれらを見ることにも疲れました。 散々拗れた私はどうしたら希望を見出せるでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

生きる気力をください

こんにちは。介護をしています。 昨年9月に転職して出戻りなども考えてなんとか1年になるとこまでは頑張りました。 しかし、周りからは仕事ができるから大丈夫とどんどん新しい仕事を入れられ正直いっぱいいっぱいで、全然仕事が楽しくないです。 上司は悪い人ではないのですが、口が悪く、それを自己肯定していて治そうともせず、威圧感があり怖くて退職も言えずにここまで来たというのが本心かもしれません。 また、家でも毎日楽しいことがなく、うちは祖父母(80代)と母の4人家族ですが、祖父は頑固でこうなったらこう!の人です。祖母は、できるのにやる気がなく、ぼーっとしていて動くのは食べる、寝る、トイレくらい…元気でいてほしいから何か提案しても「うるさい」といって、聞き入れず。そんな2人を見て我慢の限界でイライラしている母。毎日祖父母と言い合いしています。 それを毎日聞いていて私もイライラ…母に怒ったり、祖父母にあたったり…多分みんな精神的に限界なのかなと思います… 私はみんなだいすきで特に祖父母には子供の頃お世話になったので自分の孫の顔をみてもらうまで元気でいてほしいと思っています。(もうすぐ30歳になりますが彼氏もいないので焦ってはいます) 精神科に行けば何かしらの診断をもらい薬が出るのかなとは思いますが精神科に行きたい訳でも薬が飲みたい訳でもなくただみんな仲良く楽しく毎日過ごしたいだけ… でも、仕事でも高齢者と関わっている私には高齢者と関わることの楽しみも薄れてきています。 何をしていても楽しくなくこれが鬱なのかななどと考えたりもします。 とにかく、家族が楽しく過ごせることが1番ですが、それは難しそうなので… 私が、家か、仕事かどちらかだけでも毎日楽しく過ごせたらいいなと思います。死ぬ気はないですが生きていても楽しみもなく毎日つまらないです。 転職したては資格を取ろうと思ったり、スキルアップに燃えていましたが今はそんな気力すらありません。(何をやっても続かない) 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ