hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人間とは偽善と悪の塊

回答数回答 8
有り難し有り難し 330

人間とは偽善と悪の塊だとは思いませんか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 8件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そのとおりですね

偽善の根本には
・自分を良く見せたい
・評価されたい
という嘘があり
これ自体も悪行
悪行=煩悩

「人の心の本性は悪である」
これは面白い
私は外れていないと思います

但し悟りへ至る道を行くためには
自分の心に隠れているその悪を制しなければなりません
これが仏道

良い事をするよりなによりも
己の心の悪や弱い部分しっかり知る事
周りにそういう悪事ばかりはたらく人が沢山いるならそこから離れる事
そんなふうに生きるといつのまにか素直で穏やかな人生に変わり
本当の意味で超楽しい自分の人生を生ききれれる

もし、みんなみんながそんなだったら
あなたも怒りなんてものが
くだらないんだって思えたはず

私達はそうやってもっとみんなが悪事を制して
みんなが楽しい世の中になって欲しい
そう願っていつも祈っているんだよ

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
山形のそれは小さなお寺の住職です。 私は子供の頃いじめられ、社会からドロップアウトするなど金銭的にも苦しみ多面的な貧困を経験。 それらを乗り越えた事は、今では自身を照らす灯り。 色んな社会的活動をしてますが、 自然の中で遊ぶことが大好きで、子供達に体験活動やイベント、木工教室などを催しております。 お寺では草花葬墓地などの永代供養も宗派問わずお迎えしております。

偽善はオメエだ。[

善ってことを知らねえガキが偉そうなことをほざくなじゃねえ。
この×◆💀👇が。
(以下ソフト言語モード)
こんにちは♡
あなたの言う善とは何でしょう?
自分だけの正義、独善、自分の思うところの善でしかないでしょう。
他人のそういうのイヤですよねぇ。とってもわかりますぅ。でもそれを責めたり、お礼欄で文句言っちゃうと君も同レベル♡
その君の独善を我々に押し付けた結果、どうですぅ?
坊主にわめいておしまい。中指立てて僧ファッキンクレイ寺ー!
誰も救われないイタチの最後っ屁かますだけ月9ドラマにも映画にもなりません。
そもそも、その行為も善ではないでしょ。
つまりあなたの思考が単に「偽の善・悪に憑りつかれている状態」なのです。だから矛盾が生じている。
他人の行為が善だ偽善だを問う前に自分の行いをみましょう。
「OHこの世は偽善だ悪だぜ!」マシンガン、ダダダ!
自分の独善の押しつけで結果的に自爆テロ。ちゅどーん。
そういう、自分が正しくて相手が間違っているという自己中&排他精神な善悪観こそが今、世界を戦争に導いているのです。
それは自分を中心としたものの見方。相対観念・二見と言いまして・餓鬼界のたわごとですじゃ。
大丈夫です。誰もが陥ってしまうSOS状態です。みな経験はあるものです。
実際、迷いに答えが出ない、我々の答えで納得しないとイラついたでしょう。
それが自分だけが正しいビジョン=餓鬼ビジョンです。
あなたが枉げてものを観ているだけ。自己中目線を捨てましょう。冷静に読めば、何故俺はそんなにカッカしてたのか?と思うでしょう。
何か辛いことでもあったのですか。そういう状況下でのものの見方は、お釈迦様の正見とは対極的なものです。人間の人間による独自・独善的な人間ビジョンは本当の善でも正義でもなんでもない。
お礼欄の発言も読み直してみましょう。迷いや怒りしか生まれていない。
独自の善・独りよがりな正義は善ではありません。怒りや迷いが生まれ、自分も相手も救えない。
安心してください。本当の善があります。
まず、次の問いを。
「地球上に人間があふれてすべての生物を食いつぶすようになった」らどこに善が生まれますか?
答えがでなければ善を語るのは10年早い。
まず自分の独善を反省し、僧侶たちに詫びましょう。
あなたの独善を離れて本当の善に目覚める第一歩です。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

偽善上等。愚か上等!

うまれたての赤ん坊はおぎゃあと泣くだけ。

そこからの過ごし方で、満たされない、報われない渇きがあると、
いつの間にか偽善や悪に成っていく。
存在そのものではなく、娑婆という環境のなせる業。
そんな風にわたしは感じてます。

理科で食物連鎖って習ったんですが、
悪の塊であろうが死ぬ確立は100%。
身を焼かれたら骨になり、土に返り、草花の養分になる。
その草花の蜜を蜂や虫が吸いに来る。
蜂や虫はかえるや蛇に食べられる。
蛇やかえるは鳥に狙われ、鳥は人間に狙われる。
人間も悪いけど、他の動植物も自分の都合で他を喰らう。
偽善と悪とか自覚なくそんな言葉も知らないまま人間以外の存在は弱肉強食繰り返している。

人間も馬鹿じゃない。
すでに昔の人がお経に書いている。
『五濁悪事群生海』
娑婆の生ける存在が互いに殺し合いながらいのちをつなぐ。
助けるなんてきれいごと。生きるために他を蹴落とし殺す世。
そんな風景ばかりインプットしたり、繰り返し刷り込んでも、苦は消えない。
だから、違う見方がないか人は考えた。

偽善や悪と気づいたのが人間だけとするなら、どうする?
悪いこころの炎が見えたなら消そうとするか?
それとも見てみぬ振りして自分の心にも燃え移らせるか?

ずっとずっと悪いものと決め付ける他人事の評論化キャラを歩んで終わるか。
そのままじゃあ駄目やろと自分のことのように慈悲を使って環境の変化にチャレンジしてみるか。

単に悪い面を煽り、同じことを繰り返させたいのか
この悪循環に懲りて、悪循環から脱出させたいのか。

情けは人の為ならず。
時間はかかるけど回り回って、かけられたプラスの願いとして帰ってきます。
今まで過ごしてきた時間では自分で環境をつくることは難しかったかもしれませんが、

偽善上等、悪の塊上等。
これから出会う人によって、環境は変わります。
いろいろ大変な事情があったのかもしれませんが、これから。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

だから人間なんです。

初めまして。前回の質問も拝見させて頂きました。
あなたが「悟った」と仰っていることは、多くの人が分かっていることです。
人生は苦であり、苦の原因は私自身だと何千年も前にブッタが教えてくれています。
生まれたことすら苦。
その苦の中でどう生きたいですか?
偽善というか、私が心底人のために何かをしたいと思っても、それは自分の為だと浄土真宗では説かれます。
自分の中にコントロール出来ない自分がいてコントロール出来ない。これが煩悩で仏からみた悪です。
あなたのように「悪を全部排除してこないと仏にはなれないよ」という仏や神もいれば、「生きる為に必要でしょ。」と認めてくれる仏もいます。
あなたが嫌っている偽善や悪の塊に、あなたは支えられています。
仕事も保護も、食べ物も光熱も土地も教育も。
それを捨てて、全て自分で整えて生きていけるなら、大声で訴えていきましょう。
偽善や悪を、そのまま受けとるか、人のために受けとるかで意味が違うと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

普通のOLから、結婚をきっかけに仏教に興味を抱きお坊さんになりました。 離婚・再婚などなどお坊さんらしくない、経歴もありますが、様々な経験をしたからこそ仏教に出遭えたんだと前向きに捉えています。 仏の教えは、慈悲や優しさだけではありません。 自分を見つめ続ける、厳しい教えです。その先にある慈悲の素晴らしさを少しでもお伝えして、ともに味わっていきたいと思っています。 仏教は生きるための教科書だと思っています。まだまだ勉強が足りませんが、悩み考えて仏教を深めていっています。 少しでもお役にたてるように私自身も勉強させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

しない善よりする偽善

先般の熊本地震に対しての芸能の方々の活動に関して、KATTUNの誰かが言っていた「しない善よりする偽善」というのは的を得た言葉だと思いました。

偽善をしながら善が生まれるんではないかと思います。というか、善をしてもそうとらえられないのであるから、なにかをしてあげようという上から目線でもいいから、なにかするのは世の中を回す上で大事だと思います。

悪の塊についてもひっくるめて思うに、人の心には仏性もあり、悪性もあると思います。善の神様、悪の神様が心にいるのだと思います。

偽善と悪の塊というのは極論で、かならずしもそうではないと思います。善と悪、どちらの性質ももっていますが、基本は善の性質と思います。生きるため、なんらかの理由で復讐等をするために悪性がでてくるものだと思いますし、処世術のひとつとして偽善もするのだと思います。

ですので、基本は善の塊というのが私の見方です。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
相互礼拝 相互供養
対応できる時間帯は19時から22時です。資格は高野山真言宗阿闍梨(教師)、普通運転免許、防災管理者、英検準1級。

全ては縁起し空である

桐洞凪様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

人間の心も身体も含めて、全てのモノ・コトのその本質は、「空」なるものであり、実体としてあるものではなく、つまり、善、悪も実体としては無いというものとなります。

しかし、実体が無いと言っても、それは何も無いということではなくて、心も身体も、善も悪も、「縁起」として一応は成立しているものとして説明することにはなります。

「縁起」とは、「縁って起こる」として、「他に依存して成り立っている」ということで、簡単には、例えば、「因縁(原因と条件)に依存して結果がある」といったものとなります。

偽善も悪も、そうなる因縁によって一応はあり得てはいるものの、その因縁をどうにか変えることができれば、偽善も善となり、また悪も善とすることはできるようになるのでございます。

その因縁をより良く変えるための方法が仏教においてたくさん説かれております。

私たちが迷い苦しむ最大の原因は、「無明」(根本的な真理を知らない無知)にあります。それが故に煩悩とその煩悩による行為、悪業という条件によって、結果として、迷い苦しむことになってしまっております。

ですので、迷い苦しみの原因としての「無明」を、悟りを目指したいという強い志としての「菩提心」を原因として、仏教の智慧の開発と福徳(善行・功徳・方便行)の行為、善業という条件により対治していくことで、迷い苦しみを無くしていくことが必要となる次第でございます。

是非、これからもっと仏教に興味を持って頂きまして、学びを進めて頂けましたら有り難くに存じます。

善処を祈念申し上げます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

人間とは偽善と悪の塊

桐洞 凪さんへ こんにちは。

その通りです。
汚い人間だと自覚するからこからこそ、だから、小さな花にも感動があり、喜びもあります。
暗い暗いと嘆くよりも、自分で明かりをつけなければ、なりません。

私の好きな宮崎アニメ「天空の白ラピュタ」に
『土に根を下ろし 風と共に生きよう 種と共に冬を越え 鳥と共に春を歌おう』
というシータがいうセリフがあります。
汚い人間社会の中で、自然の一瞬に感動できる喜び。私も、田舎生活は大変ですが自然と共にいると幸せだなーと感じる時が苦しい生活の中であります。

その喜びを味わえないのはあなたがまだまだ若いから。今から嘆いていてはもったいないですよ。桐洞 凪クン(笑)

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

誰かに同意して欲しいのかい?

こんばんは。久し振りに若さ沸る質問を拝見しました。いいですね貴方は、自分に正直で。
でも自信がない。見も知らぬ坊さんに同意を求めたくなるほど、自信がない。だから貰った答えに対して、質問と同じことを書くのですね。
そして、これからも構って欲しいのかどうか、よく分からない内容です。相手を信頼している…イヤ書いている以上「伝わるだろう」って信頼しているのは分かるけれど、これからも我々を信頼して質問を投げ掛けてくれるのかなぁ、と。
ただ、君の足元は心配ですよ。坊さん方が色々と応えてくれたから、貴方は改めて「お礼」欄に自分の主張を書くことができた。回答ゼロであったら「お礼」欄には何も書かないでしょう?貴方の言を借りれば、「坊さんたちの偽善とか言い逃れに乗って、言いたいことを吠えている」のが貴方です。足元大丈夫?
だから、できれば君がこういう考えに至ったプロセス、(きっと実体験があるんだよね)、それを披瀝してみたらどうかな。「正しいこと」の一つは「相手や物事を正しく見ること」だから、我々が勝手に「この彼は、こんな人なのかな」という人物像を作る前に、自ら披いてみたらどうかな?

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

質問者からのお礼

なんだかんだ言って、人間特有の言い逃れするじゃねえか!

何かを助けるには何かを犠牲にするよな?

「国民を守る為に敵軍を殺す」と在るように、助けると言っておきながら何かを犠牲にしている。

偽善丸出しじゃねえか!

結局、なんだかんだ言って偽善でしかねえんだよ!

此だから、人間は愚かだって言われんだよ!

なんだかんだ言って、人間特有の言い逃れするじゃねえか!

何かを助けるには何かを犠牲にするよな?

「国民を守る為に敵軍を殺す」と在るように、助けると言っておきながら何かを犠牲にしている。

偽善丸出しじゃねえか!

結局、なんだかんだ言って偽善でしかねえんだよ!

此だから、人間は愚かだって言われんだよ!

※すみませんが、自分が善だとは思っていません。
自分も偽善と悪の塊だと自覚しています!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ