2022/10/03同僚が鬱病になってしまった。
新卒で小売業で働いている者です。
私の会社は教育に重きを置いているので課題やテストが次から次へと課されていく会社です。
しかし、私と同僚の配属された地域は人員枯渇で、売り場に常に出なければ回らず、それでも課題やテストをこなさなければいけません。
そのせいで同僚は常に疲れた顔をし、眠れない、疲れが取れないと常に言っていて、鬱病になりました。
私はこの会社が好きで、今もやりがいを感じています。続けたいとも思っていますが、身近にいる同僚が鬱病になり、それでも追い詰めるような言動(「そんなもの今後もっと大変なことが待っているというのに。」等)と言う一部の本部の人間に不信感を抱いてしまうし、私もいつかは同僚のようになってしまうのではないかと常に不安になってしまいます。
労働組合はありますが、それでも休職者は増え続ける一方です。
退職しようかも考えますが、人員不足な小売業はどこも同じだろうという気持ちや会社の尊敬できる人と共に働きたいという気持ちがあります。
私は鬱病になった同僚にどんなことが出来るでしょうか、
今の会社に居続ける上でどう行動していけば良いでしょうか。
拙い文章で申し訳ございません。ご回答して頂けると有り難いです。

有り難し 5

回答 1