生きたいと思うには?
はじめまして。お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
私は今まで生き急ぐ(死に急ぐ?)生き方をしてきました。
元々「生きたい」と思わず、
「人生は思い通りにならないのが普通だ」とか、「みんな同じ、みんな大変」という言葉を耳にしてから、尚更生きたくなくなりました。
もしも人生というものが、細々とした幸せと大半の苦労でできているのならば、もうこれ以上、僅かな幸せの為だけに生きていたくありません。
何十年生きて、心からの幸せを感じたことがないことも拍車をかけています。
「幸せは自分の心の中にある」と心の持ちようを変えても見ますが、幸せを感じる為に毎日あれこれ考えて、少し気力が出てきた頃に就寝時間がやってきて、朝起きると…また気持ちが沈んでいます。
無理やり作った幸せは、心が納得していないようです。
頑張っても報われない。あと何十年もこれを繰り返さないといけないのかと思うと途方に暮れます。
「その人の為に生きたい」と思えるような人もいません。
やりたいことは、暇つぶし程度ならありますが、その為に生きたいとは思えません。
心理学の言葉をお借りすると、私の状態は「アダルト・チルドレン」の症状が最も近い気がします。
今回お聞きしたいのは、
このような人間が心から「生きたい」と思えるようになるには、
無理ではなく、心からの幸せを感じるにはどうしたらよいか
ということです。
どうかご教授頂けないでしょうか。
長文になり申し訳ありません。

有り難し 43

回答 2