法要についてアドバイスをお願いします
父の十七回忌について。
今年、父の十七回忌です。
毎年、命日とお盆に
お墓参りはしてきましたが、
法要に意識が向かず、
恥ずかしながら多分
一周忌法要しか行なっていないと思います。
子供を亡くしてから、
法要・月命日など
強く意識するようになりました。
仏様を大切に思うようになりました。
そして今まで父母の法要を
疎かにしてきたことを、
とても申し訳なく思うようになりました。
何もかも気づくのが遅く、
生前から親に優しく出来なかったこと、
特に父には寂しく苦しい思いをさせて
悩ませて亡くならせてしまったのに
法要もちゃんとしてこなかったこと、
今になってとても悔いています。
今年は子供の三回忌もあるのですが、
その前に父の十七回忌法要を
行っても良いと思われますでしょうか・・?
三回忌、七回忌、十三回忌を
しなかったのに、
十七回忌をいきなり
行なってしまっても大丈夫でしょうか?
親戚はいませんので、
お墓の前でお経をあげていただく形です・・

有り難し 6

回答 2