hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。

泰庵  一法さん紹介

社会活動

社会福祉士、教誨師、保護司、地域包括支援センター相談員、こどもの意見表明等支援訪問者、成年後見保佐人などをお寺のほかにやっています。

Web

オンライン個別相談

相談できます

注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

ありがとうございます。
AIで調べる人も少なくない中、リアル僧侶へのお問い合わせありがとうございます。

さとり

ひかり

みのり

は、いかがでしょうか。
この音の漢...

質問:人名に使えそうな仏教の言葉

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

ドクダミに習う

しょうがないですね。人の世だもの。
人を見れば希望よりも絶望を感じちゃうけど、
ウチの墓場はただいまドクダミが満開!!!

ドクダミは不景気どこ吹く風。
たくましいです。

学ぶな...

質問:絶望的な未来への覚悟を決めましょう

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

1択

離れましょう

適切なソーシャルディスタンスをとった上で
おつき合いすることを勧めますよ。

質問:母から自由になるべきか悩む

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

叫びましょう!!

因果応報
因果応報
因果応報

叫んでいいと思いますよ。

人は自分の都合で生きてます。
都合のいいときだけ他者や仏教を利用する生き物であるという一面ももってます
正しさはその時...

質問:毒親との接し方

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

選択ですね

なかなか人には言えない思いを吐露してくださりありがとうございました。

私が目白チーズさんの身代わりにはなれないのですが、
私が目白チーズさんと同じ立場にあったなら、、、
割り切る時がや...

質問:両親への対応について

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

お念仏申します

人生、いろいろおつかれさまです。
私も勉強辛いです。
失恋は無いけど人と分かり合えない辛さはあります。
相手には期待できない残念さはあります。

なつさんが今日もつらい気持ちであること...

質問:つらい 失恋して学校に行きたくない

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

いろいろ。。

私も50歳過ぎて加齢臭のことを家族に言われてます。
風呂の時には脇と耳後と頭の地肌が念入りに洗っています。
最近は必要以上に人と関わらなくてもいい生き方を選んで過ごしています。

けど、...

質問:学校を休めば休むほど...

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

気にせず仕事に集中してくださることをお勧めします

ご相談ありがとうございました。
この文書を拝見する限り、中田師の「Iさんの態度がわがまま」に私も同感です。
職場のことは職場のルールがあるから、職場以外のところでの取材には応じるというのは仰...

質問:わがままの定義について

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

形見

スポンジは残しておきましょうね。

最近は終活断捨離と捨てることがいいことのように言われますが、昔は形見という言葉がありましたよ

ご質問文を拝見したところ、スポンジは執着ではなく形見で...

質問:思い出への執着

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

なんまんだぶつ

念仏もうすところからだと思います。

地獄に行ってからでなく、いま始めても大丈夫ですよ。

質問:地獄での過ごし方を教えて下さい

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

生まれ変わりは説かないですね。
7日ごとの勤行も死者のための法事でなく遺された人のための意味合いが強いと考えています。

死んだらすぐ成仏なのか、浄土に至る道を歩いてるかは、学派によって解...

質問:浄土真宗における生まれ変わりについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

私も人にストレスを感じます。
羨ましがったり憎い感情をもっても、結局他人のことを意識していることには変わりないです。

ほかの人よりも自分の事、人に左右されないことに時間を費やしたいなと最...

質問:なぜ生きるのかしょうもない

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

大丈夫

私も中学・高校って吹奏楽部でした。
でも、高校の途中で退部し、それ以降、楽器を吹けていません。
毎年、母校の定期演奏会の案内も来ますが行けていません。
顧問の退職記念公演も行きませんでした...

質問:楽器が吹けなくなってしまいました

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

家の写真があれば
お経あげることもできますよ。

私も思います。
家を建てるときに地鎮祭はあるけれど、家しまいの時に声を掛けられることは少ないです。
でも、仏壇やお墓しまいの節目でお経...

質問:失ったマイホームの事が忘れられません

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

父親という存在は必要ですが
父親の役割は果たしていない印象を受けます

結局、こどもや家庭にお金を流すより、自分の欲にお金が流れていると見えてしまいます。

離婚を希望するにしても、裁...

質問:主人の借金が発覚しました

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

大丈夫ですよ。

お守りを粗相に扱ったのは、何回ですか?

昔の一度きりで、それ以降再発がないなら大丈夫ですよ。

再発予防の気持ちが無くなった先は責任持てませんが、再発予防を心がけているうちは仏さまは味...

質問:昔にお守りを粗末に扱ってしまった。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

体調管理の値段

お仕事おつかれさまです。
店長さん、体調管理手当あげるから、体調整えてと言ってくれるなら、頑張ろうと思えるけど、ただ嫌な圧を出すのはツライですね。

お坊さんは花粉症だからとか葬儀会場に来...

質問:仕事を休みました

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

自分を知りましょう

自己肯定感が低いから、プライドを高くしてそれに頼らざを得ない。

さらにいうなら、自分のネガティブなところを選択して受け入れてるから自己肯定感も低いままでいる。

低いことではなく、低い...

質問:生きづらいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

お寺にお参りください。正信偈あげてください。

https://www.goushouji.jp/%E5%8F%82%E6%8B%9D

上はうちの本山の阿弥陀堂の紹介です。
ご家庭の仏壇の場合は、本尊は阿弥陀如来で脇を「九字名号と十字...

質問:浄土真宗の経典について

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

いろんな解釈があるだけで、念仏そのものは変わらない。

いろんな川から海に至るように、悟りや涅槃への道筋が派によって違うけど、仏教である以上目指すところは同じと私は思ってます。

質問:宗派の違い念仏について

回答数回答 3
有り難し有り難し 7