自己紹介
hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
泰庵 一法さん紹介
社会活動
社会福祉士。公認心理師。調理師。教誨師。保護司。調停委員。家庭教育相談員。こども食堂芋煮担当。死後事務受任。成年後見納骨引受。安らかに眠れる遺骨に毎日お経を聞いてもらっています。なんまんだぶつ。
Web
オンライン個別相談
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。
社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください
回答した質問

観察行
気味悪いですね。
そういう時、私は
無くなるお酒は一本余分に買うようにします。
それでも無くなったら、冷蔵庫に手を合わせます。
冷蔵庫さんか仏さんに一本お供えしたと思うようにしま...

あの手この手
親は、大人は、子を責めたがるけど、自分の身は自分で守る。
どうすることが自分の身を守ることになるかを考えることはゲームしながらでいいから、心の片隅に置いてください。
一之師が仰るように、...

はい。
ご一緒にいた猫さんにも親がいて、おじいちゃん猫、おばあちゃん猫がいました。
先に旅立つものを偲び、想い、確かにこの世に存在していたことを証明できるのは、ミッキーさまとご家族です。
...

責めるよりねぎらう、
ご質問拝見しました。
私は母親ではありませんが、似た思いを感じた時期、ありましたよ。
いや、今もそう思うことありますよ。
ここハスノハみたいに率直なお礼コメントをみんながくれる訳じ...

自分への因果応報例をひとつ
ご質問ありがとうございます。
因果応報という言葉はありますが、
その方への因果応報を求めてるのでしょうか。
私はそっちより、ごんた様がその方の振る舞い(因)のせいで嫌な思いをする(...

おはようございます。
これまでの質問も少し拝見させていただきました。
子どもさんはどうお考えでしょうか。
そこを確認してからでもいいと思います。
どうすれば、、という質問への具体...

お辛い気持ちのなか、ご質問ありがとうございました。
彼が確かにこの世に生きていたことを証明できるのは、あなた。
彼が死を選ぶきっかけとなった動機はあるけれど、それが彼の全てではない。...

知らんぷり
ご質問拝見しました。
とりあえず、自分の都合を優先する。
いちいち受け取らなくていいです。
気にするしないの前に、
受け取る、受け取らない。
の視点を持つ方がいいです
ロ...

僕もまだ生きる意味はわからないです。
こんにちは。
ご質問拝見しました。
人より優れた特技がない。
親友と呼べる友だちがいない。
人の視線が怖い
教室に入ることも怖い
なかなか学校へと足を運ぶことができない
...

2万円は投資。
単なる健康診断でなく、月給手に入れるためのアイテム。
一度の出費は痛いけど、結果は少なくても12ヶ月間は有効です。
月に換算すると月850円。
前向きに考えるきっ...

給料は仕事に対して支払われるもので、同僚との私語に支払われるものではないです。
トラブルになるなら、公私の区別はあった方がいいですね。
職場であっても勤務中でなく休憩中などの活用を検...

その手は、、
ハスノハに相談いただいたということは、このような道を辿るまでにいろいろな葛藤や悩みがあったこと察します。
よかれと思って頭の中で描いた行動が、必ずしもハッピーエンドにならず、後悔の種と...

早まらない。
ご質問文を拝見しました。
繰り返し読みました。
私が読んで感じたことがそれでよいかを確認しつつ、もう一度拝読しました。
お辛い気持ちでいらっしゃることにはとても共感します。
でも、辛...

ご質問ありがとうございます。
宗派によって霊や魂という表現をしますが、私の属する浄土真宗では使わないです。
その上で、霊そのものに善悪があるというより、それを見る人、感じる人の主観で善く...

全ての男性がそうではないです
『女性と男性は肉体の構造が違うから
我慢できない』
というのは個人の感想ですね。
我慢できるかどうかは、欲の話であり構造は別の話ですね。

急がない
ご質問拝見しました。
時間を薬にしてください。
相手も今は感情的ななっていますが、後悔してるかも分からないです。
今すぐに結論を求めず、時の力を活用してください

ご質問拝見しました。
父の影響は大きかったのだと思います。
不幸を誰かのせいにしたいお気持ちもわかります。
私は許す、許さないはどちらでもいいと思ってます。
簡単に許す必要もない...

どっち?
卒業おめでとうございます。
好き。これからも繋がりたい。と伝えるか
好きだったよ、ありがとうと伝えるか
今の気持ちは
どっちでしょうか。
告白せずに後悔するか、
傷つく可...

家庭のミッション。理念。
家事とは家内の仕事です。
夫さまも仕事してますよ。
お金稼いでいるといっても家庭は法人でも株式会社ではありません。
家族や家庭のミッションは金儲けでもないですよね。
亭主関白への違和...