自己紹介
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★
Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)
直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで)
※※※※※※※※※※※※
山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。
ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌
※※※※※※※※※※※※
Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。
どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。
私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。
●お葬式や法要、納骨をお受けしております。
エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。
(メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います)
※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。
ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ
百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ
檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円)
仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌
染川智勇さん紹介
楽しいひととき(趣味)
趣味の一つはアート。絵を書くのが好きです。また小学生からアニメ好きの鍵っ子だった私はコレクションするのが好き。現在はお金のかからない、アニメ『一休さん』、世界名作劇場の『フランダースの犬』、『ディズニー』の古いペーパーなど楽しんで集めております。そこから人生の楽しさを気づくこともあるものです。立派な修行は本山のお坊さんにお願いし、煩悩と共に喜怒哀楽を通して生きるのが田舎の貧しい山寺に生きる愚僧のお坊さんライフです。合掌
Web
オンライン個別相談
回答した質問

自分の生き方をしっかりすること。
mintoさん、こんにちは。
彼氏がラブラブになってくれないんですね。
しかもHの気持ちを作られるのにしてくれないのであれば、ストレスもたまると思います。
たぶん、あなたよりも彼の性格...

親の生き方に振り回されない自分を作る。
Meikoさん、こんにちは。
親の不仲に、巻き込まれているのですね。つらいですね。
母も不満を吐き出す場がないのでしょう。子供は親はどうしても完璧な存在に見えるかも知れませんが、親も...

王子であったお釈迦さまと同じ悩みです。
たまさん、こんにちは。
生きる意味を見いだせないのですね。酒池肉林、贅沢三昧をしていた王子であったお釈迦さまもそうでした。享楽だけでは心の幸せを得ることができないと、物質的な幸せの立場を捨...

友達に振り回されない自分を作る。
愛子さん、こんにちは。
友達の不機嫌行動を受け入れられないのですね。
その友達は自分の性格をよく知っている方なのですね。自分で抑えられなくなるのであえて友達に迷惑がかからないように、席を...

愛され続けるのは不可能だからこそ・・・・
仁奈さん、こんにちは。
まだ新婚ほやほやですね(笑)。
今からそんな悩みを持つのは早いとは思いますが(笑)。早くから問題意識を持つことは大切です。
さて、愛は永遠と信じたいところです...

仏さまにすがる、師にすがる。
simpleさん、こんにちは。
心の不安が取れないのですね。
この世のものはうつろい、もろいというのが仏教の味方です。だからこそ、そのようなものに縋って心が安定することはありません。まず...

気にせず、自分の仕事を坦々としてください。
りえさん、こんにちは。
大変な職場仲間ですね。心中察します。りえさんの仕事の責任感があれば、イライラするのは当然だと思います。
でも彼女が仕事をしないリスクの責任を持つのは社長さんで...

親も完璧ではないので、人間としての苦しみがあります。
きゃなさん、こんにちは。
母親の不倫を知ってつらいですね。その気持ちよくわかります。不貞ですから、あなたが怒るのも当然だと思います。
でもあなたが、今回のように人生についていろいろ悩...

幸せは違うところにあります。
Rinaさん、こんにちは。
頑張ったんですね。苦労したんですね。同悲します。
でも、頑張りだけでは物質的な幸せは必ずしも得ることはできません。あなただけではなく、多くの人も同じです。努...

自衛隊は素晴らしいお仕事。
そーさん、こんにちは。
前回の相談も読みました。
仏教は殺生戒で殺生を戒めていますが、ただ殺すのがいけないという言葉通りの概念ではありません。転じて「生きる意味を見つける」という意義...

嘘も時には大切。
みなみさん、こんにちは。
勉強に集中するためにテニスを辞めたのですね。実は私もテニス部でしたが途中で辞めてしまいました(笑)。
自分のレベルを見て部活と一緒にできないと思って辞めたので...

いろんな方法があります。
Tsuyuさん、こんにちは。
お墓の移築で悩んでおられるのですね。
一つは移籍にそんな高額な金額を要求するお寺は、たぶん移して減っていく離檀問題に、間違った対応をしているお寺さんの一...

気にせず、あなたの家庭の生活を。
ユッティさん、こんにちは。
幼稚園のママ関係が上手くいかないのですね。
気にしなくていいですよ。相手の行動に振り回される必要はありません。常識上のお付き合いをしていれば良いのです。無視さ...

後悔でなく大切な経験に。
アキラさん、こんにちは。
10年前に友達にした陰口を今でも後悔しているのですね。人はいろいろな失敗をして生きていきます。大切な友達を失ったことは残念ですが、そんな失敗はいくらでも経験するこ...
質問:昔の罪悪感が、いつまでも消えない。どうするべきでしょうか。

後悔ではなく、これからの供養を。
minさん、こんにちは。
お葬式の大切さに気づかれたのですね。
最近はお金がかかるからとお葬式をしない遺族もいますが、間違っています。葬儀は安くでもできます。大切なのは死の儀式をすること...

それで良いですよ。
ポリンキーさん、こんにちは。
友達と上手くコミュニケーションが取れなかったのですね。
それで友達が去っていくのであればそれだけの友達ということです。それ以上に悩む必要はありません。またあ...

最低限の生活収入を確保した上で・・・
のあさん、こんにちは。
病気でなかなか仕事が難しく、仕事をすると好きなイラストもできないのですね。
これは病気の有無に関係なく、条件は同じです。趣味でするイラストと収入仕事でするイラスト...

素直に話しましょう。
あきままさん、こんにちは。
孫からの祝い狙いの来訪があるのですね。
お金がないのにできないのは仕方がありませんね。
メールで伝えれば良いだけです。本当に祖母に喜んでもらいたいと思ってい...

北海道に行く準備を万全にしてください。(※再回答)
あつかさん、こんにちは。
自分のなりたい夢にチャレンジしたいのですね。素晴らしいことです。でも、10代はまだ保護者の責任、保証人がいるため、勝手にいっても、連れ戻されるだけです。相手の酪...

心を強くするためには・・・
志希さん、こんにちは。
人間関係でネガティブに受け止めてストレスが溜まってしまうのですね。
気にするなといっても気にしてしまうのは、気にする時間を作ってしまうからです。
一番良...