自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

あなたの思いと周りの協力が大切
ご相談拝見しました。
私の妻が結婚前に幼稚園教諭をしており保育士資格も所有しているため聞いてみたところ、
「やりたいならやってみるべき!」
とのこと。
「ただ厳しいことも...

それでもひたむきに。
はじめまして、ご相談拝読いたしました。
壮絶な人生を送ってこられましたね。幾多の苦難にも腐らず、心を折らず向き合ってこられたのですね。
十分すぎるほどお強い心をお持ちなのではないでしょう...

冷静なご判断を
はじめまして、ご相談拝見しました。
現在の状況がお二人にとって健全で好ましいものだと思いますか?私はそうは思いません。おそらくこのお話を聞いた多くの人はそう思うのではないかと思います。
...

周りに相談してきちんと調べましょうね
はじめまして、ご相談拝見しました。
死ぬのは怖いですよね。私もそうです。しかし悲しいかな私たちの死亡率は100%です。これはさけられない事実であり真理です。それがいつおとずれるかもわかりま...

安心してください
はじめまして、ご相談拝見しました。
私は神社の神様を信仰しておりませんので詳しく知りませんが、ここでは神様は存在し私たちを見守っているものとして考えてみます。
例として合格祈願の神社...

見えないものが見えるのも人間の迷いの心
ご相談拝見しました。
まず申し上げますと、私は生霊は存在しないと思っています。しかし、その存在しないものを私たちが見たり聞いたり感じたりすることがあるかどうかはまた別問題と考えます。
...

決断してからもまた苦しいのです。
ご相談拝見しました。
考え出すと色々不安が生じ、決断できないことは苦しいですよね。
ですが、はっきり言うと決断できないことも苦しいですが、決断してからもまた苦しいのです。
正確...

本当の優しさとは?お体とよくご相談して決めましょう!
前回のご相談と合わせて拝見しました。
さて、自分に優しくするとはどういうことでしょうか?嫌になったらやめるということが優しいということになるのか。私には少し疑問があります。
優しさと...

めんどくさいという尊さ
はじめまして、ご相談拝見しました。
おそらくシー様は完璧主義者というか、なんでもテキパキとこなしてしまういわゆる「できる人」なのですね。
ここだけの話、実はわたくしもサラリーマン時代はそ...

自然-なるようになる-
はじめまして、ご相談拝見しました。
生きるってなんでしょうね。この問いにここハスノハの回答僧侶の誰が明確な答えを提供できるでしょうか、いや世界中の誰が答えられるでしょうか?
誰一人、...

善き仲間と共に
はじめまして、ご相談拝見しました。
続けたいのに、続かない。そうんなんです。私たちはそれほど弱い存在です。
人間の有り様について性善説、性悪説という説がありますが、乙武洋匡さんはTV番組...

私の目はどこを向いているのか
なん様はじめまして、ご相談拝見しました。
まずはお釈迦様の言葉を
「他人の過失を見るなかれ。他人のしたこととしなかったことを見るな。ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ。」(ダン...

色んな自分がいてよいのです
看護師をされているのですね。大変なお仕事だと思います、まことにお疲れ様でございます。それこそ「自分のため」だけでできるお仕事ではないでしょう。
さて、ではご家庭ではどうでしょうか。どーなつ...

彼の考えを想像して苦しむのでなく実際に確かめて判断
ある意味正直すぎるというか、どストレートに表現をなさる彼氏さんですね。
その言葉に嘘偽りはないのでしょう。
ここはドリアンさんもストレートに思いを表現なさったら良いと思いますよ。
...

お供え物は誰の物?
ねこ様はじめまして、ご相談拝見しました。
先のご回答と同じく状況がわかりかねますが、どういったお供え物だったのでしょうか?
お墓や納骨堂のお供え物でしょうか?
地域やお寺によってさ...

優しくできないからこそ優しくありたいと願う
ご相談拝見しました。
『優しい人』とはどういう人のことを言うのでしょう。難しいですね。でもそうありたいと思いますよね。
どんな人でも、きっと優しいと言われる人でも、人間であれば
...

未来は希望です
これまでのご相談と合わせて拝見しました。
これまで周りの方に対し強く向かっていた怒りの矛先が今度は自分に向いてしまったのですね。
どうかご自身をそんなに責めないでください。
あなた...

心を侵されない
お辛い思いをされてきましたね。大変苦労されましたね。
いじめられるのはあなたが悪いのではありません。
しかし誰でも人間ですから好き嫌い、苦手得意があります。人間関係もそうです。しかし...

【追記あり】平等の救い
はじめまして、これまでの投稿とあわせて拝見しました。
これからもいつでも何度でも思いを吐き出してくださいね、ここはそういう場所ですからお気になさらずに。
自分は大丈夫!と思い信じてい...

夫婦で話し合う
ご相談拝見しました。
デリケートな問題ですね。お二人にとって善き方向に進むことを念じております。
さて、言うまでもなく子どもは作らなければできないわけですが、立ちはだかるのが夫婦間の...