hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し66812
回答数 回答 6853

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

頭で考えたことは全て幻。

人間が頭で考えたことは、全て、実体がない幻みたいなものです。
仏教用語で無我とか空とか言います。
頭で考えたことは全て無我です。

頭で何か嫌なことを考えてしまった場合、そのあとに「…と...

質問:楽に生きるための心持ちとは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

幸せを感じとれるお子さんに育てる

ありふれた言葉かもしれませんが、やはり、日常生活の小さなできごと、何気ない日々の中でも、人間は幸せをみつけられると思うのです。

幸せを感じとれる感性があれば、いつでも・どこでも・誰でも、今...

質問:片親の子供って不幸?

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

感情は他人にはわからない。感情を主役に考えると苦しい。

いくら夫婦でも、他人なので、内に秘めた感情はわからないでしょう。

また、男女の差はやはりあります。
もちろん個人差はありますが、やはり、女性の方が男性よりも感情を重要視する傾向があると思...

質問:今度は主人の事でのご相談です

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

瞬間瞬間に「すきま」がある。そこに救いが。

辛いこと、苦しいことは日々ありますね。
しかし、あらゆるできごとは、瞬間瞬間の1コマ1コマの連続です。
あるお坊さんは、1人の人間の1日のうちには、8億4千の念があると言われています。
こ...

質問:救いはどこかにありますか?(女性の立場で書いています。)

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

今の状態は永遠には続かない

厚生労働省のホームページなどでも書いていたと思いますが、生後2ヶ月というのは、赤ちゃんが一番泣く時期だそうです。

わざわざホームページにそう書くくらいだから、この時期の子育てに悩んでいる親...

質問:泣き止まない子供との向き合い方について

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

彼氏のいない女性を探しましょう

世の中には、彼女がいない男性と同じくらいの人数の、彼氏がいない女性がいるはずです。

片っ端から声をかければ、確率的には彼女ができる可能性が高まります。
バツイチのシングルマザーが狙い目だ...

質問:彼女できないのは、イケメンじゃないから❓

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

美味しい物を他人にも食べて欲しい気持ち

私の場合は、ですが。
自分が美味しいと思った食べ物があり、しかしそれが全然有名ではない食べ物である場合、この美味しい物を誰か他の人にも食べてもらいたくなることはないでしょうか?

そんな気...

質問:なぜhasunohaのお坊さんは

回答数回答 4
有り難し有り難し 85

ご両親の理解があれば

結婚してから遠方に転勤になったりする人は世の中にたくさんいます。
ですから、遠方に引っ越すから親や友達を捨てたことにはならないでしょう。
ただし、あなたがいなくなった場合に、ご両親の日常生活...

質問:結婚すべきか悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

追記10月19日 「うつ」の可能性は?

自殺願望は、「うつ」の症状の可能性があります。
医療機関に相談してみてはどうでしょうか。

また、念仏やお経を一定リズムで唱えたり、歌を歌ったりするだけでも、脳神経の不調が改善され、元気に...

質問:死にたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

小学低学年の頃と比べれば反抗期っぽいのでは

周りの大人から見て「反抗期」だと見えているということは、少し前までは反抗期だと見えていなかった時期があり、その時期に比べたら反抗期っぽいのかもしれません。
小学低学年のような子供らしさもなく、...

質問:反抗期って何ですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

感情は過ぎ去るが、人を傷つけたらやり直せない

たしかに、あとになって怒りが沸いてくるのも嫌なものだし、自分が情けなくなる場合もありますね。
しかし、理不尽なことがあったとき、その場でキレて暴れる人もいます。
それに比べたら、その場で怒り...

質問:理不尽な物事に流されたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

親は安心したいもの

親は、子供について、安心したいものです。
お母さんがあなたの仕事について心配しているのは事実でしょう。
毎日文句を言うとしたら、毎日心配しているのです。
これは、お母さんが毎日ストレスを抱...

質問:母はわたしのアルバイトが気にくわないようです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

すべて大差ない、おんなじ価値だと気付く

たとえば、あなたが死ぬ間際に死神が現れて、こう言ったとします。
「今から人生のオマケに10分間時間をさしあげます。10分間何をしてもよいです。必要なものは飴玉からジェット機まで、何でもご用意い...

質問:我唯足るを知る

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

どうせみんな、汚いオバサンになります

美男美女の賞味期限は短いです。
どんなに綺麗にしていても、どうせもうすぐ汚いオバサンになりますから、タトゥーがあってもなくても大差なくなります。
だから、安心してください。

タトゥーは...

質問:タトゥーのせいで

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

慈悲を育てる。他のことを考える。

復讐心、怒りはストレスの原因ですから、かなり苦しいでしょうね。
日本テーラワーダ仏教協会のホームページで「慈悲の瞑想」というのがありますので、試してみてはどうでしょうか。

そして、心の中...

質問:復讐心が芽生えぬ方法

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

結論を先に言う、主語・目的語を省かない。

私も、わかりやすく話すのに自信はないですので、偉そうなことは言えませんが、
話すときには、まず結論を先に言って、後から理由なり経過なりを言う方がわかりやすいと思います。
例えば、
「今朝田...

質問:人にわかりやすく言葉を伝えるコツ

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

家族を大切にしない彼と家族になれますか?

あなたのご家族が彼に何かひどいことをしたのでしょうか?
そうであれば別ですが、そうではないなら、彼との結婚はよくよく考えた方が良いでしょうね。
彼は、家族を大切にしたいあなたの気持ちを無視し...

質問:縁を切ることと、価値観について

回答数回答 5
有り難し有り難し 21

保健師さんに相談を。子供の行動は自然現象。

自分独りで悩んでいても、新しいアイデアはなかなか生まれません。
子育てについて悩んだときは、役所の保健師さんなどに相談してください。
役所の保健師さん達は、毎年何百人という母親達と子ども達を...

質問:子供が苦手

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

他人はわかりやすい理由を欲しがる。気にしないで。

多くの人は、何かうまくいかないことがあると、なぜそうなったのか、わかりやすい理由を知りたがるのです。
あなたのお子さんが発達障害かもしれないということについて、「生まれつき」という理由よりも、...

質問:14歳、発達障害の行動は全て親の責任ですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

欲・怒り・怠け・プライドが悩み苦しみの原因

平等ではありません。
それでも、悩み苦しみを減らす方法はあります。
自分自身の、欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩に気付き、冷静になることです。

過去の自分が考えた「予定」にこだわるの...

質問:人生は平等ですか?

回答数回答 5
有り難し有り難し 22