自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

考えてわからないことは考えるのをやめる
ご心配の件は、そのお寺さんが判断することですので、他のお坊さんが無責任に可否を判断することは難しいです。
しかし、新年度分のお金を受け取ってくれたのなら、継続できる可能性が高い気がします。
...

それでも勉強はしなくちゃならない
その事故に、あなたが何らかの関係があったなら、とっくに警察から連絡が来ているでしょう。
今の時点で何もないなら、大丈夫だったのです。
また、事故の件が妄想だろうと現実だろうと、勉強しなくては...

神様に仏教を教えてあげましょう
タイトルは、神様には失礼な言い方ですが、
とにかく、あなたの宗派の教えがそんなにりっぱな教えならば、神様だってその教えを知りたいでしょう。
ですから、神様に手を合わせて、心の中であなたの宗派...

念仏すれば極楽に往生できます。
南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)えて、極楽浄土に往生したいと願う人は、命が終わる臨終のときに阿弥陀仏が迎えに来てくれ、阿弥陀仏の本願力によって、極楽浄土に往生(生まれかわる)ことができます。
そ...

どうすれば憎しみから解放されるかが大事
仏教的には、怒りや憎しみはストレスの原因です。
だから、あなたが幸福になるためには、加害者への怒りや憎しみから解放されることが望ましいのです。
私は、加害者をかばうつもりで言っているのではあ...

執着は悩み苦しみの原因
離婚しない理由は何でしょうか?
旦那さんも離婚したくないのでしょうか?
私の勝手な想像ですが、そこまでひどい言動をするのは、旦那さんはいつ離婚してもよいと思っているからではないでしょうか?
...

「大丈夫、あるがまま、おたがいさま」
仏教信仰の基本は、
仏、法、僧の三宝に帰依することです。
この、帰仏、帰法、帰僧を、
「明るく、正しく、仲良く」と表現される和尚さん方は多いです。
タイトルの「大丈夫、あるがまま、おたが...

奥さんにとっては感情が事実
男性より女性の方がそういう傾向があるのかもしれませんが、奥さんにとっては、実際にあなたが浮気していたかどうかという「客観的事実」は関係ないのです。
奥さん自身がどう感じたかという感情が、奥さん...

他に有意義なことがあるかどうか
卒業に必要な単位ではいなら、行かなくても良いと思います。
ただし、若い今の時期には、勉強でもバイトでも、何でも経験しておくと将来の役に立ちます。
学校に行かないなら行かないで、学校に行くより...

若いお母さん、うらやましい
子供が小学生や中学生になったとき、そんな大きなお子さんがいながら、あなたが若々しい格好をしていたら、子供の友達はみんなうらやましがると思います。
早く子供が生まれたということは、子供が手がかか...

感情を自宅に持ち帰らない
職場で嫌なことがあっても、職場から出たら、そのときの感情を引きずらないようにしましょう。
でないと、仕事していない時間にも、心のエネルギーが回復しません。
睡眠時間も多目にとりましょう。
...

「あ、なるほど!初めて知りました!」と喜ぶ。
とりあえず、教えてもらったときは、
「あ、なるほど!」
「こういう風にやってたんですね、初めて知りました!」
という感じで喜びを言葉にして笑顔を出してはどうでしょうか?
先輩は、「ったく...

「人」という概念は幻
「人」という概念は、ただの概念です。
世界中どこを探しても、標準的な「人」という人物は実在しません。
実在しない幻の「人」という概念にとらわれると、自分と他人を比較して、自分の価値を気にしす...

過去にこだわりすぎる人は、他人をイライラさせる
過去にこだわり、感情を引きずる人は、周りの他人と心のスピードが違うことになるので、周囲の人をイライラさせる可能性があります。
たとえばデートで、ランチが美味しくなかったとします。
で、お...

他人の嫌がることをしない、時代(社会)の流れ
まず仏教では、他人の嫌がることはしない方が善いのです。
お釈迦様がおっしゃるには、誰でもみんな自分が一番かわいい、だからこそ、他人を傷つけないようにしなければならないのです。
これを質問にあ...

怒れば怒るほど怒り癖がつくので、善い空想ではない。
怒りの煩悩(悲しみも含む)は、四段階ある悟りのうち、第三段階にならないと完全にはなくならないそうです。
私は第一段階にも達していない凡夫なので、怒りの煩悩はバリバリあります。
とはいえ、実際...

辛いですね。でも、職場を出たら忘れましょう。
辛い状況、お察しいたします。
仕事が終わらないなら残業は仕方ありません。
ただ、締め切りの迫っている仕事から先にやって、今日やらなくてもよい仕事は後回しにするのも大事でしょうね。
いず...

マーケティングをしっかりした上で
どんな資格を取られたのかはわかりませんが、いくら技術や知識があっても、周辺地域にお客様がいないなら商売にならないでしょう。
商売としてやっていけるジャンル、地域なのかどうか、あなた自身がよく調...

くりかえすようなら避難を
旦那さんのそのような行動がくりかえされそうですか?
それとも、あくまで今回かぎりの大ゲンカ、で終わりそうですか?
くりかえされるようなら、迷わず避難してください。
なお、子供に夫婦...

刺激を求めてヒマ潰しをしている
誰でも、日常生活で何らかの刺激を求めて動きまわっているのです。
今のあなたにとって、それがたまたまお金を遣うことなだけです。
また、多くの人は、ヒマな時間に耐えられないものです。
ヒマがあ...