自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

しっかり話あっておけば良い。
血の繋がった兄弟であっても、全く同じように育てるのは難しいです。
兄には兄の立場、弟には弟の立場がありますし、能力や性格も個人差がありますから。
だから、あなた方父母が、できるだけ平等に育て...

戸籍から抜く?
戸籍を別にして、新しい世帯をつくったとしても、あなたの母親が誰であるかの履歴は消せないような気がするのですが。
そんなことは可能なのでしょうか?
あと、生活保護は需給できないのでしょうか...

悪口を10倍上乗せするとお笑いに変わる
怒る理由、具体的なエピソードが不明なので回答が難しいですが、私の勝手な想像で、癇癪を起こす相手は家族や友人など親しい相手だと想定してお話します。
その1
怒りを抑える場合、仏教の修行者で...

敵は姑ではなく、自分自身のプライドの煩悩。
姑さんは、姑さん自身とあなたを比較することで、優越感を確認して楽しい気分になっているのかもしれません。
つまり、姑さんは、プライドの煩悩に操られて、あなたと自分を比較する優劣の世界にハマってい...

猫ではなくゴキブリの子供だったら?
そもそも、猫や犬だけを異常にかわいがるのは人間のえこひいきでしょう。
道端にゴキブリの子供がいて苦しんでいた場合も、あなたは、同じように罪悪感を感じたでしょうか?
のら猫ものらゴキブリも...

煩悩は悩み苦しみの原因
欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩が、悩み苦しみ、ストレスの原因です。
イラっとするときには、怒りの煩悩が生じています。
その裏には、ブライドや怠けの煩悩もあります。
嫌なできごとを、嫌だ...

どこかに輪廻転生してる。目の前の生命を大切に。
仏教では、輪廻転生を前提に考えます。
亡くなった生きものは、新しい生きものに生まれ変わるのです。
死者がいつまでも死者(死霊)のままでいるわけではありません。
あなただって、あなたになる前...

悩み苦しみを減らすことが一番
人それぞれ個人差がありますから、年齢にとらわれて機械的に判断すると、現実とギャップが生じるので悩み苦しみの種になります。
かと言って、年齢をわきまえず、いつまでも若者のような行動をしていては、...
質問:年齢を気にして行動や思想を制限してしまう事について。。

後悔も怒りの煩悩
過ぎてしまったことは仕方たりません。
これからは同じ過ちを犯さないように気をつけて、未来に向かって明るく再出発してください。
過去を悔やむのも怒りの煩悩です。
それは、悩み苦しみを増幅させ...

ご両親は驚きと怒りを混同した。頑張って説得を
質問だけではよくわからなかったのですが、その薬を飲んでいたことや、性同一性障害をカミングアウトしたことと、
「裏切られた」「お前にいくら使ったと思っているんだ」というご両親の言葉に、どういうつ...
質問:性同一性障害をカミングアウトしたら家を追い出されそうです。

この質問、よくできています。
あなたが書かれたこの質問は、状況をよく伝えています。
もちろん、あなたの側から見た状況であり、旦那さん側の視点で見ると違って見える可能性はありますが。
ここに書いた質問を、そのまま旦那さんに...

迷うなら他人のための選択。情報不足→思考が堂々巡り
判断に迷うということは、今のあなたにとってはどっちでも良いことだからです。
やってもやらなくても、どちらでも良いのです。
未来はわかりませんからね。
やってみて嫌になったらやめたって良いし...

人に攻撃するよりマシ。怒りをガマンではなく手放す
物を壊すのは良くないですが、しかし、人間に暴力をふるうことに比べたらずっとずっとマシです。
ご主人の行動で、あなた自身が身の危険を感じたことはありますか?
もしあるなら、すぐに離婚した方が良...

怒りを捨てて。ペットを飼うことは人間のエゴ
野生動物の親が子供を躾るときは、かなり粗っぽい攻撃をするかもしれません。
野生動物の仲間同士のケンカでは、怪我どころか命を落とす場合もあります。
そう考えると、「キャン」と言わせる程度は、動...

彼はまだ迷っているのかな?子供が欲しいなら急ぐ必要がある。
お見合いパーティーで出会ったということは、彼も結婚相手を探しているのでしょうか?
だとしたら、大変失礼ですが、年齢は大事な要素でしょう。
彼がもし、結婚して子供も欲しいと考えているなら、やは...

おちついて。
身元確認のために職場等に電話がかかってくるのは、普通のクレジットカードとかの登録でもありえることだから、一回だけ電話がかかってきただけなら、何も心配はいりません。
今後、しつこく融資の営業の電...

「欲・怒り・怠け・プライドは煩悩」と呪文のように念じる
嫌な気分になったら、「欲・怒り・怠け・プライドは煩悩」と念じてください。
煩悩は悩み苦しみやストレスの原因になります。
嫌な気分のときは、欲・怒り・怠け・プライドのうちいくつかが働いているは...

放っておいて良いです
あなたな、お父さんを放っておいて良いと思います。
お父さんのことを考えて怒りや憎しみがわくくらいなら、考えない方がマシですし。
ただ、お父さんを野放しにすることで、お父さんが余計に迷惑行為を...

したいことしかしないのは子供
子供は、やりたいことをやって、やりたくないことはやりません。
つまり、感情的な衝動に従って生きているのです。
しかし、大人になると、感情だけで行動する生き方から卒業した方が良いのです。
...

ゲーム感覚でよい
他人に怒られたら、「ぎゃはははは!怒られちゃった!」と心の中で笑いましょう。
ゲーム感覚でよいのです。
ゲームで負けたら悔しいですが、しかし、負けも含めてゲームは楽しい。
負けすらも楽しい...