願誉浄史
自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問
一呼吸おいてしゃべる、別のことを考える
怒りを制御するには、瞑想や念仏をとなえる等が有効です。
要は、何かに心を集中させているときは、怒りがおとなしくなってくれるのです。
また、念仏などのように、私は仏様に救われる、とハッピーな気...
面倒くさいキャラ?
まぁ、正直、面倒くさがられる可能性はあります。
要は、やみくもに知識を求めてくる素人を、実際にその仕事をしている人はうざがる傾向があるのです。
その知識を何に使いたいのかの目的を明確にせずに...
その程度はパワハラではない
たぶん、あなたは今まで、怒鳴られたりする経験がないまま今に至っているから、驚かれたのでしょう。
しかし、別に殴られたわけでもないんだし、その程度のことは世間では普通なのです。
例えば、仕事の...
今この瞬間ちゃんと生きられてるから大丈夫
この場合の「今」とは、「現代」とか「今月」とか「今日」とかのスパンではなく、0コンマ何秒レベル、さらに細かい瞬間(刹那)の「今」のことです。
今、このサイトを見ているこの1秒間に、目を背けたく...
部下を気にかけるのが上司の仕事だから
上司の方が発揮するべきリーダーシップとは、
仕事の業績アップにつながることと、
チームのメンバーの心をまとめることがあります。
あなたのことを気にかけるのが上司本来の仕事です。
上司の行...
そもそも「幸せ」とは?
呪いの言葉、言葉のマジックにかかっているようですね。
仏教では、生きることはすべて苦しみだと考えます。
今・この瞬間にも、大小の差はあれ、苦が発生しています。
例えば、息をしないと苦しいか...
はい、煩悩です。
何故生きてゆくのかわからなくてよいのです。
実は、生きることにはたいした意味などないのです。
仏教思想家のひろさちやさんの言葉だったと思いますが、「生まれたついでに生きているだけ」でよいので...
質問:幸せな中で、自分は何者なのかと漠然と考えてしまいます。
仏教学び、戒で身を守る。家族はもう恨まない
性格を直すのもよいですが、その性格のままでもモヤモヤしないで平気になれるようにしてはどうでしょうか。
私も、あなたにそっくりな性格だと感じています。
しかし、なんとか普通に生活していられるの...
来世(輪廻転生)はあると想定。
仏教の場合、天国・地獄というイメージとは少し違いますが、来世(生まれかわり)はあると考えます。
生き物には、欲界・色界・無色界の三つのレベルがあります。
欲界は、欲にとらわれているレベルの生...
彼のネガティブを救える人に
難しく考えなくてよいのです。
笑顔で横にいればよいのです。
借金があって忙しい彼ですから、疲れているはずです。
ネガティブな気持ちになることもあるでしょう。
しかし、彼が不機嫌なときも、...
諸行無常・宝くじ人生・自業自得と思え
すべては壊れます。
壊れないことを普通だと思うから、苦悩が増すのです。
私は、何年か前に、職場の人と合同で宝くじを買ったことがあります。
ほぼ当たらないとわかっていますが、一応、当選発表ま...
怒りを上回る悦びを与える
許してもらえないというのは、旦那さんに怒りがあるということです。
「俺の人生を返せ」というのは、つまり、あなたと結婚したことで奪われたものがあるということ。
では逆に、旦那さんがあなたと結婚...
復讐よりも安全を
仏教では復讐はおすすめできません。
しかし、法律的に訴えることを妨げはしません。
大事なのは、復讐ではなく、あなたやお子さんの安全・安心です。
警察には相談していいと思います。
ただ、彼...
お互いの感情を共有することから
お父様が病院に行きたくない理由は何なのでしょうか。
また、家族から病院に行けと言われたときの感情はどんな感情でしょうか?
お父様がやってることは理不尽で非論理的ですが、それはおいといて、お父...
愛国心はあってもいいが憎しみはダメ
「愛国心」と言うときは、日本人ならば、日本と日本以外を区別したうえで、日本に対して愛着を持つことを意味します。
例えば、日本の税金を使って教育を受けた子供が、大人になってたくさん税金を納めるお...
戒・定・慧の三学
戒(五戒)を守り、
定(禅定、精神集中の修行)、
慧(智慧、観察、ありのままに観る修行)
を行うのが、仏教の基本です。
慧(観察)については、例えば、
日本テーラワーダ仏教協会のホーム...
クリスチャンでも大丈夫
クリスチャンでも仏教のテクニックは利用できますし、大歓迎です。
どうぞお寺にお参りください。
まぁたしかに、仏教でも一部の宗派で、異教異宗に厳しい祖師もおられましたが、現在では、伝統宗派でそ...
煩悩を強化しないように
悩み苦しみの原因は煩悩です。
あなたの煩悩が強化されるとあなた自身の苦悩が増えます。
煩悩を弱体化すると苦悩が減ります。
悪いことをすればするほど、煩悩が強化され苦悩が増えます。
嘘つけ...