自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

何もなくなりゃしないのさ、形が変わってゆくだけさ
タイトルは、ある歌の歌詞です。
生きるとは、苦の刺激の連続です。
「パチンコしたい」も苦、「パチンコなんかやってる場合じゃないのに」も苦。
「タバコ吸いたい」も苦、「お金貯まらない」も苦。...

確かめようのないこと
「変な赤ちゃん」とかあいまいな表現ですね。
障害がなくても、何かしら変な部分は誰にでもありますし。
あまり信じない方がよいです。
たしかに、ストレスのある生活は妊婦さんに良いとは言えません...
質問:拝み屋さんにお腹の子が何か障害をもって産まれてくると言われた

怒りの理由が正義でも、怒ったら邪悪。
どんなに正しい理由があっても、正しくない他人に対してでも、怒ったら邪悪の心なのです。
怒りは、自分自身のストレスになるだけです。
ですから、義父母に期待しないで、怒らないような考え方にした方...

家族も他人
家族も自分ではないので、思いどおりの行動はしてくれません。
子供に罪はないので、親は子供を守るべきです。
子供も親を大事にするべきです。
しかし、結婚した場合は、夫や妻になる人は、よそ様の...

能力に応じた仕事
仕事は、自分の能力に余る仕事だとお客(雇い主も自分の労働力を買ってくれるお客)に迷惑がかかます。
ですから、できる仕事をして、それで暮らせているのなら、仕事として合格ではないでしょうか?
竜...

そういうキャラも世界にはいていい
基本的には、経験を積めば心を少しずつ変えていけるでしょう。
人間には三種類の経験があります。
身業(身体で行うこと)、口業(言語で行うこと)、意業(心で行うこと)。
意識だけでなく、身体や...

仮に夢が死を予言しているなら
夢があなたの死を予言しているとしたら、これからの人生(明日終わるかもしれない命)、どう生きたいでしょうか?
明日死んだら、来週の今頃は、家族があなたの部屋で遺品整理しているでしょう。

怒ってばかりの思考回路をやめましょう。
旦那さんから報告があったんだから、それでいいではありませんか。
悪者探しばかりの思考回路では、あなたが将来モンスターペアレントにならないか心配です。
「怪我をさせた」という考え方ではなく...

自分を許し、他人も許す
難しいのは承知で言いますが、
自分と他人への怒りを捨てた方が心は平安になります。
色んな人に「ありがとう」と言えると良いですね。
一方で、状況が状況なので、感情を隠す必要はありません。
...

大袈裟に考えすぎないで
今告白しても、卒業式に告白しても、どちらでもよいのです。
うまくいくときはうまくいくのです。
大袈裟に心配しすぎるのが一番よくありません。
恋愛で就活や卒論がダメになるのが最悪です。
...

善の心と慈悲で
一般的には仏教は輪廻転生を前提にしますので、亡くなった人はすでに別の生き物になって、別のどこかにいるはずです。
従って、お墓参りは、亡くなった人に対している自分の心、の問題です。
亡くなった...

成功した人を羨むなら、その人のまねを
「自分だけが損をしている」という考え方は、人生を辛くするだけです。
他人と比べたがるプライドの煩悩に注意しましょう。
テレビで同じグルメ番組を見ていても、
「わぁ、おいしそう!」と楽しめる...

すばらしい勉強ができた
皆の前で指摘されるという経験を、学生時代にやっておかないと、社会人になって初めてそんな体験をしたときに苦労します。
仮に皆に笑われたからといって、1円も損しません。
いい勉強になりましたね。...

具体的に考える
具体的に、何がしたくて、何をやめたいのでしょうか。
「自分が許せない」というのは、ざっくりしすぎています。
どんな状態になっても「自分が許せない」と思い出したらきりがありませんし。
将来ど...

寿命が尽きるまでは
寿命とは、単に自分自身の肉体的な寿命だけではなく、あなたを生かそうとするさまざまなご縁の集合体ではないでしょうか。
あなたに「自殺したら地獄におちる」と言った方の存在とか、あなたに生活費や衣食...

お母様のおかげで諸行無常を学べた
お母様の死を乗り越えられていない、ということではないと思います。
○○さんが生きていてくれたら、などと考えることは、誰でも起こりえることでしょうし。
私は就職して1年目くらいに母を亡くしまし...

脳(心)に大丈夫だと言い聞かせる
先日TVでやってましたが、原因不明の腰痛で悩んでいる人(治療終わってもぎっくり腰が続くなど)の多くは、脳が幻の痛みを作り出していたそうです。
で、実は身体は治っている、脳が恐怖心から痛みを出し...

一晩考えてから、明日怒る
衝動的にその場の怒りで行動してしまうと、あとになって後悔しますね。
だとしたら、相手が悪いか自分が悪いかに関わらず、その場では言い返さないで、明日言い返すことにしましょう。
で、一晩寝かせる...

片付けるエネルギー(元気)がない
何歳くらいの人かわかりませんが、家に帰ると疲れきって何もしたくない、という感じかもしれません。
不潔が原因で病気になっているわけでもないなら、もしかしたら、「きれいにしないと気持ち悪い」という...

結婚してから考える、ではダメ?
結婚して、身近で彼の仕事の状況を見てから、転職を考えてもいいと思います。
自営業は、一日中仕事にかかりっきりで、休みもあってないような状況になる人もいます。
もし、仕事場が住まいと離れている...