自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

追記。謙虚な態度が一番カッコ良いと思う。
私は、お坊さんをしながら別の仕事をしています。
私の職場は数年ごとに全く違う業務に異動になります。
ベテラン職員でも、新しい部署に異動すれば素人ですから、2、3年前に入った新人に仕事を教わる...

お釈迦様は殺人鬼でも弟子(僧侶)にした
僧侶は修行している人です。
未熟だから修行しているのです。
お釈迦様の時代にも、出家者の中にも色んな人がいました。
連続殺人犯もお釈迦様の弟子になって心を入れ換えました。
また、出家して...

人生には、タイムスケジュールも必要
人生の時間には限りがあります。
そして、人生にいいとこ取りはありません。
何かを成し遂げたいなら、何かを後回しにしなくてはならない。
取捨選択の連続で、いついつまでには何々できるように、人...

資格があるなら後で転職は可能
アパレル系の仕事は、実際に雇ってもらえるところがありそうですか?
福祉系の資格があるなら、後で転職は可能性がありますが、アパレル系への就職は若いうちの方が良いでしょう。
ただし、アパレル...

象徴は、無から有を生む
日本国憲法では、象徴天皇制となっています。
象徴とは、言語化みたいなものではないでしょうか。
河の水は毎秒毎秒新しい水が流れていますから、1秒後の河はさっき見た河とは別の物体です。
し...

許そうとするカルマ(業)を積み重ねれば
許そうという気持ち(決断)があれば、許せるときがくるのではないでしょうか。
「信じられない、絶対許せない!」と思っていると、その思考が怒りを強化してしまいます。
思考回路は、使えば使...

丁寧に生きる
丁寧じゃないときは、雑なのではないでしょうか。
私も丁寧に生きるのは苦手ですから、偉そうなことは言えませんが。
丁寧に生きたほうが、無駄な失敗がないのかもしれません。
せっかく猛ダッシ...

思い出は誰にでもあるのでは
過去の思い出を奪うのは、かわいそうな気がします。
小学校時代の写真を大切にしていても、べつに小学生に戻りたいわけではないのと同じです。
戻りたいわけではないけれど、思い出は人格の一部となって...

色んな人の相談を見てみましょう。
まず、子供が欲しいかどうかです。
晩婚化は不妊の一因にもなります。
子供が欲しいなら、ある程度の年齢に結婚した方が良いでしょう。
人は、知らない世界は恐ろしいものです。
また、人には...

まともな男と付き合いましょう
結婚してから子供をつくりましょう。
そうでないと、泣きをみるのは女性の方なのです。
責任をとる気がない男性と付き合うのはやめましょう。
誠実な男性を選びましょう。
ずる賢い人が幸せになっ...

今が幸せと思えれば、ずっと幸せ
幸せは、今この瞬間にしかありません。
過去は過ぎ去りもう無い、未来は未だ来たらずまだ無い、のです。
いつでもどこでも、今が幸せだと思えれば、その人はずっと幸せに暮らせます。
何かを追うので...

逮捕されても念仏すれば往生できます
仮に犯罪者が逮捕されても、南無阿弥陀仏と念仏すれば極楽に往生できます。
ですから、国の法律に反して犯罪者を見逃す必要はありません。
刑務所に入っても幸せに暮らせる心の持ち方を教えるのが仏教だ...

新社会人、かなり疲れているはず
普通に考えると、新社会人、かなり大変な時期ではないでしょうか。
全身全霊を仕事に注いでクタクタになっていても仕方ない時期です。
しつこくならない程度に(一日一回)あなたの方から連絡を入れてお...

わからなければ訊くのが一番
理事長が何を求めているのか、理事長本人に尋ねるのが一番でしょう。
理事長に、あるいは上司や同僚に、イエス・ノーで答えられる形の質問をしてみてはどうでしょうか?
仕事は結果が大切です。
...

自殺者の9割は「うつ」
自殺者の自殺したときの心理を分析してみると、その9割は「うつ」だったという専門家もいらっしゃいます。
「うつ」の症状のひとつとして、自殺願望が出てくる場合があるのです。
ですから、自殺願望が...

あきらめましょう
結婚してから子供をつくるという手順をふまないと、色んなリスクがあります。
子供の認知を拒むような男とは、つきあわないほうが良いです。
ろくな男ではありません。
連絡するのはあきらめましょう...

闇雲に信じるのもまた煩悩
宗教と言うと、信じる心が何よりの美徳のイメージがあるかもしれません。
しかし、仏教では、理由もなく信じることも煩悩(悩み苦しみの原因になる愚かなこと)なのです。
とはいえ、そう簡単に煩悩...

旦那さん次第
お母さんが彼氏さんを嫌っている理由がわからないので、なんとも言えません。
このhasunoohaに女性の方が相談される内容には、夫や彼氏の問題も多く、中には本当にどうしようもないダメ男の話があ...

今・ここに、心を
たなたが娘さんを見て涙を流すとき、あなたの心は過去や未来にタイムスリップしたり、離れた旦那さんのところに旅したり、今・ここの現実から心が大きくはみ出しているのではないでしょうか。
目の前の現実...
質問:妊娠中。旦那が出ていきました。ひとりで生きてくのが辛いです。

痛くもかゆくもない
クラス内の他人にどう思われたって、あなた自身が悪いことをしていないと思っているのなら、気にする必要はありません。
学校は勉強しに行く場所です。
くだらない人間関係に神経をすり減らすのはバカで...


